「国民投票法」広告・宣伝規制に大きな欠陥「大阪の住民投票などの実態を見ると、広告無制限の現行法の弊害の恐れは相当深刻」~改正案提出を視野に精力的な議論を~立憲民主党・枝野幸男代表年頭会見 2018.1.4

記事公開日:2018.1.4取材地: 動画

 2018年1月4日(木)15時より東京都千代田区の衆議院本館にて、立憲民主党 枝野幸男代表の年頭会見が行われた。


直接民主制は市民が代表者をコントロールし国の政策に積極的に参加できるシステム!~五つ星運動のリーダー リカルド・フラカーロさんと語り合う Eデモクラシーとコミュニティの未来 2017.11.26

記事公開日:2017.11.27取材地: テキスト動画

※2017年12月6日、テキストを追加しました。

 「私たちにとっての力は『市民の参加』です」――イタリアで注目を集める、草の根インターネット運動であり市民政党でもある、五つ星運動のリーダーの一人、リカルド・フラカーロ氏は、多くの市民に五つ星運動が支持される理由をこのように語った。

 2017年11月26日(日)13時より、東京都練馬区内にて「五つ星運動のリーダー リカルド・フラカーロさんと語り合う Eデモクラシーとコミュニティの未来」と題する対話集会が開催された。


広告宣伝の制限なし!「異常に自由」な国民投票制度―― 憲法改正国民投票は改憲派に有利!! ~岩上安身によるインタビュー 第807回 ゲスト ノンフィクション作家・元博報堂社員 本間龍氏 2017.10.21

記事公開日:2017.10.21取材地: 動画独自

緊急シリーズ特集! コロナ禍の陰で着々と進む戦時独裁体制樹立の改憲!5月6日改憲国民投票法強行採決を許すな!!
※5/6まで特別全公開します。
※サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後の2ヶ月間、全編コンテンツが御覧いただけます。
ご登録はこちらから

 2017年10月21日(土)14時より、東京都港区のIWJ事務所にて、『メディアに操作される憲法改正国民投票』著者の本間龍氏へ岩上安身がインタビューを行った。


総選挙後にやってくる憲法改正の国民投票ではテレビCMを規制すべき!? 「日本人が自分たちでルールを決めることが根本的に大事」~10.12 国民投票のルール設定を考える円卓会議 2017.10.12

記事公開日:2017.10.12取材地: 動画

 2017年10月12日(木)14時30分より、東京都千代田区の参議院議員会館1階102号室にて、10.12 国民投票のルール設定を考える円卓会議が開催された。


これからの憲法運動交流会 ~羽柴修さん講演会「憲法をめぐる情勢と国民投票を意識した取り組み」ほか 2017.6.18

記事公開日:2017.6.20取材地: 動画

 2017年6月18日(日)、神戸市中央区の神戸芸術センターで、「これからの憲法運動交流会 ~羽柴修さん講演会『憲法をめぐる情勢と国民投票を意識した取り組み』ほか」が開催された。


憲法改正・国民投票のルール改善を! テレビCMは投票運動に不公平、資金力で放映量に大差!!「洗脳・意見映像広告で国民の思考の自由を侵害」「お金のない人には言論の自由もなくなる」との懸念も 2017.5.30

記事公開日:2017.5.31取材地: 動画

 2017年5月30日(火)、東京都千代田区の参議院議員会館にて、ジャーナリストや作家、議員、研究者らが参加し、「5.30 国民投票のルール設定を考える円卓会議」が開催された。


公開討論会:「安保法制」国民投票、「新9条」提唱などについて考える 2015.10.20

記事公開日:2015.10.20取材地: 動画

 2015年10月20日(火)、参議院議員会館にて、[国民投票/住民投票]情報室が主催する「『安保法制』国民投票、『新9条』提唱などについて考える」公開討論会が開催された。


国民投票法改正案に市民反発「なぜコソコソたったの4日間、17時間の審議で衆院通過させた」 2014.5.14

記事公開日:2014.5.14取材地: テキスト動画

 自民党の掲げる明文改憲に、日本はまた一歩近づいた。憲法改正の手続きを定める国民投票法改正案が社民・共産を除く与野党7党の賛成多数で衆院を通過し、5月14日、参院憲法審査会で審議入りした。与党は6月中旬の成立を目指すとしている。解釈改憲と同時並行で進められるこうした動きに反対する市民らが14日、参議院前で抗議の声を上げた。


