地域: 新潟県
火花散る新潟県知事選!「自主投票」決め込んだ民進新潟県連トップ・黒岩宇洋議員が一転、米山隆一候補応援へ!この後、岩上安身が黒岩氏に直撃取材敢行!取り残された蓮舫代表は最後まで米山候補応援に行かないのか?? 2016.10.11

野党候補が脅威の追い上げをみせる新潟県知事選に、全国から注目が集まっている。
当初は森民夫・前長岡市長(自民、公明推薦)の圧倒的優勢かとみられていたが、終盤戦に突入した現在、各紙ともに森氏が「やや先行」と評価。一方で野党候補で医師の米山隆一氏(共産、社民、生活推薦)が「猛追している」と報じられており、JX通信社に至っては、独自の情勢調査のもと「横一線」と分析している。
新潟県知事選 米山隆一候補 個人演説会 ―応援弁士 民進党 前原誠司衆院議員、社民党 又市征治幹事長、日本共産党 小池晃書記局長、森裕子参議院議員 2016.10.10

2016年10月10日(月)、新潟県上越市の上越文化会館大ホールにて、新潟県知事選に出馬の米山隆一候補の個人演説会が開かれ、民進党の前原誠司衆院議員、社民党の又市征治幹事長、日本共産党の小池晃書記局長、森裕子参議院議員が応援に駆けつけた。
【新潟県知事選】 対談 翻訳家・池田香代子氏×佐々木寛・新潟に新しいリーダーを誕生させる会共同代表 2016.10.9

2016年10月9日(日)13時過ぎより、新潟県知事選・米山隆一候補の選挙対策事務所(新潟市中央区)で翻訳家の池田香代子氏と佐々木寛氏(新潟に新しいリーダーを誕生させる会共同代表、新潟国際情報大学教授)とが対談を行った。
【新潟県知事選】対談 吉原毅・城南信用金庫相談役×佐々木寛・新潟に新しいリーダーを誕生させる会共同代表 2016.10.9

米山隆一・新潟県知事選候補応援などのために新潟を訪れた吉原毅氏(城南信用金庫相談役)と、新潟に新しいリーダーを誕生させる会共同代表・佐々木寛氏との対談が、2016年10月9日(日)午前、新潟市中央区の米山候補選挙事務所で行われた。
新潟県知事選 米山隆一候補 街頭演説(新潟駅万代口) ―応援弁士 共産党 志位和夫委員長、生活の党 小沢一郎代表、社民党 福島みずほ副党首、民進党 松野頼久衆院議員 2016.10.7

2016年10月7日(金)17時45分より、新潟駅万代口(新潟市中央区)で新潟県知事選候補・米山隆一氏の街頭演説が行われた。推薦する共産党・生活の党・社民党からそれぞれ志位和夫委員長、小沢一郎代表、福島みずほ副党首が応援演説を行ったほか、民進党の松野頼久・衆院議員も駆け付け応援を行った。
【新潟県知事選】対談 エネルギー専門家・飯田哲也氏×佐々木寛・新潟に新しいリーダーを誕生させる会共同代表 2016.10.7

新潟県知事選挙をたたかう米山隆一候補の選挙対策事務所で、2016年10月7日(金)16時半よりエネルギー専門家の飯田哲也氏が、新潟に新しいリーダーを誕生させる会共同代表の佐々木寛・新潟国際情報大学教授と対談を行った。
米山隆一氏解任に「他意はない」、民進党が「離党届をしっかり受け止め、処理している」と説明!それでも残る、新潟県知事選に対する民進党本部の冷淡さの謎 2016.10.5

任期満了にともなう新潟県知事選が2016年9月29日、告示された。
新人4人が立候補したが、原発再稼働推進派の県議から支援をうける森民夫・前長岡市長(自・公推薦)と、「泉田県政継承」を掲げる米山隆一氏(共産・生活・社民推進)の事実上の一騎打ちとみられている。
新潟県知事選 米山隆一候補「大街頭演説」(新潟駅万代口) ―応援弁士 日本共産党 小池晃書記局長、森裕子参議院議員 2016.10.2

2016年10月2日(日)13時半より、新潟県知事選挙に立候補している米山隆一氏が新潟駅万代口(新潟市中央区)で街頭演説を行った。応援に、森裕子
参院議員に加え日本共産党の小池晃書記局長が駆けつけた。
新潟県知事選 米山隆一候補 街頭演説(新潟市・新津、亀田) ―応援弁士 古賀茂明氏(元経産省職員・フォーラム4)、森裕子参議院議員 2016.10.1

2016年10月1日(土)、元経産官僚の古賀茂明氏(フォーラム4)と森裕子参院議員を応援に迎え行われた新潟県知事選挙・米山隆一候補の街頭演説の模様を新潟市秋葉区ウオロク新津店前および江南区亀田駅前より配信した。
「自分自身を新潟に捧げる覚悟が何より大事」――どうなる新潟県知事選!「オールにいがた平和と共生」共同代表・佐々木寛氏に聞く!「情勢は前代未聞、森民夫氏が当選すれば再稼働は時間の問題」 2016.9.30

