月別: 2012年11月
子どもたちを核戦争から守れ! 11.2ふくしま集団疎開裁判文科省前抗議行動 2012.11.2

2012年11月2日(金)、東京都千代田区の文部科学省前で、「子どもたちを核戦争から守れ! 11.2ふくしま集団疎開裁判文科省前抗議行動」が行われた。
「11.11反原発1000000人大占拠」における日比谷公園使用に関する記者会見 2012.11.2

2012年11月2日(金)、東京都千代田区の衆議院第一議員会館で、「『11.11反原発1000000人大占拠』における日比谷公園使用に関する記者会見」が行われた。
長浜博行 環境・原発事故担当大臣 定例会見 2012.11.2

2012年11月2日(金)、東京都千代田区の環境省(中央合同庁舎第5号館)で、長浜博行環境・原発事故担当大臣の定例会見が行われた。大臣からの報告はなく、エネルギー基本計画や原子力規制委員会の人事等に関する質疑応答が行われた。
東電関連会社(2次下請け)に所属していた元作業員の記者会見 2012.11.1

2012年11月1日(木)、東京都千代田区の厚生労働省で、東電関連会社(2次下請け)に所属していた元作業員の記者会見が行われた。
【岩上安身より】期末、第三期スタートを迎えて、IWJの配信規模を今後どうしていくか。 2012.11.1
記事公開日:2012.11.1
テキスト

IWJの期末は10月末日。第二期の期末をどうにか迎えることができました。日頃から応援してくださる会員・サポーターの皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。
今週もツイッターでつぶやいた<日記>をベースに加筆するなどして、この週刊IWJ通信の巻頭言とさせて頂きます。IWJ第二期の終わりと、第三期の始まりを、息遣いも含めて、お感じいただければと思います。