再稼働反対!首相官邸前・国会正門前抗議 2016.4.8

記事公開日:2016.4.8取材地: 動画

 2016年4月8日(金)、東京都千代田区の首相官邸前/国会議事堂正門前にて、再稼働反対!首相官邸前・国会正門前抗議が行なわれた。


立憲デモクラシー講座 第8回 高見勝利・上智大学教授(憲法学)「大震災と憲法――議員任期延長は必要か?」 2016.4.8

記事公開日:2016.4.8取材地: 動画

 2016年4月8日(金)、東京都豊島区の立教大学池袋キャンパスにて、立憲デモクラシー講座「大震災と憲法――議員任期延長は必要か?」が開催された。


原発反対八王子行動 2016.4.8

記事公開日:2016.4.8取材地: 動画

 2016年4月8日(金)18時より、東京都八王子市で160回目の「原発反対八王子行動」(金八デモ)が行われた。33人が参加した。


2012年の安倍総理事務所のガソリン代を計算すると、地球13周分!?~山尾志桜里・民進党政調会長の「疑惑」を報じるも、現政権閣僚には沈黙のメディア…これこそ偏向報道 2016.4.8

記事公開日:2016.4.8取材地: テキスト

※日刊IWJガイド2016.4.8日号~No.1303号~より

 民進党・政調会長の山尾志桜里衆院議員に、「政治とカネ」疑惑が浮上している。

 これは2016年3月31日発売の週刊新潮が、「山尾志桜里代議士の奇妙な政治資金」との特集ですっぱ抜いたものだ。当該記事は、山尾氏の資金管理団体である「桜友会」が提出した政治資金収支報告書に、政治資金規正法の上限である1000万円を超える個人寄付が記載されていたこと、2012年のガソリン代が230万円もの高額にのぼるなどと報じた。


運動員を選挙資金で買収!? 元航空幕僚長・田母神俊雄氏、公選法違反認める〜「チャンネル桜」の水島聡氏とは泥沼の関係!? 都知事選「61万票」を振り返る 2016.4.9

記事公開日:2016.4.8取材地: テキスト

※日刊IWJガイド2016.4.9日号~No.1304号~より

 おはようございます。IWJで記者をしているぎぎまきです。

 2014年2月の東京都知事選に出馬した元航空幕僚長の田母神俊雄氏の選対事務局が、選挙後に、複数の運動員に20万円から400万円にもおよぶ謝礼を配っていた疑惑が発覚し、運動員買収を禁じた公職選挙法違反の疑いが浮上。4月5日、田母神氏本人は「違反すると思っていた」と認める供述をしていると報じられました。


第二回東日本土壌プロジェクト報告会「見えてきたぞ、土壌放射能汚染」 ~ここまでありがとう!あと1年頑張ろう!!~ 2016.3.27

記事公開日:2016.4.7取材地: 動画

 2016年3月27日(日)、東京都港区の慶応義塾大学三田キャンパスにて、みんなのデータサイト運営委員会/慶應義塾大学SFC研究所デジタル市民社会デザインコンソーシアム主催による、『第二回東日本土壌プロジェクト報告会「見えてきたぞ、土壌放射能汚染」 〜ここまでありがとう!あと1年頑張ろう!!〜』が行なわれた。


東京電力 定例会見 2016.4.7

記事公開日:2016.4.7取材地: 動画

 2016年4月7日(木)、東京都千代田区の東京電力本店にて、同社の定例会見が行なわれた。


巨大噴火の予測は「不合理」と福岡高裁が指摘するも、規制委・田中委員長「(火山評価ガイドの)読み方が違うんじゃないか」と一顧だにせず! 2016.4.6

記事公開日:2016.4.6取材地: 動画

 2016年4月6日、東京都港区にて、14時30分より、原子力規制委員会の田中俊一委員長による定例会見が行われた。


選挙市民審議会・第三部門会議 2016.4.6

記事公開日:2016.4.6取材地: 動画

 2016年4月6日(水)、東京都千代田区の参議院議員会館にて、公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催による、選挙市民審議会・第三部門会議が行なわれた。