柏崎刈羽原発の再稼働などの大きな争点を抱え、全国から注目が集まっている新潟県知事選。最終的には4名の新人が出馬し、前長岡市長の森民夫候補(自民、公明推薦)と米山隆一候補(共産、生活、社民推薦)を軸に、激しい選挙戦を演じている。
民進党が自主投票を決めたことで、野党候補の選定過程は混乱を極め、一時は森候補の無投票当選もささやかれた。最終的に民進党を含む野党4党の共闘こそ実現しなかったものの、市民らの奔走もあり、どうにか舞台は整った。
今回IWJは、「オールにいがた平和と共生」の共同代表で、米山候補を支えるという姿勢を明らかにしている、新潟国際情報大学教授・佐々木寛氏に、選挙の舞台裏とその意気込みを聞いた。
「出遅れましたが、勝算はあります!」――日本中が注目する新潟県知事選、岩上安身が米山隆一陣営の選対代表・森ゆうこ議員に意気込みを直撃インタビュー! 2016.9.28

社民・生活・共産の3党による推薦が決まった米山隆一候補。しかし、所属する民進党からの推薦は得られず、離党しての立候補となった。岩上安身は、米山隆一候補へのインタビューを行った後に、選挙対策本部の代表を務める森ゆうこ議員を直撃。米山氏推薦までの経緯と、選挙への抱負をうかがった。
先の参院選では、「野党統一候補」として立候補し、自民党候補にわずかの差で競り勝った森氏。参院選を「野党連携の選対の一体感がすごかった」と振り返る森氏は、「その選対の強いきずなと一体感で、このたびの知事選に臨む」と岩上安身に語った。
新潟県知事選挙でさっそく露呈した「蓮舫路線」のリアル!野党共闘候補の容認を頑なに拒否した民進党の内部事情に迫る!~岩上安身による緊急インタビュー 第672回 ゲスト 「泉田路線」の継承を鮮明にした米山隆一氏 前編 2016.9.28

泉田裕彦知事の突然の出馬撤退表明にはじまり、この新潟県知事選挙にはどこか有権者を置き去りにした不可解な出来事が続く。
原発推進派で自民推薦の森民夫氏の対抗馬として急遽立候補を決めた民進党の米山隆一氏は、共産・社民・生活・市民グループらの支援を取りつけたものの、民進党は自主投票に回ることを決定した。米山氏は、民進党を離党し、無所属で選挙にのぞむことになった。
「泉田知事は説明責任を果たせ」と迫りながら、県からの回答を掲載しない新潟日報にIWJが直撃取材!さらに「新潟日報が力になってくれる」という韓国企業の不可解なメールが明らかに! 2016.9.4

「新潟日報が私の力になってくれるのを知っている」
新潟日報社は新潟県と「利害の対立関係」にあり、だからこそ新潟県政を批判しているのではないか――ある「内部メール」の内容から、そんな疑念が広がっている。
泉田新潟県知事「『説明しろ』と言った以上、県からの回答を握りつぶさないでいただきたい」と注文!新潟日報は「事実を書いている。圧力には屈せない」と反論も説明責任は果たさず!白熱した記者会見詳報! 2016.10.1

※9月2日テキストを追加しました!
新潟県の泉田裕彦知事が8月30日、新潟日報の報道への不満を理由に知事選への出馬取りやめを発表した。
泉田知事は知事選への出馬を取りやめた理由として、県が出資する第3セクターの子会社の船購入トラブルをめぐり、県の関与を追及する新潟日報の報道を挙げ、「憶測記事や事実に反する報道」と指摘。「このような環境の中では、十分に訴えを県民にお届けすることは難しい」と説明した。
市民と森ゆうこのトークセッション MORI FES!! ―ゲスト SEALDs、山口二郎氏 2016.7.8

特集 2016年 参議院議員選挙 特集ページ | IWJ選挙報道プロジェクト
※日本の政治の真の争点は改憲による緊急事態条項の導入!改憲派による参院議席3分の2を許すな!~関連記事・動画期間限定フルオープン!
2016年7月8日(金)18時半より、新潟市中央区の万代シテイスクランブル交差点で参院選新潟選挙区・森ゆうこ候補と森候補を応援する市民らとのリレートーク「市民と森ゆうこのトークセッション MORI FES!!」が行われ、SEALDs(シールズ)の本間信和氏、法政大学教授の山口二郎氏らが森氏への支持を訴えた。
参院選 新潟選挙区 森ゆうこ候補 街頭演説 ―応援弁士 生活の党 玉城デニー幹事長 2016.7.8

2016年7月8日(金)11時前より、新潟市北区のウオロク松浜店前で森ゆうこ・参院選新潟選挙区候補の街頭演説が行われ、生活の党と山本太郎となかまたち幹事長・玉城デニー衆院議員が応援に駆け付けた。
参院選 新潟選挙区 森ゆうこ候補 応援演説 ―弁士 山本太郎参議院議員 2016.7.8

2016年7月8日、新潟県新潟市の新潟駅前にて、参院選 新潟選挙区から立候補の森ゆうこ候補の応援演説に山本太郎参議院議員が訪れ、市民へ支援願いの声かけを行った。