日刊IWJガイド・非会員版「日本テレビの福田社長が、不同意性交の被害者の感情を考慮せず、性加害者である中居正広氏に、記者会見で感謝を表明し、炎上!」2025.2.20号~No.4460

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~今度は、日本テレビの福田博之社長が「中居正広氏に感謝」と公の場で発言して炎上! 不同意性交の被害者の感情を考慮せず、性加害者である中居氏に、福田社長が記者会見で感謝を表明! さらに、女性アナウンサーらを会食に同席させることについて「知識を得る良い機会にもなる」と屁理屈で弁明コメント! 勉強目的なら女性に限る必要はなく、アナウンサーに限る必要もなく、まして酒席である必要はない!! 日テレもフジテレビと同じ「企業風土」なら、この女子アナ接待文化は「業界風土」ではないのか!?

■IWJの財政は大ピンチです! 昨年8月から始まった第15期は、半期が過ぎ、6ヶ月連続で月間目標を割り込み、累積のマイナス額は1175万3713円です! IWJが2月以降も活動を続けられますように、ご寄付・カンパによる緊急のご支援をよろしくお願いいたします! IWJは、10年以上、オールドメディアからウェブメディアへのメディア変動期をリードしてきました。現在、ますますIWJしか報道しない情報が増えています! 緊急のご支援をよろしくお願いします!!

■【中継番組表】

■「USAIDと直接または間接的に関係がある可能性のある61の日本の組織・団体」の中に「日本記者クラブ」の名前が!?『IWJ』の直撃取材に、「日本記者クラブ」は「事実かどうかわからないことに関して、こちら側から断定的な見解はお伝えできかねます」と完全否定! 2023年度決算書によれば収入の85%は「会費収入」、疑問は残るがUSAIDとの関係は不明! しかし、「安倍元首相 銃撃され死亡」と、「暗殺」とは報じず、16紙が一律でまったく同じ題名で報じるといった異常な事態はどうして起こるのか!?

■【本日のニュースの一撃!】

■【第1弾! ロシア経済団体、ユニクロに事業再開を要請!】(『スプートニク日本』、2025年2月17日ほか)

■<IWJ取材報告>「NATO第5条の原則を平気で反故にする米国との間に結ばれた日米安全保障条約はいざというときに本当に信頼できるものなのか?」IWJ記者の質問に「米国が条約上の義務を果たすということに、日本政府としては、全幅の信頼を置いている」と岩屋大臣! 欧州すら守らない米国が、なぜ日本を守ると「信頼」できるのか!?~2.18 岩屋毅 外務大臣 定例会見
┗━━━━━
続きを読む