ウクライナ危機は「米国によるユーラシア不安定化のステップ」 イングドール氏が警告、東に舵を切れ! 「ワシントンの奴隷国である限り破壊と低迷があるだけ」〜岩上安身によるインタビュー 第480回 ゲスト F・ウィリアム・イングドール氏 2014.9.12

記事公開日:2014.11.11取材地: | テキスト動画独自
このエントリーをはてなブックマークに追加

(記事:IWJ・菅美香子、記事構成:IWJ・ぎぎまき)

特集 IWJが追う ウクライナ危機
※ 本記事のより詳細な内容は、メールマガジン「岩上安身のIWJ特報!」の183号でお伝えします!
IWJ特報のご購読はこちら
※12月26日テキスト追加しました!
※全編映像は会員登録すると御覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後の2ヶ月間、全編コンテンツが御覧いただけます。 一般会員の方は、22/3/10まで2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。
ご登録はこちらから

 現在も続いている「ウクライナ危機」と呼ばれる出来事が表面化したのは、昨年2013年11月、当時のヤヌコヴィッチ大統領がEUとの連合協定締結を見送り、それに反発した「市民」が大規模なデモを行ったときだった。その後、ヤヌコヴィッチ大統領の解任と暫定政権の成立があり、新大統領が選出される一方で、内戦状態は続いていた。大勢の人々が死傷し、一部の地域では食糧や電気の供給が限定的になり、多くの人々が国内外へと避難している。

 ここ一年ほどのあいだに突然噴出したかのように見えるこの問題のルーツは、ソ連崩壊の時期にさかのぼると考えることができると、F・ウィリアム・イングドール氏は指摘する。これは、ウクライナという国に限定される問題でも、ロシアやヨーロッパといったユーラシア大陸で展開する問題でもなく、アメリカの策略に関わる問題として見ることができる。

 それは、NATOが拡大しロシアを破壊しようと迫りつつあること、アメリカがユーラシアを支配したいと望んでいること、だが、その一方でアメリカは力を失いつつあり、そのヘゲモニーが終焉しようとしていることを背景としているのである。それが、「ウクライナ危機」というかたちをとって今、現れている。

 岩上安身は今年2014年9月、渡独した先のヴィスバーデンで日本時間の12日と16日、イングドール氏を訪問し、2回に渡ってインタビューを敢行。イングドール氏は、ウクライナの混乱を、アメリカによる「日本を含めたユーラシア全体を不安定化させようとするステップ」であると説明した。

 また、そうした状況のなかで、日本はどのように対応するべきなのか。イングドール氏は、日本がユーラシアとともに成長し、輝かしい未来を手にするのか、「ワシントンの奴隷国」のまま沈んでいくのかという選択をしなければならないと述べた。

記事目次

  • 「ウクライナ危機」の発端は22年前のソ連崩壊と米国軍産複合体の企て
  • ロシアとヨーロッパを分断させるため、米国が仕組んだ「オレンジ革命」
  • ブッシュ大統領の挑発、ミサイル防衛網で核先制攻撃ができるようになる米国!?
  • ヤヌコヴィッチ大統領の辞職で誕生したネオナチ政権
  • なぜ、米国は戦争をするのか?
  • ワシントンの好戦派が妨害した2009年の日・中・韓・北の和解と対話
  • 岩上「何のためのDivide and Ruleなのか」、理解しがたいイギリスの戦略
  • ドイツの台頭を秘密裏の軍事同盟で阻止したイギリス
  • アメリカの多国籍企業はエージェント企業にほかならない
  • 国民から搾取する経済システム―銀行業界によるクーデター!?
  • 大英帝国時代と重なりあう現代、帝国によるグローバル攻撃で核戦争は起こるのか?
  • イングドール氏、日本へ忠告「ワシントンの奴隷国である限り破壊と低迷があるだけ」
  • 前回のインタビュー直後、ウクライナはEUと「連合協定」を発表
  • 「マッキンダーの地政学」の再現と核兵器の脅威
  • 世界大戦で不況を乗り越える?! チェイニーやブッシュは「サイコパス」
  • ロシアと中国の通貨同盟「非ドルのシステム」を構築
  • 中国「甘い言葉には騙されない」、アメリカからの戦略的な自立
  • 「1939年以降、彼らは狂った」
  • アメリカのリーダー層は人種差別主義者、非白人の人口削減計画
  • 安倍政権とネオコンの関係―「集団的自衛権」という危険な展開
  • イスラム国とは誰なのか? 処刑ビデオは、ハリウッドで作られた?!
  • カタール政府の背後にいるアメリカとイギリス、エネルギー事情に利用された福島原発事故
  • 西に向きタイタニック号のように沈むのか、東を向いて経済発展を遂げるのか
  • 愛国者であれば、自国の間違いを批判し、変えさせようと努力するもの

■インタビュー 第一弾 イントロ

■インタビュー 第二弾 イントロ

  • F・ウィリアム・イングドール (F. William Engdahl) 氏(フリーランス・ジャーナリスト)
  • 収録日時
    ・第一弾 2014年9月12日(金)現地時間 19:40ごろ〜(日本時間 13日2:40ごろ〜)
    ・第二段 2014年9月17日(金)現地時間 18:30ごろ〜(日本時間 18日1:30ごろ〜)
  • 場所 ヴィースバーデン(ドイツ・ヘッセン州)

(…サポート会員ページにつづく)

アーカイブの全編は、下記会員ページまたは単品購入より御覧になれます。

サポート会員 新規会員登録単品購入 550円 (会員以外)単品購入 55円 (一般会員) (一般会員の方は、ページ内「単品購入 55円」をもう一度クリック)

関連記事


「ウクライナ危機は「米国によるユーラシア不安定化のステップ」 イングドール氏が警告、東に舵を切れ! 「ワシントンの奴隷国である限り破壊と低迷があるだけ」〜岩上安身によるインタビュー 第480回 ゲスト F・ウィリアム・イングドール氏」への3件のフィードバック

  1. しぶやのぶこ より:

    イングドール氏の発言は、「目からうろこが落ちる」あるいは「目が点になる」ような内容だった。
    特に、遺伝子組み換えトウモロコシやワクチン接種などに不妊化の陰謀が隠れているとは思わなかった。
    著書が中国でベストセラーになっているというのもすごいし、日本でもこういう本が読めるというのも知りませんでした。
    氏の著書を購入して読んでいるところです。

  2. 第一次世界大戦開始に間違いは? より:

    面白そうな内容なので記事を読んで映像を見ようと思ったのですが、第一次世界大戦の戦争勃発についての見方にもう少し新味が欲しいと思います。ドイツがロシア戦を始めたのはご指摘のように鉄鋼技術が進んだことと英露関係の変化にあるとは思いますが、イギリスとではなく、「ドイツとオーストリア」との同盟関係など細かく書かれた『八月の砲声』第6章と第7章からみると、「秘密のNATO」に基づく第一次世界大戦勃発については訂正が必要と思います。
    もちろん、このことは、イングドールさんの趣旨を損ねない程度のことと思いますが。

  3. うみぼたる より:

    「フル・スぺクトラム・ドミナンス」という言葉を、映画のCMで聞いたことがあります。
    311以降、私はほとんどテレビを見ないのでそれ以前の話になりますが、全く意味がわからないので記憶に残ってました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です