第20回関西広域連合委員会 2012.5.19

記事公開日:2012.5.19取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(IWJ大阪・松田)

 2012年5月19日(土)、大阪市北区の府立国際会議場で行われた、第20回関西広域連合委員会の模様。細野豪志・原発担当相が、原発安全性の確保や再稼働について、出席した首長らに説明を行った。

■ハイライト

  • 出席者
    広域連合長 井戸敏三・兵庫県知事、副連合長 仁坂吉伸・和歌山県知事、委員 嘉田由紀子・滋賀県知事、山田啓二・京都府知事、松井一郎・大阪府知事、平井伸治・鳥取県知事、橋下徹・大阪市長、竹山修身・堺市長、荒川敦・滋賀県副知事、齋藤秀雄・徳島県知事
  • (連携団体)門川大作・京都市長、中村三郎・神戸副市長
  • 細野豪志・原発事故担当相、齋藤勁(つよし)・内閣官房副長官
  • 八木誠・関西電力社長、香川次朗・同副社長 ほか
  • 日時 2012年5月19日(土)
  • 場所 府立国際会議場(大阪市北区)
  • 資料掲出ページ(関西広域連合HP)

 細野大臣は、野田政権が4月に決めた原発再稼働にあたっての安全基準を説明。福島第一事故の技術的知見から得られる30項目の中長期対策を進めていくとし、「現時点でやるべきことはすべてやるという姿勢で取り組んでいく」と理解を求めた。

 これに対し、首長らは疑問や批判が相次いだ。嘉田由紀子・滋賀県知事とともに、再稼働に関する共同提言を示している山田知事は「なぜ専門家である原子力安全委員会の意見を取り入れることなく、安全基準が作られているのか」と反発。橋下市長は「日本の安全基準はデタラメ。信頼を得られていない保安院の確認では国民は納得しない」と批判する一方、需給が逼迫し政府が再稼働必要と判断した場合、「次善策として1〜3ヶ月程度、稼働させる方法もある」と提案した。

(…会員ページにつづく)

アーカイブの全編は、下記会員ページまたは単品購入より御覧になれます。

一般・サポート 新規会員登録単品購入 330円 (会員以外)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です