福井から未来へ!全国集会 2013.6.30

記事公開日:2013.6.30取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(IWJテキストスタッフ・関根/奥松)

 2013年6月30日(日)13時30分より、福井県おおい町にある大島公民館で「福井から未来へ!全国集会」が行われた。

 作家の鎌田慧氏は「今まで無関心を装い、彼らに自由にやらせてしまった責任も踏まえて、これからは、原発1機づつ再稼働阻止を訴える」と語った。また、伊方原発の地元から参加した人は「自然の環境、生態系も、原発は破壊している」と訴えた。集会後は、大飯原発のゲートまでデモ行進し、ゲート前で関西電力への申し入れを読み上げた。

■全編動画 1/2

■全編動画 2/2

  • 13:30~ 全国集会
    • 講演 鎌田慧氏
    • 各地からのアピール 経産省前テント広場/福島のおんなたち/志賀原発/伊方原発 他予定
  • 15:00~ 大飯原発ゲート前までデモ(大飯原発ゲート前にて関西電力への申し入れ)
  • 日時 2013年6月30日(日)13:30~
  • 場所 大島公民館(福井県おおい町)
  • よびかけ STOP☆大飯原発再稼働現地アクション

 冒頭、鎌田慧氏がスピーチした。「市民運動が政治を動かし、原発問題を大きくし、世論に訴えることができた。そのように自負して、また、続けていかなくてはならない。これから安倍政権は、再稼働に向けて、世論操作を始めるだろう。かつて、原子力安全・保安院のことを『警察と泥棒が同じ屋根の下にいる』と表現していたが、そういう組織や世論は、われわれが今まで選挙に無関心を装っていたことで、結果的に増長させてしまった。自分たちにも責任があるということだ。原発を再稼働をさせないためには、1機づつ再稼働阻止を訴えていくしかない。また、イギリス、フランス、ドイツなどの核推進国も放棄した、核燃サイクルも大きな問題だ。大間原発、東通などの動きも、まだ止まっていない。日本を愛しているなら、絶対、再稼働を止めるしかない」と話した。

 続けて、鎌田氏は「インドは、核不拡散条約に加盟していないので、危惧している。アメリカではサンオノフレ原発の廃炉の責任を、重要な部品を作った日立に賠償請求しているのが現状だ」などと話し、脱原発に向けて訴えた。

 次に、再稼働阻止ネットがスピーチした。「大飯原発の再稼働反対運動は大きな戦いだった。全国各地の戦いが、住民、地方自治に浸透し始めている。現在、原子力規制委員会が、新しい安全神話を流布し始めてた。彼らの本質は、再稼働を推進する立場なので、注意しなければならない。ドイツでは、福島原発事故のあとの最終的な反対運動が、原発ゼロに向かわせた」と語った。

 原発いらない福島のおんなたちの黒田節子氏がスピーチに立った。黒田氏は「こういう自然の美しいところが、狙われる。私たちは、お金でだまされてしまった。郡山は、まだまだ危険な状態で、大事な子どもたちの被曝が続いている。政府は、汚染地域をいろいろ細かく指定し、福島を分断しようとしている」と話した。そして、除染作業や、被曝労働者がおかれた現状の根深さ、子どもの甲状腺がんの検査結果などを説明し、原発再稼働の反対を訴えた。

 伊方原発反対のグループからの、報告があった。「一部の者だけの利益のために、国策で行なわれた原発は、自然を大きく破壊した。伊方原発は、内海に面した唯一の原発だ。そのことで、温水排水による自然環境、生態系の破壊、海産物への影響も計り知れない」と懸念を表明した。また、「抗議運動は、単独ではなく、全国で一致団結して戦うべきだ」と力強く語った。

 地元の福井県から、サヨナラ原発福井ネットワークの若泉氏が登壇し、「大飯原発3、4号機は稼働しているが、F6活断層の有無が未解決。避難計画も、福井県内だけで避難するという、ずさんなものだ。石川知事は、安倍政権になると強気になり、中間貯蔵施設設置も要請している。安全は担保できないので、安心させるとごまかしている」と批判した。また、大飯原発再稼働検討会のこと、避難訓練を美浜原発で実施した件などを報告した。

 愛知から参加した、未来をつなげる東海ネットのメンバーは、反戦運動から始まった市民グループだという、会の紹介を述べた。続けて、「愛知、東海地方は、距離は離れていても、大飯原発の風下にあたることで、なおざりにできない」などと話した。また、監視テントのメンバーの1人が「監視テントとは、自由意志で、好きな者が集まって活動している。組織やグループではなく、大飯原発の再稼働反対のデモから始まった」と話した。

 最後に、実行委員会から挨拶があり、「このあと、大飯原発のゲートまでデモ行進をし、関西電力への申し入れを読み上げる。また、最近、警察が神経質になっているので、粛々と行ないたい」との説明、参加者は出発した。デモ行進は、自然豊かな風景の中、大飯原発のゲートまで30分ほど、シュプレヒコールを張り上げながら行進した。ゲート前に到着すると、代表者は申し入れ書を読み上げ、大飯原発の即時運転停止を申し入れた。

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です