月別: 2012年11月
下地幹郎 郵政民営化・防災担当大臣 定例会見 2012.11.9

2012年11月9日(金)、東京都千代田区の中央合同庁舎第5号館で、下地幹郎 郵政民営化・防災担当大臣 定例会見が行われた。内閣府防災担当と原子力防災部局との連携の一層の強化を図ることを目的に、内閣府防災担当に「原子力防災担当参事官」を設置し、職員2名を配置することが発表された。
東京都知事選 反原発統一候補 一本化擁立合同市民会議 2012.11.8

2012年11月8日(木)18時30分より、東京都千代田区の在日本韓国YMCAアジア青少年センターで、「私が東京を変える」主催の「東京都知事選 反原発統一候補 一本化擁立合同市民会議」が行われた。
会に参加するメンバーが推薦する都知事候補の考え方について確認し、「私が東京を変える」としての候補者を一本化した。
「新政研」 国民と司法に関する特別研究会 2012.11.8

2012年11月8日(木)、東京都千代田区の参議院議員会館で、「『新政研』 国民と司法に関する特別研究会」が開かれた。健全な法治国家のために声をあげる市民の会の代表・八木啓代氏から、「捜査報告書ねつ造に対する追加告発」に関する報告があり、その後、検察審査会法の改正案要綱について、議論が行われた。
世界遺産条約採択40周年記念最終会合 3日目最終日 2012.11.8

2012年11月8日(木)、京都府京都市左京区の国立京都国際会館で、「世界遺産条約採択40周年記念最終会合 3日目最終日」が行われた。
文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」 2012.11.7

2012年11月7日(水)、東京都千代田区の文部科学省前で、文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」が行われた。
東京電力 記者会見 下河邉和彦取締役会長/廣瀬直己代表執行役社長 他 2012.11.7

2012年11月7日(水)14時から、東京都千代田区の東京電力本店で、「東京電力 下河邉和彦取締役会長/廣瀬直己代表執行役社長 他 記者会見」が行われた。『再生への経営基本方針』と『改革集中実施アクションプラン』と題して、原発事故の責任、安全確保、財務基盤作り、収益作りなどについて説明を行った。
大飯発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第2回評価会合 2012.11.7

2012年11月7日(水)、東京都港区の原子力規制庁舎で、「大飯発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第2回評価会合」が行われた。
プロジェクト99% タウンミーティング in いわき市 2012.11.7

2012年11月7日(水)14時から、福島県いわき市のいわき市文化センターで、「プロジェクト99% タウンミーティング in いわき市」が行われた。プロジェクト99%代表の安部芳裕氏が、原発、消費税増税、TPPが、なぜダメかを説き、日本を主権者たる国民の手に取り戻すための具体的な方法について提案した。