シリーズ: 岩上安身インタビュー
虐待!? 恫喝!? 塚本幼稚園の内情を知る元関係者に岩上安身が独占スクープインタビュー!子供に吐いたものを食べさせる虐待!業者に不当なキックバックを要求!〜「極右学校法人の闇」第28弾~岩上安身によるインタビュー 第724回 ゲスト 塚本幼稚園・元関係者 2017.2.24

特集 極右学校法人の闇
※会員の方は全編動画を、一ヶ月間ご覧いただけます。ぜひ会員登録して全編をご覧ください。
⇒会員登録はこちらから
2017年2月24日(金)17時より大阪市内にて、岩上安身が元塚本幼稚園の情報提供者にインタビューを行った。
国有地8億円ダンピングの謎!「森友学園」籠池理事長が次にコンニャクを持っていった国会議員は誰だ!? 〜鴻池事務所の面談記録を暴露した日本共産党・小池晃参議院議員に岩上安身が直撃!〜「極右学校法人の闇」第27弾~岩上安身によるインタビュー 第723回 ゲスト 日本共産党・小池晃参議院議員 2017.3.3

特集 極右学校法人の闇
※3月5日の配信時の実況ツイートを並べて掲載します。
岩上安身(以下・岩上)「国会で疑惑の『森友学園』問題で鋭い追及をした日本共産党・小池晃議員にお話をうかがいたいと思います。籠池理事長が、ある国会議員に陳情していたと追及された直後、自民党の鴻池議員が自分が(陳情を)受けていたと記者会見を開きました」
3.11と「心の災害」——震災と原発事故、そして避難が福島県民にもたらしたストレス症候群〜岩上安身によるインタビュー 第722回 ゲスト 精神科医・蟻塚亮二氏 2日目(福島編) 2017.3.1

2017年3月1日(水)、福島県相馬市にて、『沖縄戦と心の傷――トラウマ診療の現場から』著者の蟻塚亮二(ありつか りょうじ)氏に岩上安身がインタビュー(2日目)を行った。
「夜になると死体の匂いがする」——今も「戦争トラウマ」に苦しみ続ける沖縄県民たち〜岩上安身によるインタビュー 第721回ゲスト 精神科医・蟻塚亮二氏 1日目(沖縄編) 2017.2.28

2017年2月28日(火) 18時30分より、福島県相馬市のメンタルクリニックなごみにて、岩上安身による『沖縄戦と心の傷――トラウマ診療の現場から』著者・蟻塚亮二(ありつか りょうじ)氏インタビュー(一日目)が行われた。
「未必の故意による黙示的な共謀」で有罪判決を受けた市民の党・斎藤まさし代表に岩上安身がインタビュー!(後編)海渡雄一弁護士もビデオで登場!! 岩上安身によるインタビュー 第719回 ゲスト 市民の党代表・斎藤まさし氏 2017.2.19

緊急特集 共謀罪(テロ等準備罪)法案シリーズ
東京都港区のIWJ事務所にて、1月30日、2月18日に続き、3回目となる「未必の故意による黙示的な共謀」で有罪判決を受けた「市民の党」代表の斎藤まさし氏へ岩上安身がインタビューを行なった。
「未必の故意による黙示的共謀」って何? 共謀罪成立前にしてこの濫用! ~岩上安身による平岡秀夫弁護士(元法務大臣)、斎藤まさし氏(市民の党代表)インタビュー(中編) 〜海渡雄一弁護士からは緊急ビデオコメントも!! ~岩上安身によるインタビュー 第718回 ゲスト 平岡秀夫弁護士(元法務大臣)、斎藤まさし氏(市民の党代表) 2017.2.18

