広島高裁が運転差し止め判決を下した伊方原発は危険な使用済みMOX燃料を原発内貯蔵プールに保管し続けるしかない!? 原発直下には中央構造線!南海トラフ地震の発生確率は30年以内に70%〜80%! 日本人は生き残れるのか!? 2020.1.25

記事公開日:2020.1.25 テキスト

 愛媛県の佐田岬にある四国電力伊方原子力発電所の3号機について、山口県在住の3人が運転差し止めの仮処分を求めていた裁判で、広島高等裁判所は1月17日、住民側の申し立てを却下した昨年3月の山口地方裁判所岩国支部の決定を取り消し、四国電力に運転の差し止めを命じる決定を出した。


【特別寄稿】またも安倍総理の虚偽答弁が明らかに!「税金で後援会活動を行っていたことがはっきりしてきた」!野党追及本部の下関視察で次々に明らかになった「桜を見る会」の選挙利用! 2019.12.7

記事公開日:2019.12.7取材地: テキスト

 「『桜を見る会』追及本部」の野党国会議員(10名)は12月1日と2日、安倍首相(山口4区)の地元下関を視察。県議や市議や市民から聞き取りを行い、安倍首相が関係する選挙で功労功績のあった支援者が呼ばれている実態をつかんだ。最後の囲み取材で、議員から「(選挙民への寄付や買収を禁じる)公職選挙法違反の疑いがますます強まった」という声が出たのはこのためだ。


(再UP) 参院選前に「#ケチって火炎瓶」報道の山岡氏が逮捕されるかも!? 秋元司内閣府副大臣、見城徹幻冬舎社長など、続々飛び出す安倍総理周辺の大物の実名! 6.11~岩上安身による緊急インタビュー 第945回 ゲスト ジャーナリスト山岡俊介氏 2019.6.11

記事公開日:2019.6.13取材地: 動画独自

※サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます! 一般会員の方は、記事公開後2ヶ月間以内に限りご覧いただけます。→ご登録はこちらから

 2019年6月11日(火)15時30分より東京都港区のIWJ事務所にて、岩上安身によるジャーナリスト山岡俊介氏緊急インタビューが行われた。


ケチって火炎瓶事件~安倍晋三議員自宅・事務所に火炎瓶はなぜ投げ込まれたのか?1999年・下関市長選 安倍現首相は暴力団に選挙妨害を依頼したのか?―講演 山岡俊介氏 2018.12.11

記事公開日:2019.1.14取材地: 動画

 2018年12月11日(火)19時より、東京都千代田区のスペースたんぽぽにて「ケチって火炎瓶事件~安倍晋三議員自宅・事務所に火炎瓶はなぜ投げ込まれたのか?1999年・下関市長選 安倍現首相は暴力団に選挙妨害を依頼したのか?」と題する講演会が開催され、ジャーナリストの山岡俊介氏が講師として登壇した。


衆院選について斎藤まさし氏へのインタビュー 2017.10.14

記事公開日:2017.10.15取材地: 動画

 2017年10月14日(土)21時過ぎより、 山口県山口市で、選挙プランナーの斎藤まさし氏に話を聞いた。


衆院選 安倍晋三総理代理・昭恵夫人 第一声(山口4区) 2017.10.10

記事公開日:2017.10.10取材地: 動画

 2017年10月10日(火)10時より、山口県下関市の海峡ゆめひろばにて、衆院選候補 安倍晋三出陣式が行われた。


伊方原発をとめる山口裁判の会主催 「伊方原発の運転差止仮処分申し立て」に関する記者会見と学習会 2017.3.3

記事公開日:2017.3.3取材地: 動画

 2017年3月3日(金)、山口県在住の3人が山口地方裁判所岩国支部に四国電力伊方原発3号機運転差し止めを求める仮処分を申し立てた。これを受けて13時より、山口県岩国市の福祉会館で「伊方原発をとめる山口裁判の会」と弁護団による記者会見が行われた。また続く学習会では、脱原発全国弁護団代表で仮処分申立弁護団のひとりでもある河合弘之弁護士が講演を行った。


