タグ: 東京都
【全文文字起こし】「築地に帰る運動は決してやめない!」「廃止の認可」がない限り築地解体事業は違法!? 築地仲卸業者・関連事業者は今まで通り営業してよい!? ~10.10築地市場営業権組合による記者会見 2018.10.10

特集 築地市場移転問題
※緊急、公共性に鑑み、2018年10月17日より23日まで特別公開いたします。
東京都築地市場の豊洲への移転に反対する「築地市場営業権組合」共同代表の宮原洋志氏や、明治学院大学・熊本一規名誉教授、一級建築士の水谷(みずのや)和子氏らは2018年10月10日、東京・都庁記者クラブで、「築地市場営業権組合による記者会見~築地市場の閉場・解体事業について」を開いた。宮原氏は、豊洲新市場が開場する11日以降も、築地市場の場内で仲卸業者6店舗が営業を続けることを発表した。
築地市場解体には「廃止の認可」が必要!? 認可されない限り築地解体事業は違法!? 築地仲卸業者・関連事業者は今まで通り営業してよい!? ~10.10築地市場営業権組合による記者会見 2018.10.10

特集 築地市場移転問題
※緊急、公共性に鑑み、ただいま全編特別公開中です。
2018年10月10日(水)に、東京・都庁記者クラブで、東京都築地市場移転に反対する築地市場営業権組合と、明治学院大学名誉教授・熊本一規氏らによって、「築地市場営業権組合による記者会見~築地市場の閉場・解体事業について」が行われ、豊洲新市場が開場する11日以降も、築地市場の場内で仲卸業者6店舗が営業を続けることを発表した。
原発反対八王子行動 原発いらない!250回記念 金八デモ 2018.5.18

2018年5月18日(金)18時より「原発反対八王子行動」が「原発いらない!250回記念 金八デモ」と題して東京都八王子市で行われた。2012年9月から毎週金曜に行われてきたデモは今回で250回目を迎え、普段より多い48人が参加した。
そもそも痴漢が多すぎる! その背景にあるのは女性蔑視? 女性専用車両騒動から浮かび上がる日本社会のいびつな現実 2018.4.15

日本では4月1日から新年度が始まる。この春も、たくさんの若者が進学や就職で新しい生活をスタートするだろう。初めて電車で通勤通学する人たちは、ラッシュ時の混雑に驚愕するかもしれない。そんな中で見知らぬ他人が身体を触ってきて、声を上げても周りの乗客が無関心だったら、どれほどショックだろうか。
残念ながら、日本の大都市圏の通勤時間帯には痴漢が多発している。これは海外でもよく知られていて、イギリス政府は日本への渡航者向けの安全情報の中で、「通勤列車での『chikan』は頻繁にある」と注意喚起を行い、カナダ政府も同様に、日本に旅行する女性向けに「通勤時間帯の混み合う電車で不適切な接触が発生することがある」と警告している。
都議会で可決!迷惑防止条例は表現・言論の自由を弾圧する憲法違反!共産党・大山とも子都議「萎縮せず抗議を続けていきましょう!」~3.29本会議採決!東京都迷惑防止条例改悪案反対都議会前アクション 2018.3.29

2018年3月29日(木) 17時半より東京都新宿区の都議会前にて、「3/29本会議採決!~東京都迷惑防止条例改悪案 成立させない!絶対させない!都議会前アクション」―連続行動・3日目が行われた。
立憲民主党と日弁連ついに批判声明出さず沈黙!? いち弁護士としてどう思うのか!?~329本会議採決!東京都迷惑防止条例改悪案成立させない!絶対させない!都議会前アクション―連日行動・2日目 2018.3.28

2018年3月28日(水)17時半より、東京都新宿区の都議会前「3/29本会議採決!~東京都迷惑防止条例改悪案 成立させない!絶対させない!都議会前アクション 連続行動2日目が行われた。
火炎瓶テツ氏「立憲主義の破壊がなされようとしているのに!立憲民主党・枝野幸男さんは、迷惑防止条例に関する声明を出してください!」3・29本会議採決!~東京都迷惑防止条例改悪案 成立させない!絶対させない! 2018.3.27

2018年3月27日(火) 17時半より、東京都新宿区の都議会前にて、「3/29本会議採決!~東京都迷惑防止条例改悪案 成立させない!絶対させない!都議会前アクション」―連続行動・1日目が行われた。