月別: 2012年4月
ふくしま集団疎開裁判 矢ヶ崎克馬氏を迎えて緊急の裁判報告会 2012.4.29

2012年4月29日(日)、東京都三鷹市の沙羅舎で行われた、「ふくしま集団疎開裁判 矢ヶ崎克馬氏を迎えて緊急の裁判報告会」の模様。
第5回自由と生存の連帯メーデーin札幌もっともっとスペシャル 2012.4.29

2012年4月29日(日)、北海道札幌市で行われた、「第5回自由と生存の連帯メーデーin札幌もっともっとスペシャル」の模様。
岩上安身によるインタビュー 第207回 ゲスト 武田邦彦氏 第3弾 2012.4.28

2012年4月28日、中部大学教授の武田邦彦氏に、岩上安身が3回目となるインタビューを行った。2011年10月に千葉県柏市にオープンした、市民が気軽に放射線量を測定できる放射能測定器レンタルスペース「ベクミル」の話題を中心に、福島第一原発事故に由来する放射能汚染の実態と住民の健康被害について聞いた。
池田こみち氏ガレキ広域処理問題講演会 2012.4.28

2012年4月28日(土)18時半、札幌市のエルプラザで、環境総合研究所の池田こみち氏による「ガレキ広域処理問題講演会」が開かれた。「Shut泊クリーン北海道さっぽろ放射能測定所」など複数の市民団体が共同で開催した。
脱原発をめざす首長会議 設立総会 記念講演『脱原発社会~地方自治体の可能性と役割~』飯田哲也氏 2012.4.28

2012年4月28日(土)、東京都品川区の城南信用金庫本店で行われた、「脱原発をめざす首長会議設立総会」の模様。
東京電力 記者会見 18:00 2012.4.28

2012年4月28日(土)、東京電力本社で、記者会見が行われた。
海底土サンプリング結果、高いデータが出ている所があり、この辺りにホットスポット的なものがあるのではないか、という一つの見解が出ているが、今後更に調査、評価が必要と説明した。ゴールデンウィーク連休に入るが、港湾内海底土被覆工事と海側遮水壁関連はGW期間中も実施する予定。
チェルノブイリー福島キャンドルナイト ~チェルノブイリ事故から26年、福島とつながるアクション~ 2012.4.27

2012年4月27日(金)、経済産業省正門前で行われた、「チェルノブイリー福島キャンドルナイト ~チェルノブイリ事故から26年、福島とつながるアクション~」の模様。
鎌田慧氏講演会 「下北核半島からの脱却~核燃料サイクルの破綻」 2012.4.27

2012年4月27日(金)、弘前文化センターで行われた、鎌田慧氏講演会 「下北核半島からの脱却~核燃料サイクルの破綻」の模様。