日刊 IWJガイド「清原和博容疑者逮捕の陰で重大ニュースはひっそり進む~本日岡山大学津田敏秀さんに岩上さんがインタビュー!~夫婦別姓問題寄稿、緊急事態条項関連、注目記事も続々アップ!」 2016.2.4日号~No.1239号~

■■■ 日刊 IWJガイド「清原和博容疑者逮捕の陰で重大ニュースはひっそり進む~本日岡山大学津田敏秀さんに岩上さんがインタビュー!~夫婦別姓問題寄稿、緊急事態条項関連、注目記事も続々アップ!」 2016.2.4日号~No.1239号~ ■■■( 2016.2.4 8時00分)

 おはようございます!主婦・母親と他の仕事を抱えつつ、IWJで兼業記者をしております葦澤美也子です。よろしくお願いします。

 先月から、国会、年金、北朝鮮、テロ、沖縄、各地地方選挙、 TPP、マイナス金利、アメリカ大統領選など、IWJ的には重要なニュース(※ということは世の中にとっても本当は大事なニュース)が続々と続くなか、テレビの報道バラエティでは芸能・ゴシップネタが随分続くなあ、という気がしませんか。

 ベッキー、SMAP、そして今度は清原和博元選手の覚醒剤所持での逮捕。

 話題の芸能・スポーツの大物ゴシップやスキャンダル報道の陰で、放送時間や報道紙面が削られていくニュースを、本日もIWJでは力いっぱいお伝えします。

 アメリカでは11月8日に投開票が行われるアメリカ大統領選挙の候補者指名争いがアイオワ州からスタート。2月1日に行われた党員集会では、共和党はテッド・クルーズ上院議員が、何かとお騒がせなドナルド・トランプ氏に勝利。民主党はヒラリー・クリントン前国務長官が、「社会民主主義」を掲げるバーニー・サンダース上院議員と大接戦の末、僅差で勝利という結果になりました。この結果の背景や今後の見通しなど、アメリカ大統領選に向けての注目の動きについては、明日の日刊で詳しくお伝えします。

 ヨーロッパ各地で紛糾している難民問題、シリアでのISテロなどについても、IWJでは今後も引き続きお伝えしていきます。

 本日の日刊ガイドの内容はこちらです!

続きを読む