年金運用「5兆円」損失追及チーム 2016.4.6

記事公開日:2016.4.6取材地: 動画

 2016年4月6日、東京都千代田区の衆議院本館にて、2015年度の年金積立金の運用損益の見通しと業務概況書の公表についての国対勉強会が開催された。


【IWJブログ】ネット騒然「ロキソニンに重大な副作用が見つかった! !」の真相――規制緩和で薬が簡単に手に入るようになっても、副作用の危険は減っていない 2016.4.6

記事公開日:2016.4.6取材地: テキスト

 解熱鎮痛薬のロキソニンに、腸閉塞などの重大な副作用の危険があることが明らかになったと、ネット上で話題になっている。「速く、よく効く」ロキソニンは、医師から処方されるほか、薬局やドラッグストア、インターネット通販などで手軽に購入できるため、“愛用者”も多い。それだけに、ネット上には戸惑いやショックの声が広がった。

 発端は、厚生労働省が2016年3月22日、ロキソニンの有効成分「ロキソプロフェンナトリウム水和物」の重大な副作用として、「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記するよう指示し、それが報じられたことだ。

 しかし、ロキソニンには、ほかにも重大な副作用がいくつもある。


安保法制廃止・安倍政治を許さない4・6市民大集会in江東 2016.4.6

記事公開日:2016.4.6取材地: 動画

 2016年4月6日(水)、東京都江東区の江東区文化センターにて「安保法制廃止・安倍政治を許さない4・6市民大集会in江東」が開催された。


「さくらの木」構想、生活・小沢代表「中身はよくわからない」としつつも「野党連携は歓迎」~野党比例統一名簿は「共産党は共産党独自で」 2016.4.5

記事公開日:2016.4.5取材地: 動画

 2016年4月5日(火)、東京都千代田区の参議院議員会館にて、生活の党と山本太郎となかまたち 代表定例記者会見が行われた。


「野川桜ライトアップ」中継 2016.4.5

記事公開日:2016.4.5取材地: 動画

 2016年4月5日(火)、東京都調布市の野川桜ライトアップ会場から、現地の模様を中継した。


国対勉強会・2015年度 年金積立金の運用損益の見通しと業務概況書の公表について 2016.4.5

記事公開日:2016.4.5取材地: 動画

 2016年4月5日(火)、東京都千代田区の衆議院本館にて、2015年度の年金積立金の運用損益の見通しと業務概況書の公表についての国対勉強会が開催された。


4月いよいよ批准案件実質審議入り!STOP TPP !! 官邸前アクション 2016.4.5

記事公開日:2016.4.5取材地: 動画

特集 TPP問題

 2016年4月5日、東京都千代田区の首相官邸前において、STOP TPP!! 官邸前アクション実行委員会が主催する「4月いよいよ批准案件実質審議入り!STOP TPP !! 官邸前アクション」が行われた。


4・5 平和を求めるリレートーク! 2016.4.5

記事公開日:2016.4.5取材地: 動画

 2016年4月5日、東京都中野区のJR中野駅北口広場において、安保法制廃止めざす中野アピールが主催する「4・5 平和を求めるリレートーク!」が行われた。


シンポジウム『まっとうな移民政策を!今一度考え直そう外国人技能実習制度』―ジャーナリスト・安田浩一氏 講演「外国人技能実習制度との10年」ほか 2016.4.2

記事公開日:2016.4.4取材地: 動画

 2016年4月2日、東京都千代田区の連合会館において、移住者と連帯する全国ネットワークが主催するシンポジウム、2016.4.2 「今一度考え直そう外国人技能実習制度」が開催された。


東京電力 定例会見 2016.4.4

記事公開日:2016.4.4取材地: 動画

 2016年4月4日、東京都千代田区の東京電力本店にて、17時30分より定例会見が行われた。


「アベ政治を許さない」ポスターを全国一斉にかかげよう 2016.4.3

記事公開日:2016.4.3取材地: 動画

 2016年4月3日(日)、東京都千代田区の国会議事堂前にて、『「アベ政治を許さない」ポスターを全国一斉にかかげよう』が行なわれた。