┏━━【目次】━━━━
┠■はじめに~3.11から14年! マスメディアはこぞって3.11特集を組み、地震・津波の自然災害の恐ろしさを取り上げる、今後も南海トラフなどの巨大地震の可能性に言及するも、原発震災の恐怖からは目をそむけたまま! 石破茂総理は国防通を自認するが、核自爆装置である原発を維持・推進するという矛盾! 記憶の風化が進む今こそ、IWJは、独自の視点から、原発問題を今後も追求します! 原発を見る4つの視点、原発×戦争、原発と地震・津波等の自然災害、エネルギー源として原発は必要か、という問題、および核保有のための前段階としてのプルトニウムについてです!
┃
┠■IWJの財政は崖っぷちです! 3月は1日から11日までの11日間で、17件、34万8000円のご寄付・カンパをいただいています。ありがとうございます! この金額は、月間目標額350万円の10%にあたります。昨年8月から始まった第15期は、半期が過ぎ、7ヶ月連続で月間目標を割り込み、累積のマイナス額は1277万4502円です! IWJが3月以降も活動を続けられますように、ご寄付・カンパによる緊急のご支援をよろしくお願いいたします!
┃
┠■【中継番組表】
┃
┠■フランスのマクロン大統領が国民への演説で「我々の抑止力を通じて欧州大陸の同盟国を守るための戦略的議論を始めることに決めた」と、フランスの「核の傘」で欧州を防衛する考えを表明! ロシアの脅威を訴え、「傍観して何もしないのは狂気の沙汰だ」! トランプ政権のウクライナ紛争の停戦方針、相次ぐ米国のウクライナ支援打ち切り政策、欧州の安全保障からの離脱示唆に動揺する欧州では、英仏が主導して欧州の防衛力強化を訴えるも、英仏をあわせてもロシアの核弾頭の10分の1、米国の軍事費の8分の1!
┃
┠■英仏は、ウクライナとのレアアースなど希少鉱物資源協定で、それぞれ一儲けを企んでいた! ウクライナは、英国、フランス、米国の3ヶ国を相手に、「3股」をかけていることに!?
┗━━━━━
続きを読む