緊急特集 共謀罪(テロ等準備罪)法案シリーズ
2017年2月18日(土)、東京都港区のIWJ事務所にて、1月30日(月)に続き、2回目となる元法務大臣で「『リベラル日本』の創生」著者の平岡秀夫弁護士と「市民の党」代表の斎藤まさし氏へ岩上安身がインタビューを行なった。
「ニュース女子」 ヘイトデマ問題を徹底批判! 「のりこえねっと」共同代表 辛淑玉氏 DHC吉田嘉明会長による 「スラップ訴訟」に勝訴した 澤藤統一郎弁護士に 岩上安身が訊く!(第16弾)~岩上安身によるインタビュー 第716回 ゲスト 澤藤統一郎弁護士 2017.2.14

特集 ニュース女子
特集 IWJが追ったヘイトスピーチ問題
2017年2月14日(火)、東京都新宿区にあるのりこえねっと事務局にて、「のりこえねっと」共同代表の辛淑玉氏とDHC吉田嘉明会長による「スラップ訴訟」に勝訴した弁護士の澤藤統一郎氏に岩上安身がインタビューを行った。
スティーブン・バノン氏とは何者かーートランプ大統領、「大暴走」の背後にネオコンも警戒する「オルタナ右翼」の存在!岩上安身が孫崎享氏に訊く!~岩上安身によるインタビュー 第714回 ゲスト 孫崎享氏 2017.2.3

2017年2月3日(金)、東京都港区のIWJ事務所にて、元外務省国際情報局長の孫崎享氏へ岩上安身がインタビューを行なった。
「リメンバー・パール・ハーバー」から「アメリカ・ファースト」へ――「戦後秩序」に挑戦するトランプ大統領と安倍総理〜 岩上安身によるインタビュー 第713回 ゲスト 神子島健氏(成城大学ほか非常勤講師) 2017.2.1

※2月13日、テキストを追加しました。
1月21日、第45代アメリカ合衆国大統領に就任したドナルド・トランプ氏。TPPからの離脱表明を皮切りに、メキシコ国境での壁建設、中東からの難民受け入れ停止など、就任早々から「保護主義」的な政策を次々と打ち出した。
こうした政策に共通するのが、トランプ大統領が選挙期間中からキャッチフレーズとしても掲げた「アメリカ・ファースト(アメリカ第一主義)」の姿勢だ。従来の米国による自由貿易と他国への干渉が、米国内の雇用、特に白人男性の雇用を奪ったとして、経済的な「孤立主義」への回帰を志向するというのがその内容である。
「未必の故意による黙示的共謀」って何!? 共謀罪成立前にしてこの法の濫用! 共謀罪後はどうなる!? 岩上安身によるインタビュー 第712回 ゲスト 平岡秀夫・元法務大臣 市民の党・斎藤まさし代表(前編) 2017.1.30

緊急特集 共謀罪(テロ等準備罪)法案シリーズ
2017年1月30日(月)、東京都港区のIWJ事務所にて、元法務大臣で「『リベラル日本』の創生」著者の平岡秀夫弁護士と「市民の党」代表の斎藤まさし氏へ岩上安身がインタビューを行なった。
半年で20万部のベストセラー『下流老人』著者・藤田孝典氏に岩上安身が訊く!〜拡大する日本社会の「貧困」の実態と予防策 岩上安身によるインタビュー 第711回 ゲスト『下流老人』著者・藤田孝典氏 2017.1.26

2017年1月26日(木) 15時より東京都港区のIWJ事務所にて、岩上安身が『下流老人』著者・藤田孝典氏にインタビューを行った。
「市民運動、労働組合…いくらでも対象は広がる」~元東京地検公安部の落合洋司弁護士が岩上安身のインタビューで「共謀罪」に警鐘!「組織犯罪には現行法で対処可能」と断言!~岩上安身によるインタビュー 第710回 ゲスト 元東京地検公安部・落合洋司弁護士 2017.1.24

