タグ: 総務省
二転三転していく、NHK経営委員会側の発言「ホントに議事録は無いんです」から「議事録は作っています」「非公開です」~かんぽNHK問題 野党合同ヒアリング2019.10.3 2019.10.3

2019年10月3日(木)11時より東京都千代田区の衆議院本館にて、かんぽNHK問題 野党合同ヒアリングが行われ、かんぽ生命保険の不正問題及び、NHK経営委員会がNHK会長を厳重注意した問題について、総務省より問いただした。
防衛省が「岩ズリ」運搬を認めた!? 経産省認可の施業案に「岩ズリ」記載がない場合は違法!50万円以下の罰金・1年以下の懲役刑!? ~9.19埋め立て承認撤回の“執行停止”抗議 野党合同ヒアリング 2019.9.19

特集 野党合同ヒアリング―辺野古米軍基地建設|特集 辺野古
2019年9月16日(木)13時より東京都千代田区の衆議院内にて、埋め立て承認撤回の“執行停止”抗議 野党合同ヒアリングが開催された。沖縄県辺野古移設に伴う新基地建設で、埋め立て用土砂(岩ずり)の価格を業者に漏らしていた疑惑などについて関係省庁へ野党議員が聴き取りを行った。
高市早苗 総務大臣 定例記者会見 2019.9.20

2019年9月20日(金)11時20分より東京都千代田区の総務省にて、高市早苗 総務大臣による定例記者会見が開かれた。閣議後に行われた閣僚懇で、台風15号の被害への対応状況を説明したと述べ、消防庁ではビニールシート等による家屋の応急補修への消防力への積極的活用、個別訪問による住民の安否確認、防災行政無線の不通地域への情報提供など千葉県に要請し、述べ1万6千人を超える消防職員他、消防団員も出動していると報告した。携帯電話は3社復旧し、固定電話は倒木などにより電柱の倒壊や断線が生じているため、引き続き復旧対応を行っているとコメントした。
下関北九州道路事業に予算を割くに至った経緯とは!? 国政調査権の発動後も資料を提出しない国土交通省!自己判断で提出する必要がないとした資料には何が隠されているのか~9.11 「忖度道路」問題 野党合同ヒアリング 2019.9.11

2019年9月11日(水)14時より東京都千代田区の衆議院本館にて、「忖度道路」問題 野党合同ヒアリングが開かれ、塚田前国交副大臣が安倍総理と麻生副総理の意向を「忖度した」と発言した問題の予備的調査を行った結果の報告について、話を訊いた。
算出方法の変更により昨年の実質賃金がわかるのは令和4年!? 年金にも関わる賃金統計を失うという大失態!! さらには、元内閣法制局幹部が製薬会社に法案を漏洩していた~9.5 勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング 2019.9.5

年特集 勤労統計不正「賃金偽装」・年金問題
※2019年9月9日、リード文を追加しました。
安倍政権のもとで賃金低下が目立つ中、2018年1月、実質賃金の算出方法が変更された。経済財政諮問会が、「毎月勤労統計の改善に関する検討会」の意見を差し置いて算出方法の変更を押しきったために、過去の賃金統計が失われた、として、9月5日、野党合同ヒアリングにおいて、野党の各議員が政府の担当官に詰めよった。
弁護士・明石順平氏「担当者でもない人間を出席させるという所が厚労省の姿勢を如実に物語っている。ヒアリングの意味も無くなりかねない大問題」と憤慨 ~勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング 2019.8.5

2019年8月5日(月)15時より東京都千代田区の衆議院本館にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングが行われ、共通事業所に係る実質賃金の予備的調査の報告について、明石順平弁護士や野党議員らが関係省庁へ聴き取りした。明石弁護士は、「数字が出ているので、あとは厚労省がこれを認めるかどうかだけが残っている。検討会については時間の無駄だと思っている。12回も開いていると聞いてびっくりした。論点はそこだけだ」と語った。しかし、担当者不在で回答が得られず、勤労統計不正のヒアリングに対する厚労省の姿勢について問題視し、厳しく指摘した。
2013年の生活保護基準引き下げの背景に物価偽装!? 人命軽視の統計偽装は「厚労大臣の裁量ですか?」~厚労省・総務省への野党合同ヒアリングで全国生活保護裁判に関わる弁護士ら 2019.5.16

2019年5月16日(木)12時より東京都千代田区の衆議院本館にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング ―生活保護の物価偽装について厚生労働省、総務省よりヒアリングが行われた。
日程終了後に当日廃棄!? 合法的に廃棄可能な「行政文書を捨てるガイドライン」~5.9公文書廃棄問題 野党合同ヒアリング・大臣日程の保管期間などについて 2019.5.9

2019年5月9日(木)12時すぎより東京都千代田区の衆議院本館にて、公文書廃棄問題 野党合同ヒアリングが行われた。内閣官房、内閣府、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省より大臣日程の保管期間などを聞いた。
「国の直轄調査に格上げ」方針はいつ決定されたのか!? 打ち合わせ記録「廃棄」でも「未作成」でも公文書管理法違反!! ~4.10塚田副大臣「忖度」発言問題 野党合同ヒアリング 2019.4.10