上関原発計画をめぐる「4800万円損害賠償請求訴訟」 和解協議など 2016.8.30

記事公開日:2016.8.31取材地: 動画

 山口県上関町の上関原発建設計画をめぐる海の埋め立て工事を妨害したとして、中国電力が反対派の住民ら4人に対し、損害賠償を求めていた民事訴訟は30日、山口地方裁判所で和解が成立した。この日、上関原発建設に反対する住民らは山口県庁前で山口県宛ての要望書を提出し、山口地裁での和解成立を受け裁判報告集会を開いた。


【IWJブログ】安倍総理の”お膝元”山口県議会で「言論弾圧」!? 野党会派「民進・連合の会」が代表質問権を剥奪される~「騒動」の当事者となった民進党・戸倉多香子議員に話を聞く! 2016.6.3

記事公開日:2016.6.3 テキスト

 安倍総理の”お膝元”である山口県の県議会で、野党会派が代表質問を行えなくなるという「異常事態」が発生した――。  

 6月1日に開かれた山口県議会の議会運営委員会で、野党会派「民進・連合の会」が、今年3月の定例議会の採決の際に所属議員の意思表示が一致しなかったのは議会の要綱に触れるなどとして、自民・公明の与党議員らが、野党会派の代表質問権を剥奪することを決めてしまった。


岩上安身×纐纈厚氏 トークイベント「山口から日本の政治が変わる 対談」 2016.5.5

記事公開日:2016.5.9取材地: 動画独自

 2016年5月5日、山口県山口市の翠山荘にて、安保法制廃止を求める山口の会の主催による、岩上安身×纐纈厚氏トークイベント、「山口から日本の政治が変わる 対談」が行われた。


「みんなで同じ夢を見れば現実になる。保守王国の厚い岩盤でもみんなで壊せる」~岩上安身によるインタビュー 第643回 ゲスト 参院選・野党統一候補(山口選挙区)纐纈厚氏 2016.5.5

記事公開日:2016.5.9取材地: 動画独自

 2016年5月5日、山口市の纐纈厚事務所にて、参院選・山口選挙区、野党統一候補の纐纈厚氏に岩上安身がインタビューを行った。同日、岩上安身×纐纈厚氏トークイベント「山口から日本の政治が変わる 対談」も行われた。


参議院選挙出馬記者会見・纐纈厚氏 2016.4.7

記事公開日:2016.4.7取材地: 動画

 2016年4月7日(木)、山口市の翆山荘で、山口大学名誉教授の纐纈厚(こうけつ・あつし)氏の参議院選挙出馬記者会見が開かれた。


上関原発を建てさせない山口県民大集会 2016.3.26

記事公開日:2016.3.26取材地: 動画

 2016年3月26日(土)10時より、山口市の維新百年記念公園野外音楽堂(ビッグシェル)で「上関原発を建てさせない山口県民大集会」が開かれ、福島県飯舘村の酪農家・長谷川健一氏らがスピーチを行った。2000人(主催者発表)が参加した。


どうなる岩国市長選!「国民が外交や軍事を学ばなければ、バカがこの国のトップになる」――座間宮ガレイ氏、野党共闘で岩国市長を目指す姫野敦子氏と選挙を語る 2016.1.14

記事公開日:2016.1.22取材地: テキスト動画

※1月22日テキストを追加しました!

