東京電力 統合記者会見 16:30 2011.11.17

記事公開日:2011.11.17取材地: 動画

 2011年11月17日(木)、東京電力本店で、政府・東京電力事故対策統合本部 合同記者会見(16:30~、3:30′)が行われた。

 ロードマップの七回目の更新について、「東京電力福島第一原子力発電所第・事故の収束に向けた道筋」の進捗  状況及び「原子力被災者への対応に関する当面の取組」(11月17日)について の説明。東電相沢副社長は、6つの課題目標達成し、ステップ2終了に向けて全力あげて取り組んでいると発表した。


東京電力 記者会見 18:00 2011.11.11

記事公開日:2011.11.11取材地: 動画

 2011年11月11日(金)、東京電力本店で、記者会見(18:00~、1:03′)が行われた。

 保安院から11月7日(月)に報告徴収指示のあった、福島第2原子力発電所緊急時対応応急対策の実施状況を報告した。福島第2発電所の被災状況を改めて説明した。

 明日から細野大臣が現場視察するにあたり、東電で事前に撮影した現場の動画映像を公開した。


第4回地震・津波に関する意見聴取会 2011.11.8

記事公開日:2011.11.8取材地: テキスト動画

 2011年11月8日(火)17時、東京都千代田区の経済産業省別館において、「第4回地震・津波に関する意見聴取会」が開かれた。


東京電力 記者会見 18:00 2011.10.22

記事公開日:2011.10.22取材地: 動画

 2011年10月22日(土)、東京電力本社で、記者会見(18:00~、0:46′)が行われた。

 「福島第一原子力発電所の状況、現場からの報告」という公報用動画で発電所の現状を説明した。発電所正門からはいって主要な建屋を撮影している。東電公報は、日曜の会見は午後のみにしたいと発表。記者側から拒否意見が続き、日曜の午前はブリーフィング形式で行うことになった。


東京電力 記者会見 11:00 2011.10.20

記事公開日:2011.10.20取材地: 動画

 2011年10月20日(木)、東京電力本店で、記者会見(11:00~、0:17′)が行われた。

 原子炉建屋地下水の増加を抑えるため、止水工事計画として、地下を凝固剤で止水する、コンクリートやグラウトで埋める方法などを検討しているが、高濃度汚染水がこれ以上多く発生しないようする事が重要と説明した。また、福島県内原子力発電所の今後の措置について、福島第一の5,6号機と福島第二の廃炉は未採決で自治体県議会とよく相談したいと回答した。


東京電力 記者会見 11:00 2011.10.19

記事公開日:2011.10.19取材地: 動画

 2011年10月19日(水)、東京電力本店で、記者会見が行われた。

 冬季インフルエンザの発生防止のため、福島第一、第二原子力発電所およびJヴィレッジで勤勤務する作業者約4900名に、無料でワクチンの予防接種を行うことにしたと発表。


東京電力 福島第一原発1-4号機『中期的安全確保の考え方』に係る原子力安全・保安院への報告」に関する記者会見 2011.10.17

記事公開日:2011.10.17取材地: テキスト

 2011年10月17日(月)、14時30分より、東京電力本店にて、東京電力による「福島第一原発1~4号機『中期的安全確保の考え方』に係る原子力安全・保安院への報告」に関する記者会見が行われた。

 設備の敷設運用計画についてまとめた中から、今回8項目を保安院へ中間報告した。会見では注水設備、汚染水処理設備、など、異常時の説明書、故障や使用不能となった場合の対処方法などの項目について説明した。炉心損傷確率は、確率論的安全評価 (Probabilistic Safety)からみて5000年に1度という、大津波の到達は700年に一度という評価だった。報告書は保安院に提出後、審議され確認次第ステップ2の終了要件となる。


