2月13日(土)、14日(日)に福島市にて、公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センターが主催する「2021年 福島県立医科大学『県民健康調査』国際シンポジウム」が開催された。
原発事故から10年の節目での開催となるため、サブテーマを「県民健康調査の10年とこれから~福島のレジリエンス(回復力)に寄り添うために~」とし、リモートも含めて国内外から計31名のパネラーが参加し、原発事故以降の福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センターの取り組みを振り返り、今後の展望について討議した。
2日間を通してのプログラムは、第2部「県民健康調査のこれから」の2部構成となった。
13日は、第1部「県民健康調査のいま」をテーマに、まずイントロダクションで「福島県『県民調査』10年間の成果概要」として福島県立医科大学の神谷研二氏による講演が行われた。
続くセッション1では「妊産婦調査と子育て支援」と題して7名の講演が、セッション2では「甲状腺検査の現況と展望」と題して5名の講演と、インペリアル・カレッジ・ロンドンのジェリー・トーマス氏による基調講演「チェルノブイリと福島:事故後10年の甲状腺への影響」が行われた。