 安保法が通過してから国民の関心が選挙に向き始めて、意識、行動が変わり、今では市民連合が動き、野党共闘を支援しようという機運が盛り上がってきた。

 「全国の選挙で結果を出すには、応援だけでなく、作戦を考えなければならない」──。ブロガーの座間宮ガレイ氏は、選挙戦では、市民が戦略的に動く必要があると力説した


「『辺野古に土砂を送らせない!』山口のこえ」発足集会 辺野古-岩国-周南(黒髪島)-防府(向島)-門司 つながろう!! 2016.1.17

記事公開日:2016.1.17取材地: 動画

 2016年1月17日(日)、山口県周南市の周南市役所仮庁舎にて、「『辺野古に土砂を送らせない!』山口のこえ」の発足集会が開かれ、辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会からの報告と沖縄平和運動センター議長の山城博治氏による「〜基地、戦争〜国策の下での犠牲」と題する講演会が行われた。


立憲主義を考える。上智大学・中野晃一教授 講演会 2015.12.22

記事公開日:2015.12.22取材地: 動画

 2015年12月22日(火)18時から、山口市の山口市民会館で、「立憲主義」を考える山口県議会議員連盟主催の「立憲主義を考える講演会」が開催され、上智大学の中野晃一教授が講演を行った。


小林節氏が安倍家の墓がある山口県長門市で講演「新安保法制は、法的、政治的、経済的に愚策」 2015.9.5

記事公開日:2015.9.13取材地: テキスト動画

 「安倍家の墓地があるところで言うのは誠に恐縮ですが、政権交代しないとマズいと思います」――。

 2015年9月5日(土)14時より、山口県長門市にある「ラポールゆや」にて、慶應義塾大学名誉教授で弁護士の小林節氏が、新安保法制に反対する講演会をおこなった。客席500人の会場は満席となり、通路には立ち見客もあふれた。


総理のお膝元で「安倍晋三から日本を守れ」の声が響く! 山口県内9カ所で安保法制反対一斉デモ 2015.8.29

記事公開日:2015.9.6取材地: テキスト動画
8.29やまぐちアクション 安保法制反対県内一斉デモ ―下関地区

※9月7日テキストを追加しました!

 「自民党王国」山口県で、「アベ政治を許さない」の声が上がり始めた。

 2015年8月29日(土)16時より山口県内9か所で同時に「8.29やまぐちアクション 安保法制反対県内一斉デモ」が行われた。「戦争をさせない山口1000人委員会」と「山口県憲法共同センター」の2団体が共同で呼び掛け実施されたものである。

 IWJでは、岩国米軍基地のある岩国会場と、安倍総理の選挙区(山口4区)である下関会場の中継をおこなった。


安倍首相の地元・下関市でも「安保法制反対」の市民集会 ~地元有力者が次々に安倍政権を非難「この一線だけは守らないといけないという砦が崩されようとしている」 2015.8.9

記事公開日:2015.8.10取材地: テキスト動画

 安倍晋三首相のお膝元、山口県下関市でも安保法案反対の狼煙があがった。2015年8月9日(日)11時より、山口県下関市にある海峡ゆめ広場にて、山口県弁護士会が主催する安全保障法制改定法案反対の市民集会が開かれた。

 猛暑の中、5人の地元有力者がスピーチし、次々に安倍政権が強行に推し進める安保法案に対し、強い危機感を表明した。その後、会場に集まった約500人の参加者は、約20分にわたり下関市内をデモ行進し、安保法案の廃案を訴えた。


「原発は、化石。いつまでやっているんだ」――上関原発スラップ訴訟、アーサー・ビナード氏らが「海が殺される前に」と建設反対、訴訟の不当性を訴え 2015.7.1

記事公開日:2015.7.16取材地: テキスト動画

※7月16日テキストを追加しました!

 「原発は、化石燃料より化石。中国電力は新しい自然エネルギーへと切り替えるべきだ」──。詩人のアーサー・ビナード氏は、上関原発スラップ訴訟の抗議集会の中で、電力会社は、いつまで古い原発の技術にしがみついているのかと批判し、「上関原発の建設反対運動を、海が殺される前に成功させたい」と訴えた。

 2015年7月1日、山口市の山口地方裁判所で、上関原発計画における損害賠償請求訴訟の公判が行われた。この裁判は「上関原発スラップ訴訟」と呼ばれている。2009年11月、上関原発の建設のため、中国電力による護岸工事などが強行された際、海上で抗議を行った市民4人が工事妨害をしたとして、中国電力から4800万円の損害賠償を求める訴訟を起こされたものだ。