タグ: 年金問題
97万人分の年金個人情報漏洩! 被害対応と賠償の費用はどこから? 危機が報じられる中国恒大集団への年金資金運用投資はどれほどか?~10.7 「年金情報流出問題」野党合同ヒアリング 2021.10.7

特集 野党合同ヒアリング
2021年10月7日(木)午後1時より衆議院本館にて、立憲民主党など野党による「年金情報流出問題」野党合同ヒアリングが開催された。
このヒアリングでは、日本年金機構が、別人の基礎年金番号、振込金融機関、振込金額及び控除額を印刷した10月分の「年金振込通知書」を、愛知、三重、福岡に住む97万2023人に誤って送付した問題について、厚生労働省、総務省、内閣府への聞き取りが行われた。しかし、野党側が担当者出席を要請した日本年金機構からは出席がなかった。
国内株式のかなりを占めるGPIF!!「それがどんなリスクを、はらんでいるのかも出さないとは、ありえないじゃないですか!? 」~2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリング 2019.9.13

2019年9月13日(金)14時より東京都千代田区の衆議院本館にて、2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリングが開かれた。年金の財政検証及びGPIFストレステスト非公表問題など、野党議員らが関係省庁に聴き取りを行った。
GPIFの昨年10月〜12月期の過去最大の運用損は株式、債権、為替すべてで損失を出していた!? 水野弘道理事兼最高投資責任者が米国で発言! 2019.9.6

少し前のニュースになるが、国民年金や厚生年金などの公的年金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」は2019年2月1日、2018年10月〜12月期、四半期ベースの赤字額としては過去最大の14兆8039億円の運用損が出たと発表し、大きな問題になった。GPIFの総資産額は約159兆円なので、その約1割がわずか四半期で消えてしまったことになる。
スクープ!所得代替率と物価上昇率を割り引いた年金額、両方が「ものさし」!? 厚労省が大転換!? 年金改革できない!? ~9.6 2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリング 2019.9.6

2019年9月6日(金)11時30分より東京都千代田区の衆議院本館にて、2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリングが開かれ、年金の財政検証及びGPIFストレステスト非公表問題などについて、野党議員らが関係省庁から聴き取りを行った。
算出方法の変更により昨年の実質賃金がわかるのは令和4年!? 年金にも関わる賃金統計を失うという大失態!! さらには、元内閣法制局幹部が製薬会社に法案を漏洩していた~9.5 勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング 2019.9.5

年特集 勤労統計不正「賃金偽装」・年金問題
※2019年9月9日、リード文を追加しました。
安倍政権のもとで賃金低下が目立つ中、2018年1月、実質賃金の算出方法が変更された。経済財政諮問会が、「毎月勤労統計の改善に関する検討会」の意見を差し置いて算出方法の変更を押しきったために、過去の賃金統計が失われた、として、9月5日、野党合同ヒアリングにおいて、野党の各議員が政府の担当官に詰めよった。
将来の年金は結局いくら!? ストレステストの結果を公表しないGPIF!立民会派山井衆院議員「国民が知って当然のことが黒塗りになるならば予算委員会でも追及する」~9.3 2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリング 2019.9.3

2019年9月3日(火)13時より東京都千代田区の衆議院本館にて、2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリングが開かれた。主な議題は、年金の財政検証について。また「働き方の多様化を踏まえた社会保険の対応に関する懇談会」について、さらに「非正規」労働者という表現についてなどが追加の議題として話し合われた。
立民会派・山井和則衆院議員が年金積立金について情報開示請求! 黒塗りにする法的根拠はない!? 会計検査院「ストレステストの結果、記載することが重要」~2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリング 2019.8.30

2019年8月30日(金)11時より東京都千代田区の衆議院本館にて、2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリングが開かれ、議題の年金の財政検証について話を聞いた。
厚労省が年金財政検証の結果を公表!! 年金水準は30年後に2割減との想定!? 3ヶ月遅れの公表に野党は「選挙対策」と批判!! ~8.27 2000万円貯金・年金カット追及野党合同ヒアリング 2019.8.27

2019年8月27日(火)18時より東京都千代田区の衆議院本館にて、2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリングが開かれた。議題は「8/27 17:00に発表予定の年金の財政検証について」だった。
6・26年金払え!官邸前緊急アクション ~憲法9条を壊すな!実行委員会&市民有志 2019.6.26

2019年6月26日(木)18時30分より東京都千代田区の首相官邸前にて、6・26年金払え!官邸前緊急アクションが行われた。
【国会ハイライト】「安倍総理の考えている100年安心というのは、年金制度さえもてば国民の暮らしはどうなってもいいということですよ!」共産・小池晃議員が老後資金「2000万円不足」問題で安倍政権を追及!全有権者は投票前に絶対に見るべし! 2019.7.13

