タグ: 伊波洋一
TPPを批准させない!水曜日行動 ~野党議員による国会報告と意見交換 2016.11.16

特集 TPP問題
2016年11月16日(水)、東京都千代田区の衆議院第二議員会館にて、「TPPを批准させない!水曜日行動」が開催され、野党議員による国会報告と意見交換が行われた。元農林水産大臣で弁護士の山田正彦氏や伊波洋一参議院議員、民進党の篠原孝衆議院議員、徳永エリ参議院議員、福島伸享衆議院議員、宮崎岳志衆議院議員、社民党の福島瑞穂参議院議員、参議院特別委員会でISDSに関わって質問を行った日本共産党の山添拓参議院議員らが出席した。
石垣市 自衛隊配備に係る公開討論会 ―出席 佐藤正久参議院議員、伊波洋一参議院議員ほか 2016.10.28

2016年10月28日(金)18時半より、沖縄県石垣市への陸上自衛隊配備をめぐって石垣市主催の「自衛隊配備に係る公開討論会」が石垣市民会館で開かれた。配備に反対の立場から伊波洋一・参議院議員ら、賛成の立場から佐藤正久・参議院議員らそれぞれ3人が交互に意見発表を行い、その後クロストークが行われた。
日本外国特派員協会主催 伊波洋一氏(参議院議員)、糸数慶子氏(参議院議員)、上村英明氏(恵泉女学園大学教授)記者会見 2016.9.14

2016年9月14日(水)、東京都千代田区の日本外国特派員協会にて、同協会主催による、高江ヘリパッド建設に関する 伊波洋一氏(参議院議員)、糸数慶子氏(参議院議員)、上村英明氏(恵泉女学園大学教授)の共同記者会見が実施された。
参議院議員 伊波洋一さんを迎えて 沖縄連帯の集い「高江・辺野古の闘いに勝利しよう!」 2016.9.11

2016年9月11日(日)14時半より、京都弁護士会館(京都市中京区)で「NO BASE 沖縄とつながる京都の会」主催の「沖縄連帯の集い」が開かれ、7月の選挙で沖縄から参議院議員に選出された伊波洋一氏が講演を行った。
自治体議員立憲ネットワーク 講演会 ―登壇 伊波洋一・参院議員、中野晃一・上智大教授 2016.7.29

2016年7月29日(金)、東京都千代田区の参議院議員会館にて、自治体議員立憲ネットワーク講演会が開催され、伊波洋一参院議員、中野晃一上智大教授が登壇した。
「私たちはそんなに勝ってはいないかもしれないが、負けてもいない」参議院選を勝ち抜いた伊波洋一議員が語る沖縄の闘いの今 〜本土メディアが伝えないオスプレイ「被害」の実態と安倍政権の「本質」とは? 2016.7.28

特集 IWJが追うオスプレイ問題
特集 高江ヘリパッド
※8月3日テキストを追加しました!
日本全国が安倍自民党率いる改憲勢力にじわじわ蝕まれつつある昨今、リベラル派だけで国会の議席を確保するに至った沖縄。野党統一候補の伊波洋一氏が圧勝、改憲勢力をはねのけ、現職の大臣(島尻安伊子氏)を破った。
しかし沖縄は、昔からずっと勝っていたわけではない。
何も言わない日本政府に代わって、基地に「NO!」をつきつける運動が保守勢力をはねのけるまでの影響力を持つようになったのは、ここ2〜3年の話だという。
【東京都知事選】参院選・沖縄選挙区で勝利した伊波洋一氏も応援!鳥越俊太郎候補が新宿駅東口で街宣「保育士の給与を5万円アップさせる」と堂々宣言! 2016.7.26

※7月30日テキストを追加しました!
いよいよ今週末に迫った東京都知事選挙。「孤軍奮闘」を訴えながら、実は自民党に在籍のままの小池百合子氏の優勢が伝えられる中、野党統一候補の鳥越俊太郎氏には文春・新潮両誌によるネガティブキャンペーンが張られ、失速が伝えられるなど、予断を許さない状況だ。
そんな中、7月26日(月)、新宿駅東口にて、鳥越候補の演説会が行われた。
高江ゲート前に1600人が集結!参院選で当選した伊波洋一議員も駆けつけ怒り!「ハワイではコウモリのためにオスプレイの演習が禁止されている。沖縄県民はコウモリ以下なのか!」 2016.7.21

