タグ: 東京都
OPKイベント・The Bible 4 Survival – インチキには騙されるな -「アーティストライブ」 2012.3.3

2012年3月3日(土)、club axxcis SHIBUYA2階「OPKイベント・The Bible 4 Survival – インチキには騙されるな -『アーティストライブ』」の模様。
「除染ボランティアを考える」 ~意見交換会・市民によるガイドラインづくり~ 2012.3.2

2012年3月2日(金)、地球環境パートナーシッププラザにて行われた、「除染ボランティアを考える ~意見交換会・市民によるガイドラインづくり~」の模様。
世田谷区・宮城県女川町の災害廃棄物の受入にかかる説明会 2012.2.18

特集 震災がれき問題
2012年2月18日(土)、世田谷区役所第3庁舎で行われた、「世田谷区・宮城県女川町の災害廃棄物の受入にかかる説明会」の模様。
特別区長会では、昨年11月に東日本大震災の被災地復興支援のため、東京都などと協力し、宮城県女川町の災害廃棄物を23区内の清掃工場で受け入れることについて基本合意した。これに伴い、東京都、東京二十三区清掃一部事務組合、世田谷区が3者合同による住民説明会を開いた。
築地に注目──東京都知事選挙の争点として 2011.4.10

特集 築地市場移転問題|特集 2014東京都知事選
2011年4月10日、東京都知事選挙が行われる。自由報道協会主催の記者会見および公開討論会から各候補の築地市場の豊洲移転問題に関する見解を抜粋した。現職の石原慎太郎候補は移転支持、小池晃候補は移転反対、渡邉美樹候補と東国原英夫候補は資料を見て検討するとの見解をそれぞれ示した。
小池晃都知事選候補 2011.3.1

2011年3月1日、自由報道協会主催で小池晃東京都知事選候補の会見が行われた。冒頭、小池候補は自由報道協会、ネットメディアへの敬意を表明し、12年続いた石原都政を変えていきたいと語った。
この12年間の最大の問題は福祉の後退と指摘、全国2位だった老人福祉費が47位にまで落ち、教育費と並び、全国最低だということに触れた。さらにそのうえで、税金の私物化や巨大開発などが酷くなってきていると指摘。これを転換させ、「今の経済状態、社会状態に合わせた『新しい福祉都市』」を作るという構想を具体的に語った。