東京電力 記者会見 18:00 2011.10.15

記事公開日:2011.10.15取材地: 動画

 2011年10月15日(土)、東京電力本社で、記者会見(18:00~、1:02′)が行われた。

 訓練の様子の動画を公開する。写真でお示しする福島第一原子力発電所の現状~Jヴィレッジ編~の映像写真を公開


東京電力 記者会見 11:00 2011.10.15

記事公開日:2011.10.15取材地: 動画

 2011年10月15日(土)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、0:16′)が行われた。

 13日に第二回目の、福島第二原子力発電所・緊急安全対策現場実動訓練を行った。東電58名、協力企業21名、合計79名が参加した。


東京電力 記者会見 18:00 2011.10.8

記事公開日:2011.10.8取材地: 動画

 2011年10月8日(土)、東京電力本店で、記者会見(18:00~、0:56′)が行われた。

 RO淡水化装置は12時頃ホースからの水漏れに伴いポンプ停止。亀裂あったホース交換する予定。福島第一原子力発電所の現状、写真と動画を追加公開。


原発の運転再開を止めよう!政府交渉 2011.10.7

記事公開日:2011.10.7取材地: 動画

 2011年10月7日(金)、東京都千代田区の参議院議員会館にて、「原発の運転再開を止めよう!政府交渉」が行われた。


東京電力 記者会見 18:00 2011.10.1

記事公開日:2011.10.1取材地: 動画

 2011年10月1日(土)、東京電力本社で、記者会見が行われた。

「原子炉注水システムに異常が発生した場合の原子炉・燃料の状況について」の説明を行った。注水が1時間停止した場合、燃料温度は1時間当たり最大50℃程度上昇する計算。福島第一原子力発電所の現状、撮影写真を追加公開した。


東京電力 記者会見(18:00) 2011.9.24

記事公開日:2011.9.24取材地: 動画

 2011年9月24日(土)18時より、東京電力本社にて、記者会見(18:00~、1:20′)が行われた。

 福島第一原子力発電所の写真を追加公表。先週の提供分に加え、今後も随時ご提供する予定。


東京電力 記者会見(11:00) 2011.9.16

記事公開日:2011.9.16取材地: 動画

 2011年09月16日(金)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、1:27′)が行われた。

 枝野大臣の廃炉発言に対し、福島第一5,6号機第二の1~4号機はより安全を確実に確保する、一方5,6号機と第二原発を廃炉にすると決定したことはない、と回答。福島第一原子力発電所1号機制御棒位置検出器の状態確認結果を公表した。


東京電力 記者会見(11:00) 2011.9.8

記事公開日:2011.9.8取材地: 動画

 2011年9月8日(木)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、0:34′)が行われた。

 サリー運転操作パネルの誤操作により、8時ごろに一時停止した。協力企業の20歳代作業員が、全面マスク付け忘れて現場に到着したが、内部被曝の影響はほぼ無いことを確認済み。柏崎刈羽原発の防潮堤工事について進捗状況を説明した。


東京電力 記者会見(18:00) 2011.9.6

記事公開日:2011.9.6取材地: 動画

 2011年9月6日(火)、東京電力本社で、記者会見(18:00~、1:11′)が行われた。

 午前の会見で停止報告した除染装置とセシウム吸着装置を15:13に再起動した。震災時の福島第二原子力発電所の方の状況について説明。原子炉水、使用済燃料プール水の分析結果や写真映像などから、損傷なく順調に復旧していると解説した。


野田佳彦新内閣各大臣の就任記者会見 2011.9.2

記事公開日:2011.9.2取材地: テキスト動画

 2011年9月2日(金)に行われた野田佳彦新内閣各大臣の就任記者会見の模様をまとめました。


東京電力 福島第一・第二原発事故による原子力損害への本補償に向けた取り組みについての記者会見 15:30 2011.8.30

記事公開日:2011.8.30取材地: テキスト

 2011年8月30日(火)、東京電力本店で、福島第一・第二原発事故による原子力損害への本補償に向けた取り組みについての記者会見が行われた

 8月3日に中間指針、原子力損害賠償機構含め、手続きの考え方がまとまり、本補償に向けた取り組みについて説明した。請求から補償額確定支払いまでの流れを説明。請求内容と東電が確認、補償額算定、請求者の承諾で金額確定し、その後支払う。合意に至らない項目があった場合は、合意した項目の金額を先行して支払う方針。(※動画はありません)


東京電力 記者会見 11:00 2011.8.23

記事公開日:2011.8.23取材地: テキスト

 2011年9月10日(土)、東京電力本店で、記者会見が行われた。

 第二セシウム吸着装置サリーにて3Sv/hという高線量箇所が発生した。高濃度の汚染物がドレイン配管から抜けて母管に抜けて高線量の箇所ができたと考え、該当箇所を母管フラッシングし、汚染物を下流に流しだした。現在雰囲気線量は平常へ下がっていると発表した。


東京電力 記者会見 2011.8.22

記事公開日:2011.8.22取材地: 動画

 2011年08月22日(月)、東京電力本社で、記者会見が行われた。2011年8月18日現在の構内サーベイマップを配布した。柏崎刈羽原発7号機定期検査に入り、明日からのTEPCO管内で稼働の原子力発電は柏崎の5号機6号機の計2基245.6万kWとなる。

 また、クローラークレーンによる1,3号機原子炉建屋上部ダストサンプリングを行う。T-hawkによりサンプリングしていたが、今後はこのような方法で行う。