討論・新政権にどう対峙するか 2012.12.22

記事公開日:2012.12.22取材地: テキスト動画

 市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」が主催となり、2012年12月22日(土)14時30分から、東京都千代田区のYMCAアジア青少年センターで、「討論・新政権にどう対峙するか」が行われた。16日の総選挙で、脱原発を掲げる政党が敗退した理由について分析し、新たな政権に対して、どう向き合うかを議論した。


リトアニア「原発」国民投票・報告会 2012.10.21

記事公開日:2012.10.21取材地: 動画

 2012年10月21日(日)、大阪市淀川区のシアターセブンで「リトアニア『原発』国民投票・報告会」が行われた。


原発国民投票 in リトアニアのアピール活動 2012.10.15

記事公開日:2012.10.15取材地: 動画

 2012年10月15日(月)、大阪府大阪市北区のJR大阪駅南口歩道橋上で、「原発国民投票 in リトアニアのアピール活動」が行われた。


みんなでワッショイ! 「原発」国民投票秋祭り! 2012.9.29

記事公開日:2012.9.29取材地: テキスト動画

 2012年9月29日(土)、東京都千代田区のYMCAアジア青少年センターで、「みんなでワッショイ! 『原発』国民投票秋祭り!」が行われた。イベントでは、「原発」国民投票について、全国の国会議員と立候補予定者に対して実施したアンケートの結果報告、詩の朗読ライブ、特別対談、賛同人のリレートーク、パロディショー等が行われた。


討論会「大切なことは『国民投票』で決めよう!」―原発、そして日本の未来について中高生が国会で議論 2012.8.31

記事公開日:2012.8.31取材地: テキスト動画

 2012年8月31日(金)、衆議院第二議員会館で、討論会「大切なことは『国民投票』で決めよう!-原発、そして日本の未来について中高生が国会で議論」が行われた。「原発についてどう考えているか、賛否だけでなく、3.11の事故前、事故後の政治家や大人たちの原発への対応について」と「国民の声が届く政治を実現するためには」の2つのテーマについて、中高生の討論が繰り広げられた。


みんなで話そう「原発」国民投票 山本太郎 V.S 今井一&岩上安身 2012.7.30

記事公開日:2012.7.30取材地: 動画

 2012年7月30日(月)、YMCAアジア青少年センターで、「みんなで話そう「原発」国民投票 山本太郎 V.S 今井一&岩上安身」が行われた。


緊急討論集会「原発依存度選択・新エネルギー政策の決定をどう考えるか」 2012.7.21

記事公開日:2012.7.21取材地: 動画

 2012年7月21日(土)、東京合同法律事務所で、緊急討論集会「原発依存度選択・新エネルギー政策の決定をどう考えるか」が行われた。


市民グループ「みんなで決めよう「原発」国民投票」総会 2012.6.23

記事公開日:2012.6.23取材地: テキスト動画

 2012年6月23日(土)、YMCAアジア青少年センターで、「市民グループ「みんなで決めよう「原発」国民投票」総会」が行われた。


国民投票を想定した「原発」の是非を論じ合う公開討論会 2012.6.23

記事公開日:2012.6.23取材地: 動画

 2012年6月23日(土)、YMCAアジア青少年センターで、「国民投票を想定した「原発」の是非を論じ合う公開討論会」が行われた。


「原発」都民投票条例(制定を求める)本請求後 記者会見 2012.5.10

記事公開日:2012.5.10取材地: 動画

 2012年5月10日(木)、東京都庁で行われた、「原発」都民投票条例(制定を求める)本請求後 記者会見の模様。


「原発」国民投票についての議員と市民の対話カフェ 2012.5.9

記事公開日:2012.5.9取材地: 動画

 2012年5月9日(水)、参議院議員会館で行われた、国民投票についての議員と市民の対話カフェの模様。


VOICES – NAMIDA PROJECT トークセッション 2012.3.31

記事公開日:2012.3.31取材地: テキスト動画

 2012年3月31日(金)、東京都港区のSHIRAURA HOUSEで行われた「VOICES – NAMIDA PROJECT」の模様。