【IWJブログ】福島第一原発で停電発生 使用済み燃料冷却プールが一時使用停止に 東電広報発表に3時間 2013.4.23

記事公開日:2013.3.20 テキスト

 東京電力福島第一原発で18日午後6時57分ごろ、停電が発生し、セシウム吸着装置「キュリオン」、1,3,4号機の燃料貯蔵プール冷却装置、共用プール冷却装置など、計8つの装置が停止した。1号機プールには392体、3号機プールには566体、4号機プールには1533体、共用プールには6377体の使用済み核燃料が保管されている。燃料プールの水温は、最も高い4号機プールで19日午後4時30分には30度にまで上昇。東京電力は保安規定で定めた65度よりは低く、「冷却に問題はない」と説明した。


福島第一原発に4度目の入構 事故の傷跡、いまだ生々しく 2013.3.1

記事公開日:2013.3.2取材地: テキスト動画

 1日、東京電力福島第一原子力発電所構内が取材陣に公開された。IWJは前回に引き続き、ニコニコ動画(株式会社ドワンゴ)とともにインターネットメディアとして4回目の入構を果たした。


福島第一原発、汚染水処理の目処立たず 高橋毅所長が初会見 2013.2.28

記事公開日:2013.2.28取材地: テキスト動画

 28日、東京電力福島第一原発の復旧作業の拠点となっている福島県楢葉町のJヴィレッジで、福島第一原発の高橋毅所長による記者会見が行われた。事故後、高橋所長が公式の会見に出席するのは今回が初めて。会見には福島復興本社の石崎代表も同席した。


記者会見「菅野バネッサさん東京電力を訴える」 2013.2.20

記事公開日:2013.2.20取材地: テキスト動画

 2013年2月20日(水)16時から、東京都千代田区の参議院議員会館で、「菅野バネッサさん東京電力を訴える」と題した記者会見が行われた。今回、東電に賠償を求めた菅野バネッサ氏は、福島第一原発事故の影響で生活が立ち行かなくなり、2011年6月、自ら命を断った相馬市の酪農家、菅野重清氏の妻である。今年の3月に、東電に対して、約1億1千万円の補償を求めることになりそうだ。バネッサ氏は会見で、「自分のことはどうでもいい。子どもの将来が一番大事」と、涙ながらに訴えた。


文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」 2013.2.13

記事公開日:2013.2.13 動画

 2013年2月13日(水)19時より、東京都千代田区の文部科学省前で、文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」が行われた。主催は反ACTA/TPPチームで、マイクリレーによるスピーチのほか、広島・長崎の原爆および第五福竜丸の犠牲者らの写真を用いたインスタレーションが開かれた。タイベックに身を包んだパフォーマー達は、無言のまま被ばく問題の「過去・現在・未来」を表現し、抗議の意を示した。


第28回原子力災害対策本部後のブリーフィング 2013.2.8

記事公開日:2013.2.8取材地: テキスト動画

 2013年2月8日(金)10時から、東京都港区の原子力災害対策本部で「第28回原子力災害対策本部会議後のブリーフィング」が行われた。なお、この日は、自民党と公明党の連立政権発足を受け、本部長に就任した安倍普三首相が初めて参加する会議だった。


文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」 2012.12.19

記事公開日:2012.12.19取材地: 動画

 2012年12月19日(水)、東京都千代田区の文部科学省前で、文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」が行われた。


東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 第3回会合 2012.12.18

記事公開日:2012.12.18取材地: テキスト動画

 2012年12月18日(火)10時から、東京都港区の原子力規制庁で、「東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム第3回会合」が開かれた。会合では、福島県立医科大学の大津留晶教授が「予防医学と医学教育について」を、そして放射線影響研究所部長の小笹晃太郎氏が「健康管理について」を、また放射線医学総合研究所の神田玲子研究員が「原発事故後に同研究所が行ってきた活動について」を報告し、互いに意見交換を行った。


村田光平氏(元駐スイス大使)インタビュー / 「4号機冷却ポンプ破損」情報について 2012.12.12

記事公開日:2012.12.12取材地: テキスト動画独自

 2012年12月12日(水)、東京都内のIWJ事務所で、村田光平氏へのインタビューが行われた。


東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 第2回会合 2012.12.6

記事公開日:2012.12.6取材地: テキスト動画

 2012年12月6日(木)16時30分より、東京都港区の原子力規制委員会庁舎で、「東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 第2回会合」が行われた。福島県医師会副会長 木田光一氏が検討チームでの意見・要望について資料やデータをまとめて説明、それに対して質問や意見交換がなされた。


東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 第1回会合 2012.11.30

記事公開日:2012.11.30取材地: テキスト動画

 2012年11月30日(金)15時30分より、東京都港区の原子力規制委員会庁舎で、「東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 第1回会合」が行われた。


県民健康管理調査「甲状腺検査」説明会(郡山市) 2012.11.4

記事公開日:2012.11.4取材地: テキスト動画

 2012年11月4日(日)13時半から、郡山市のビッグパレットふくしまで、福島県と福島県立医科大学主催の「県民健康管理調査『甲状腺検査』説明会」が行われた。福島県内の18歳以下(原発事故当時)の約36万人を対象に実施している、甲状腺検査の内容や甲状腺がんの医学的特徴を、実際に検査にあたる専門家が講義するものだったが、会場には空席が目立った。


原子力規制庁 定例会見 2012.10.23

記事公開日:2012.10.23取材地: 動画

 2012年10月23日(火)、東京都港区の原子力規制庁で、定例会見(10:00~、34’)が行われた。


福島第一原発入構取材 第三弾 2012.10.12

記事公開日:2012.10.12取材地: 動画

 2012年10月12日(金)、福島県双葉郡の福島第一原子力発電所で、「福島第一原発入構取材 第三弾」が行われた。


原子力規制庁 定例会見 2012.10.9

記事公開日:2012.10.9取材地: 動画

 2012年10月9日(火)、東京都港区の原子力規制庁で、定例会見が行われた。

 原子力規制庁次長の森本英香氏は会見で、10月10日に行われる第4回原子力規制委員会の開催議題について説明した。


東京電力 福島第一原発取材 フリーランス抽選会 2012.10.5

記事公開日:2012.10.5取材地: 動画

 2012年10月5日(木)、東京都千代田区の東京電力本店で、「東京電力 福島第一原発取材 フリーランス抽選会」が行われた。


東電福島第一原発現地取材のフリー枠抽選会 2012.10.5

記事公開日:2012.10.5取材地: 動画

 2012年10月5日(金)、東京電力本社で、同社福島第一原発における現地取材のフリー記者取材枠を決める抽選会(14:00~)が行われた。

 抽選会の様子と、当選者へのインタビューを中継した。


原子力規制庁 定例会見 2012.10.5

記事公開日:2012.10.5取材地: 動画

 2012年10月5日(金)、東京都港区の原子力規制庁で、定例会見が行われた。


原子力規制庁 定例会見 2012.10.2

記事公開日:2012.10.2取材地: 動画

 2012年10月2日(火)、東京都港区の原子力規制庁舎で、定例会見が行われた。


原子力規制庁 定例会見 2012.9.28

記事公開日:2012.9.28取材地: 動画

 2012年9月28日(金)、東京都港区の原子力規制庁で、定例会見が行われた。