上関原発工事延期申請について山口県知事に対し不許可を求める飯田哲也氏の申し入れ 2012.11.30
2012年11月30日(金)、山口市の山口県庁で、上関原発工事延期申請について山口県知事に対し不許可を求める飯田哲也氏の申し入れが行われた。
2012年11月30日(金)、山口市の山口県庁で、上関原発工事延期申請について山口県知事に対し不許可を求める飯田哲也氏の申し入れが行われた。
2012年11月30日(金)、東京都千代田区の環境省(中央合同庁舎第5号館)で、長浜博行 環境・原発事故担当大臣の定例会見が行われた。大臣冒頭発言で、「東京電力福島原子力発電所事故に関し国会及び政府に設けられた委員会の提言のフォローアップに関する有識者会議」の開催について報告。事故調査委員会の各委員を招き、今後の原子力規制の見直しについてなどが話し合われる予定だ。
特集 TPP問題
2012年11月29日(木)、東京都港区のニコファーレで、ドワンゴが主催する「ネット党首討論会」が開催された。
参加者は安倍晋三総裁(自民党)、野田佳彦首相(民主党代表)、嘉田由紀子代表(日本未来の党)、山口那津男代表(公明党)、渡辺喜美代表(みんなの党)、福島みずほ代表(社民党)、志位和夫委員長(共産党)、自見庄三郎代表(国民新党)、鈴木宗男代表(新党大地)、田中康夫代表(新党日本)の計10人。日本維新の会の石原慎太郎代表と、新党改革の外添要一代表は不参加だった。
TPP、消費税増税、原発の3つのテーマごとに論戦が繰り広げられ、その様子はインターネットで中継された。主催者発表によると、ニコニコ生放送では約116万人、IWJの中継では約2600人が視聴した。衆院解散後では初の党首対決となり、ネット中継になじみの薄い人々からも注目を集めた。
2012年11月29日(木)18時半、大阪市東淀川区のクレオ大阪北において、「民主主義にヒーローは必要か?」と題するシンポジウムが開かれた。
特集 TPP問題
2012年11月29日(木)、東京都千代田区の首相官邸前で、「インターネットを解放せよ!木曜官邸前抗議」が行われた。主催は木曜官邸前抗議グループ。代表の遠藤氏は、冒頭で、野田首相が今週の東アジアサミットで、TPP参加表明をしなかったこと、及び「今回の選挙(12/16)はTPPが争点となる」と発言したことに対し、一定の評価をした。
遠藤氏は「自分が(住んでいる)仙台の反原発活動でTPPの話をしようとすると、『シングルイシューなので止めてくれ』と言われる」と話し、TPPの話題がもっとマスコミに取り上げられ、国民の関心が高まることに期待を寄せた。さらに、先週行われた参議院議員会館でのロビー活動の報告が行われた。
2012年11月29日(木)、大阪府熊取町の京都大学原子炉実験所で、小出裕章氏へのインタビューが行われた。福島第一原発の現状から、投開票が間近に迫った衆院選、そして日米関係まで、話題は多岐に渡った。
2012年11月29日(木)、東京電力本店で、記者会見が行われた。
4号機建屋点検3回目。目的は過去2回ほど行ったが同じだがプール水位測定、外壁面測定、壁面目視点検、コンクリ強度確認等。建屋健全か確認。水平面に対しオペフロ水平確認。前と変動ない
2012年11月28日(水)、神奈川県横浜市の飯田邸で、日本未来の党 飯田哲也代表代行へのインタビューが行われた。飯田氏は同日午後、新党の設立届を総務省に提出したばかり。約1時間のインタビューの中で、嘉田由紀子滋賀県知事との結党に至った経緯、維新の会や橋下大阪市長について、広域がれき処理問題、今後の第三極内での動き、日本未来の党としての政策などについて語った。また、自身の出馬の可能性については、「ゼロではないが、今回は自重して、応援にまわりたい」と述べた。
2012年11月28日(水)18時過ぎから、東京都渋谷区のトキコ・プランニングで、加藤登紀子氏へのインタビューを、岩上安身が行なった。日本未来の党が発表した、びわこ宣言を支持する文化人として、マスメディアでは加藤氏の名前が取り沙汰されている。岩上は、加藤氏の政治へのスタンスや、農業への関わり、歌手という立場などについて尋ねた。
2012年11月28日(水)、東京都千代田区の文部科学省前で、「文部科学省抗議行動『福島の子供たちを西日本に避難させよ』」が行われた。主催は、脱原発国民の会。
冒頭でスピーチした男性は「自国民を棄民したまま、官僚たちが何の疑問も持たず平気で、日々の業務をこなすとするならば、国賊と呼ばざるを得ない」と厳しく批判した。参加者たちは、シュプレヒコールはほとんど行わず、皆自らの想いを自分の言葉で、建物の中にいる文部科学省の職員たちに向けて語りかけた。
2012年11月28日(水)、東京都千代田区の首相官邸前で、「オスプレイ配備強行抗議!首相官邸前行動」が行われた。主催はオスプレイの沖縄配備に反対する首都圏ネットワークで、参加者は約30人。
沖縄現地と電話をつなぎ、平和運動センター事務局長の山城博治氏もスピーチに参加、「オスプレイの配備撤回に向け、東京と連帯し、抗議を継続していく」と語った。集まった参加者たちは、「低空飛行訓練は許さないぞ」「配備撤回まで闘うぞ」などのシュプレヒコールを挙げた。
特集 TPP問題
2012年11月28日(水)15時、東京都大田区の大田区消費者生活センターで、「モンサントの不自然な食べもの」上映実行委員会主催による、「緊急対談 山本太郎×鈴木宣弘 『衆院選投票前に聞かないと後悔する知りたかったTPPの話』」が行われた。TPPの論客である東京大学の鈴木宣弘教授に、俳優の山本太郎氏が話を聞く形で進められた。鈴木教授は、TPPで懸念される多岐にわたる深刻な影響を紹介した。また、TPPを巡る交渉において、「内閣官房、外務省、経済産業省の関係省庁の担当者が、国民に情報を知らせずに水面下で協議している」と語った。
※会員用記事に全文文字起こしを掲載しました(2014年7月11日)
2012年11月28日(水)、東京電力本社で、記者会見が行われた。
ロボットによる3号機建屋内の調査動画を公開。内部線量は120~870mSv/hと依然高いままだと発表した。けが人発生、小指を挟んで骨折。
※公共性に鑑み全公開します。IWJ会員にご登録いただき、安定的な取材をお支えください!→→ご登録はこちらから
2012年11月28日(水)14時30分より、東京都新宿区の亀井静香四谷事務所で、新党「脱原発」の、新党「日本未来の党」への正式な合流記者会見が行なわれた。質疑で亀井静香氏は、「未来」の嘉田由紀子代表が(TPP賛成の)「みんなの党」の渡辺喜美代表と連携についての協議を行なっていることについて問われると、「渡辺みんなの党代表も、TPPが日本の経済活性化にならないことは本当はわかっているだろう」と述べ、大同小異での連携を肯定した。