2019年4月10日(水)13時より東京都千代田区の衆議院本館にて、塚田副大臣「忖度」発言問題 野党合同ヒアリング が行われ、塚田前国土交通副大臣が山口県と福岡県を結ぶ道路整備をめぐり、安倍総理と麻生副総理の意向を「忖度した」と発言した問題について国土交通省、総務省、財務省に問いただした。
自由党・森裕子議員「毎月勤労統計の『共通事業所』の実質賃金の対前年比の変化率を出せない理由が意味不明」厚労省を野党議員らが追及~3.28「賃金偽装」野党合同ヒアリング 2019.3.28

2019年3月28日(木)12時より東京都千代田区の衆議院本館(2F)第16控室にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングが開かれ、共通事業所に係る実質賃金及び参議院予算委員会理事懇に提出されたメール等について厚生労働省、総務省から回答を求めた。
根本厚労大臣がその場しのぎの虚偽答弁!? 国民を愚弄するのもいい加減にしろ! ~3.13勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング ―実質賃金検討会の審議内容及び昨年の正しい実質賃金について 2019.3.13

2019年3月13日(水)17時より東京都千代田区の衆議院本館にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングが開催され、実質賃金検討会の審議内容及び、昨年の正しい実質賃金について、厚生労働省、総務省、財務省、内閣府から説明を聞いた。
日米地位協定24条に普天間飛行場代替施設の建設費用を全額日本が負担する根拠なし!?~3.7埋め立て承認撤回の「執行停止」抗議 野党合同ヒアリング・米軍の辺野古新基地建設の問題について 2019.3.7

特集 野党合同ヒアリング―辺野古米軍基地建設|特集 辺野古
2019年3月7日(木)16時より東京都千代田区の衆議院本館にて、埋め立て承認撤回の“執行停止”抗議 野党合同ヒアリングが行われ、オスプレイの離発着地や海上警備の労務単価など、野党議員が防衛省など関係省庁へ詳細を聴き取りし、辺野古新基地建設の問題について追及した。
既に景気は後退中!? 内閣府が1月の景気動向指数(速報)を発表し、基調判断を引き下げ!「戦後最長の景気回復期間」との整合性について大串博志議員が追及!~3.8勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング 2019.3.8

2019年3月8日(金)9時より東京都千代田区の衆議院にて、勤労統計不正『賃金偽装』野党合同ヒアリングが開かれ、当日8:30に公表される毎月勤労統計の今年1月分の速報値(厚労省)と景気動向指数の下方への局面変化(内閣府)について厚生労働省、総務省、財務省、内閣府に聞いた。
安倍政権は株価連動内閣!「巨大な消費不況」を引き起こしたアベノミクス偽装! もはや政権交代するしかない~3.7勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング 2019.3.7

2019年3月7日(木)14時45分より東京都千代田区の衆議院本館にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングが開かれ、前回の宿題返しなどについて厚生労働省、総務省、財務省、内閣府より聞き取りを行った。
特別監察委の追加報告書公表直後に野党が論破!厚労省が隠蔽行為を認めた!? 改善検討会協力者・特別監察委員の両方に東京大学名誉教授「廣松毅」氏の名が!! ~2.27「賃金偽装」野党合同ヒアリング 2019.2.27

2019年2月27日(水)13時より東京都千代田区の衆議院本館にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングが開かれ、前回の宿題返しなどについて厚生労働省、総務省、財務省、内閣府が対応した。
やはり賃金偽装も『首相案件』か!? きっかけは安倍総理と中江元哉・元首相秘書官だった!? 厚生労働省も否定はせず!~2.14勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング 2019.2.14

2019年2月14日(木)17時より東京都千代田区の衆議院本館にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングが行われた。毎月勤労統計の不正問題等について厚生労働省、総務省、財務省、内閣府へ野党議員が聴き取りを行った。
日雇い労働者はずし!!「常用労働者の定義変更」が全てに影響を及ぼしている!黒幕は誰だ!? ~2.13勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング・毎月勤労統計の不正問題等について 2019.2.13

2019年2月13日(水)17時より東京都千代田区の衆議院本館にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングが開かれ、毎月勤労統計の不正問題等について厚生労働省、総務省、財務省、内閣府に問いただした。
財務省は「賃金伸び率の偽装」に気づいていた!? 財務官僚は明確に否定せず!国民民主・山井和則議員「『前年比の賃金が伸びてますよ』って騙されていたのは、国民だけじゃないですか!」~1.26野党合同ヒアリング 2019.1.25

2019年1月25日(金)16時半より東京都千代田区の衆議院にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングにおいて、厚生労働省の「毎月勤労統計」が偽装されていた問題、特別監察委員会の調査結果、基幹統計の再点検、平成29年度国民経済計算年次推計(フロー編)再推計結果などについて問いただした。
「アベノミクス偽装ということが明らかじゃないですか!」国民民主党・原口一博議員らが関係省庁を追及!~1.25勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリング 2019.1.25

2019年1月25日(金)10時より東京都千代田区の衆議院にて、勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングが開かれ、厚生労働省の「毎月勤労統計」が偽装されていた問題、特別監察委員会の調査結果、基幹統計の再点検などについて、厚生労働省、総務省、財務省、内閣府よりヒアリングを行った。
入管法改正案審議前日なのに!? 法務省は「実態調査結果」を提出せず!! ~11.12外国人労働者 野党合同ヒアリング―技能実習制度や外国人労働者受け入れに関する諸課題について 2018.11.12

2018年11月12日(月)16時より東京都千代田区の衆議院本館にて、野党合同ヒアリングが行われ、技能実習制度や外国人労働者受け入れに関する諸課題について、野党議員らが技能実習生若干名と関係各省庁に聴き取りを行った。