特集 IWJが追うオスプレイ問題
特集 高江ヘリパッド
※7月22日テキストを追加しました!
安倍政権が強行する沖縄県・高江のヘリパッド工事。現地集落を6つのヘリパッドが取り囲む計画に対し、多くの市民たちが抗議の声をあげている。高江米軍基地「N1地区」ゲート前には、抗議の声を上げる市民の排除のため、全国から集められた500~1000人ともいわれる機動隊員が投入されている。
IWJは7月20日早朝から、原佑介記者と中継市民が緊迫した抗議の模様をリポート。ゲート前近くに設置された抗議テントや、市民を警察が強制排除する「Xデー」と囁かれた翌21日にも、早朝から中継配信を行った。
参院選 沖縄選挙区 伊波洋一候補 必勝大決起集会 2016.7.9

2016年7月9日(土)、沖縄県那覇市の県民広場前にて、参院選 沖縄選挙区から立候補の伊波洋一候補の必勝大決起集会が行われ、投票日前日、伊波洋一候補が市民へ支援を求めて声をあげた。
イハ洋一 必勝大演説会(那覇市久茂地) ―参加者 野党各党首、翁長雄志知事 2016.7.1

2016年7月1日(金)18時より、沖縄県那覇市のパレットくもじ前にて、参議院選 沖縄選挙区から立候補の伊波洋一候補の「イハ洋一 必勝大演説会」が開かれ、野党各党首、翁長雄志沖縄県知事が応援に駆けつけた。
岩上安身によるインタビュー 第658回 ゲスト 参院選野党統一予定候補(沖縄選挙区)伊波洋一・元宜野湾市長~自身の掲げる主要政策、米国の戦略「オフショア・コントロール」など 2016.6.12

2016年6月12日(日)、沖縄県宜野湾市の伊波洋一事務所にて、岩上安身による 参院選野党統一予定候補(沖縄選挙区)伊波洋一・元宜野湾市長のインタビューが行われた。
平和な沖縄・日本を創る 基地問題を考える4・23京都集会 ―ゲスト 伊波洋一氏 2016.4.23

2016年4月23日(土)13時半より、同志社大学室町キャンパス寒梅館(京都市上京区)で「平和な沖縄・日本を創る 基地問題を考える4・23京都集会」が開かれ、元沖縄県宜野湾市長・伊波洋一氏が講演を行った。
「中国のミサイル1400発で日本は一度壊滅させられ、中国に花を持たせて戦争を終結させる。それが米国の戦略」~岩上安身によるインタビュー 第600回 ゲスト 伊波洋一・元沖縄県宜野湾市長 2015.12.21

「武器を持たない琉球の最大の手段は、国際的信義だった。これが琉球・沖縄が450年も平和的に統治できた最大の理由です」――。
元沖縄県宜野湾市長の伊波洋一氏は、2015年12月21日、「饗宴VI」の翌日に岩上安身のインタビューに応じ、米軍の最新戦略と、それがもたらす沖縄への影響について分析。また、今後の日本を考える上で、450年間戦争をしなかった琉球王国のあり方が参考になると紹介した。
辺野古基地建設強行糾弾!12・5緊急関西集会 ―講師 伊波洋一氏 2015.12.5

2015年12月5日(土)18時より、元沖縄県宜野湾市長の伊波洋一氏が大阪市中央区のエル・おおさかで開かれた「辺野古基地建設強行糾弾!12・5緊急関西集会」で「辺野古埋め立て承認の取り消しと沖縄の自己決定権」と題し講演を行った。
嘉手納・辺野古から訴える!―沖縄が変われば、日本が変わる― 2015.8.5

2015年8月5日(水)、元宜野湾市長の伊波洋一氏、SEALDsの元山仁士郎氏迎え、「嘉手納・辺野古から訴える!―沖縄が変われば、日本が変わる―」と題する講演会が東京都三鷹市の明星学園で開催された。