タグ: 検察審査会
第2回 検察・検審を糾弾するデモ~マスコミの偏向報道を許さない~ 2010.11.5
twitterの呼び掛けだけで、自然発生的に集まった「権力とマスコミの横暴を許さない国民の会」は、全国から1000人を動員し、話題を集めた第一回のデモに続き、第2回「検察・検審を糾弾するデモ~マスコミの偏向報道を許さない~」を行った。
岩上安身によるインタビュー 第62回 ゲスト 『権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会』 2010.11.3
2010年11月3日(水)、岩上安身が、『権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会』にインタビューを行った。
この会は、10月24日に「検察、検審を糾弾するデモ」を行い、Twitterを使った呼び掛けだけで、全国から約1000人にも上る参加者を集めた。インタビューでは、デモを行うにいたったキッカケ、前例のないTwitterによる開催となった経緯、また検察やマスコミに対して市民が抱いている疑念や、初めてのデモの準備での警察とのやり取り、デモでのエピソード、市民運動の第一歩の印象なども含め、話を訊いた。
三井環氏を証人喚問と「検察の在り方検討会議」に! 2010.10.30
※動画のご視聴は会員限定となります。
2010年10月26日、「三井環を支援する会」が、法務委員会と法務大臣宛に要望書を提出した。
法務委員会宛の要望書では、三井環氏と大林検事総長を証人喚問することと、検察の組織的裏金作りの実態の証言を求め、法務大臣宛の要望書では、法務大臣の下に設置される「検察の在り方検討会議」の第三者委員に任命されることを求めている。
岩上安身によるインタビュー 第55回 ゲスト 川内博史衆議院議員 2010.10.12
2010年10月12日、衆議院予算委員会で川内博史議員が「郵便不正事件」と「検察審査会」の問題について質問したのをうけ、当日の夜、岩上安身がインタビューしました。
川内博史議員は可視化議連の会長でもあります。 検察は、村木事件が冤罪であったと、認めるのか。証拠隠滅と職権濫用の違い。法務大臣が設置する第三者検証チームの重要性とは。
小沢一郎議員へのぶら下がり会見―「起訴相当」の検察審査会議決をうけて 2010.10.7
特集 陸山会事件
2010年10月7日、「起訴相当」の検察審査会議決をうけ、小沢一郎議員が議員会館内でぶら下がり会見に応じた。
冒頭、小沢議員は、この件で迷惑や心配をかけたとし、同志や国民にお詫びの言葉を述べた。また、検察の一年以上にわたる捜査の結果、起訴に相当する不正行為は無かったということが、不起訴という形で明らかになった点はよかったとした。
また、その後の検察審査会での、起訴と言う結論は、残念だとしたが、制度の中で決められたことだと述べた。
岡田民主党幹事長定例会見 2010.10.4
2010年10月4日に行われた岡田民主党幹事長定例会見の模様。
冒頭発言では、陳情の一本化の方針をついて触れています。
岩上安身は、
特捜検察の捜査のゆがみについて検証するつもりがあるか、(5分くらいから)
枝野幹事長代理の中国に関する発言について質問しました。(13分30秒くらいから)
他社の質問は、小沢一郎議員のことに集中しています。
「続きを読む」の下に、ツイートの抜粋を載せましたので併せてご覧ください。
岩上安身による森ゆうこ参議院議員 ぶら下がりインタビュー 2010.9.14
2010年9月14日(火)、東京都千代田区にある参議院会館森ゆう子事務所にて、岩上が、民主党代表選のあと、森ゆうこ参議院議員ぶら下がり取材を行った。森議員は、小沢一郎の選対メディア担当として、マスコミとの折衝で数々の問題に直面したこと、今回の代表選の実体、ネットメディアの印象と将来性などを語った。
検察審査会報道~「報道」というよりも政治力をそぐためのネガキャン(Tweetまとめ) 2010.7.16
特集 陸山会事件
2010年7月16日 Tweetまとめ
前回の検察審査会の結論は「起訴相当」だった。「起訴相当」が検察審査会で二度続くと、「強制起訴」となる。しかし、今回は「不起訴不当」。
郷原さんいわく、「これで検察による強制起訴はなくなった。検察が不起訴処分にしておしまいでしょう。妥当といえば、妥当な結論ですが」