タグ: 田代秀敏
統計不正でアベノミクスの失敗を偽装!? 国債危機はもうごまかしがきかない局面に!他方、中・韓・台のインバウンド需要の取り込みに必死の安倍総理は中国向けに春節祝いを発信!~2.13 岩上安身によるインタビュー 第922回 ゲスト 中国通エコノミスト田代秀敏氏 1/3 2019.2.13

※サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後1ヶ月間全編映像をご覧いただけます。ぜひ会員登録してご覧ください。→ご登録はこちらから
2019年2月13日(水)14時30分より東京都港区のIWJ事務所にて、エコノミストの田代秀敏氏に岩上安身がインタビューを行った。統計不正によるアベノミクス偽装と東アジアのインバウンド需要について話を訊いた。
「アップルショック」で暴落した米国株価が中国人民銀行の預金準備率引き下げ発表で急騰!! 米中貿易交渉直前に「米国株価は中国が決める」ことを示した!? エコノミスト田代秀敏氏にIWJが直撃取材! 2019.1.5

2019年年明け早々、米株式市場を「アップルショック」が襲った。
東京株式市場がまだ正月休みであった2019年1月2日、米アップルは、中国などでアイフォーンの売り上げが急減速していることから、年末商戦を含む2018年10月から12月(第1四半期)の売上高が予想を下回りそうだという、業績見通しの下方修正を発表した。
日産ゴーン会長逮捕でルノー株急落! この値動きの意味するものは!? 日仏関係にどんな影響が出るのか? 日産の中国市場進出・EV開発はどうなる!? 2018.11.22

日産自動車のカルロス・ゴーン会長と同社代表取締役のグレッグ・ケリー氏が11月19日、東京地検特捜部に逮捕された。容疑は金融商品取引法違反とのこと。ゴーン氏とケリー氏は共謀し、ゴーン氏の2010年から2014年度の役員報酬を、実際には合計約99億9800万円だったにもかかわらず、約49億8700万円と約50億円過少に有価証券報告書に記載し、関東財務局に提出していたことが発覚した。
米国株価は「世界大恐慌直前の水準」!? 21世紀最大のテーマ・米中覇権交代は目前に迫っている!? ~岩上安身によるインタビュー 第919回 ゲスト 中国通エコノミスト・田代秀敏氏 第4弾 2018.10.28

※全編映像は会員登録するとご覧いただけます。一般会員の方は、記事公開後の2ヶ月間、サポート会員の方は無期限でご覧いただけます。
→ご登録はこちらから
2018年10月28日(日)14時30分より、東京都港区のIWJ事務所にて、エコノミストの田代秀敏氏をゲストに迎え、岩上安身がインタビューを行った。10月22日のインタビュー続編として、米中貿易戦争と米中覇権交代について話をうかがった。
米国覇権の陰りと中国の台頭、数年以内に起こる米中覇権交代は21世紀最大のテーマ! 日本のマスメディアが決して伝えない中国の真の姿とは!? ~岩上安身によるインタビュー 第915回 ゲスト 中国通のエコノミスト・田代秀敏氏! 第3弾 2018.10.22

※全編映像は会員登録するとご覧いただけます。一般会員の方は、記事公開後の1ヶ月間、サポート会員の方は無期限でご覧いただけます。
→ご登録はこちらから
2018年10月22日(月)14時より東京都港区のIWJ事務所にて、『中国経済の真相』著者でエコノミストの田代秀敏氏に岩上安身がインタビューを行い、急成長を遂げる中国経済について話を訊いた。
失敗したアベノミクス・異次元金融緩和の副作用!? 人口減少にも関わらずバブル化する不動産市場・サブリース契約の地獄!~日銀が発表した英語論文の謎に迫る!~岩上安身によるインタビュー 第885回 ゲスト 田代秀敏氏 第2弾! 2018.7.1

※サポート会員に登録すれば無制限で、岩上安身インタビューなどすべて閲覧できるようになります。ぜひサポート会員登録をご検討ください!
→ここから
2018年7月1日(日)14時30分より東京都港区のIWJ事務所にて、岩上安身による田代秀敏氏のインタビュー第2弾が行われた。
異次元金融緩和の重大かつ深刻な弊害!出口を模索しようにもわずかな金利上昇で日本経済は大混乱!? アベノミクスの無残な最期!~岩上安身によるインタビュー 第879回 ゲスト エコノミスト 田代秀敏氏 2018.6.18

※全編映像は会員登録するとご覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後の2ヶ月間、全編コンテンツがご覧いただけます。
→ ご登録はこちらから
2018年6月18日(月)14時より東京都港区のIWJ事務所にて、エコノミストの田代秀敏氏をゲストに迎え、岩上安身がインタビューを行った。