「中国・香港から台湾に国際メディアや研究者、言論人が避難してきて知的コミュニティが台湾に移ってきている感がある」~5.29「香港、台湾、そして中国から見る東アジアの21世紀」―講演:野嶋剛氏(大東文化大学社会学部教授) 2023.5.29

記事公開日:2023.6.6取材地: 動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

 2023年5月29日(月)午後3時より、大阪府大阪市の大阪大学 箕面キャンパスにおいて、ジャーナリスト 野嶋剛氏による講演会「香港、台湾、そして中国から見る東アジアの21世紀」(主催:大阪大学台湾研究講座)が行われた。

 野嶋氏は、21世紀はアジアの世紀と言われるが、朝日新聞の中国企画で断続的に取材している中、2000年代に入って当初は期待半分・不安半分だったものの、四半世紀が経過した今では、次第に期待が萎んで不安部分が大きくなっている感があるため、今こそ中国とどう向き合うかが求められていると語った。

 また、今回の講演のテーマとしては、

 1.私たちが現在置かれている環境(香港・中国・台湾)について

 2.我々に求められた台湾に関する認識のアップデート

 3.これからの台湾情勢と日本がどう向き合っていくか

  の3つを挙げ、自分が活動してきたのは両岸三地(※)だったが、最近、中国・香港から台湾に国際メディアや研究者、言論人が避難してきて知的コミュニティが台湾に移ってきており、コミュニケーションを取るフィールドが小さくなってきていると語った。

※:両岸三地(台湾海峡を挟んだ三つの地域である中国大陸、香港、台湾)

■全編動画

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です