特集 勤労統計不正「賃金偽装」・年金問題
※参院選期間につき、公共性に鑑み全編特別公開中です。
金融庁の金融審議会は6月3日、男性が65歳以上、女性が60歳以上の夫婦の場合「30年間で2000万円不足する」とした報告書を公表した。
さらに、経産省が今年4月15日に開いた諮問会議では、2018年に65歳となる夫婦世帯が今後30年間で、公的年金以外に2900万円近く必要とする独自試算を示していた。
【岩上安身のツイ録】まずは賃金不払い労働や残業代不払いをなくすべき!! ブラック企業撲滅、労基法の再強化、そしてタックスヘイブンを利用する租税回避者に追徴課税を! 2019.7.11

2019年10月に消費税増税が予定されている中、老後資金「2000万円必要」とした金融庁の金融審議会報告書の問題や、公的年金を事実上削減していく「マクロ経済スライド」の問題など、国民の生活に直結する大問題が2019年参院選における重要な争点となっている。
共産党の志位和夫委員長は7月7日、ツイッターに次のように投稿した。
【岩上安身のツイ録】7月21日投開票の参院選の争点は年金!自民党が公約に盛り込んだ「緊急事態条項」は、かつて日本政府が国債の踏み倒しにつかった緊急勅令と同様の代物!? 2019.7.5

ハイパーインフレで政府の債務は事実上棒引きに。国債は紙くず同然。新円切り替え、預金封鎖、そして断行された財産税法(の施行)。最高税率95%で国民の金融資産も不動産もねこそぎに。これは1946(昭和21)年の話。当時、緊急勅令とGHQの強権があったからできた。しかし、緊急事態条項を導入すると、今も可能に。
年金資産を株式に投入するリスクを問われ、厚労省「年金積立金は長期運用なので短期的変動は仕方ない」!? 安倍総理「GPIF運用益44兆円は民主党時代の10倍」発言受け~2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリング 2019.6.26

2019年6月26日(水)8時より東京都千代田区の衆議院にて、2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリングが開かれ、議題に党首討論で安倍首相が「年金運用では(GPIFの運用益が)44兆円出ている。民主党時代の10倍だ」と発言した根拠などを問いただした。
情報番組キャスターの辛坊治郎氏が生涯独身で子供のいない女性の年金受給をツイッターでバッシングし、非難が殺到!社会保障制度の仕組みすらわかっていない!? 2019.6.24

元読売テレビアナウンサーで、情報番組キャスターの辛坊治郎氏が、6月11日にツイッターに連投した年金問題に関するツイートに多くの批判が集まっている。
安倍総理による党首討論での「年金積立金は44兆円の運用益」発言の根拠を厚労省の担当課長が知らない!? 追及され「確認します」を連発 ~2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリング 2019.6.24

2019年6月24日(月)15時より東京都千代田区の衆議院にて、2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリングが開かれた。党首討論で安倍首相が「年金運用では(GPIFの運用益が)44兆円出ている。民主党時代の10倍だ」と発言した根拠などを問いただした。
最低賃金を選挙公約に掲げる野党も出現!「路上で怒りの声を上げた私たちの運動が政治を動かしつつある!」新宿で「#最低賃金を1500円に」求めるデモ~中小企業への支援も訴え!6.23全国一律「#最低賃金を1500円に」を求めるデモ@新宿 2019.6.23

2019年6月23日(日)13時30分、東京都新宿区の新宿アルタ前に集合した全国一律「#最低賃金を1500円に」を求めるデモの参加者は、新宿の街へと向かった。
深刻化する貧困の現実から剥離した厚労省資料「モデル世帯」!? 麻生太郎金融相に報告書「受け取り拒否」の権利はない!~2000万円貯金・年金カット問題で野党合同ヒアリング 2019.6.19

2019年6月19日(水)13時より東京都千代田区の衆議院にて、第4回2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリングが開かれ、「2000万円の貯蓄が必要になる」人というのは世の中にどれくらいの割合いるのか、などと金融庁、厚労省に問いただした。
「2000万円も用意できない」「42年働いてもやっと食べていける年金しかない 」日曜昼下がりの日比谷・銀座周辺に響き渡る約2000名による怒りのアピー ル!~#0616年金返せデモ 2019.6.16

2019年6月16日(日)14時より、東京都千代田区の日比谷・銀座周辺にて「#0616年金返せデモ」が行われた。金融庁が公表した年金問題についての報告書に怒りの声をあげた市民ら約2000名が参加した。
自民党と『未来投資会議』が求めた在職老齢年金のオプション試算はいつからやり始めたのか!? 財政検証が遅れているのはおかしい!? ~6.13第3回 2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリング 2019.6.13

2019年6月13日(木)9時より東京都千代田区の衆議院にて、第3回 2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリングが開かれた。