特集 共謀罪|特集 マジありえない共謀罪・盗聴法・マイナンバー
2017年1月24日(火) 18時より東京都港区のIWJ事務所にて、岩上安身による元東京地検検事・落合洋司弁護士のインタビューが行われた。
「トランプ現象とサンダース現象は同じコインの裏表」――行き過ぎたグローバリズムに「NO」を突きつける流れを日本でもつかもう! 国際ジャーナリスト・堤未果氏に岩上安身が訊く 岩上安身によるインタビュー 第709回 ゲスト 国際ジャーナリスト・堤未果氏 2016.12.6

※1月17日テキストを追加しました!
※サポート会員に登録すれば無制限で、岩上安身インタビューなどすべて閲覧できるようになります。
ぜひサポート会員登録をご検討ください!→ここから
『政府はもう嘘をつけない』――。
国際ジャーナリストの堤未果氏は、最新刊(角川新書、2016)に官邸をドキッとさせるようなタイトルをつけた。本書の中で堤氏は、米大統領選を軸に、カオスのただ中にあるように見える世界の流れのたしかな変化を読み取っている。まるで米大統領選の結果を予見していたような内容に、驚かされる。
堤氏は、圧倒的勝利が予想されていたヒラリー・クリントン氏に対し、トランプ氏が善戦すると見抜いていたのである。
天皇制ファシズムと「国家神道」、そして柳田國男が温存した「神道」のドグマとは? 岩上安身によるインタビュー 第707回 ゲスト 島根大学名誉教授・井上寛司氏(近代・現代編) 2016.12.15

特集 平成から令和へ天皇と日本の歴史を考える
※サポート会員に登録すると無制限で、岩上安身インタビューおよび特報などの全編が閲覧いただけます。ぜひサポート会員登録をご検討ください。→登録はこちらから
現在の安倍政権のもとで、大日本帝国で猛威をふるった「国家神道」が復活の兆しを見せる中、古代にまで遡って「神道」の起源を探ってきた岩上安身による島根大学名誉教授・井上寛司氏へのインタビュー・シリーズ。3日目である2016年12月15日には、明治維新後の近代、さらには戦後社会における「神道」の展開について聞いた。
「AIIB参加こそが平和への道」――大手メディアが黙殺する「AIIB顧問就任」の真実! そして、日中友好にかける思いとは? 岩上安身による独占インタビュー 第706回 ゲスト 元内閣総理大臣・鳩山友紀夫氏! 2017.1.10

※サポート会員に登録すれば無制限で、岩上安身インタビューなどすべて閲覧できるようになります。ぜひサポート会員登録をご検討ください!→ここから
※1月13日、テキストを追加しました
2016年10月、中国が主導するAIIB(アジアインフラ投資銀行)の顧問に就任した、鳩山友紀夫(由紀夫から改名)元内閣総理大臣。
しかし、元総理の国際機関への就任であり、そして21世紀のユーラシアインフラ投資の行方を左右する重要なニュースであるにも関わらず、日本の既存大手メディアはこのニュースを黙殺するか、あるいは偏見の色眼鏡をかけて、中国とAIIBを嘲り、見下し、鳩山氏を揶揄する論調の記事ばかりを流し、AIIBの実相をまともに報じようとしない。
「神社」は7世紀後半につくられた!『古事記』『日本書紀』、そしてアマテラスの起源・・・「国家神道」のルーツを探る! 岩上安身によるインタビュー 第705回 ゲスト 島根大学名誉教授・井上寛司氏(古代編) 2016.11.22

※サポート会員の方は、無制限で全編動画とテキストをご覧いただけます。
ぜひ会員登録して全編をご覧ください。→こちらから
※1月16日テキストを追加しました!
84.2%――。これは、2014年12月24日に発足した第3次安倍内閣における、「日本会議国会議員懇談会」に所属する閣僚の割合である。安倍総理はもとより、麻生太郎副総理、菅義偉官房長官、高市早苗総務相、塩崎恭久厚労相、岸田文雄外相など、主要閣僚はこぞってこの「日本会議議員懇談会」に所属している。