5月下旬から始まった安全保障関連法案の国会審議。この間、与野党の攻防で「野党結集」を強く印象づけたのは、6月27日、「SEALDs」が渋谷・ハチ公前で行った安保法案反対の集会で、民主党、共産党、維新の党の国会議員が手を取り合ったあの場面だ。
共産党の志位委員長らと廃案を訴えた維新・初鹿明博議員は、その後、「大阪都構想」に反対していた共産党と手をつないだことが不適切だったと批判され、副幹事長を辞任している。
「6月27日の渋谷のハチ公前で、野党結集の大きな流れを作ってくれた方です」――。 4万5000人が「安保法案反対」を叫んだ9月14日の国会前で、SEALDsのメンバーにこう紹介された初鹿議員は、これまでにない危機感を持ってスピーチに臨んだ。
「おそらく、今のままだったら後3日、4日のうちに残念ながら法案通されてしまいますよ。でも、これだけじゃこの戦いは終わりじゃありません。これからが勝負です。みなさん、どんなことがあっても諦めちゃいけません!
とにかく、違憲の法案を通したそういう国会議員を、みなさんの力で絶対に次の選挙で叩き落としてもらわなければならないんです!」
この日は、維新の党の看板を降ろし、一国会議員として参加したという初鹿議員。法案に賛成する国会議員は議員の資格なし、という強い姿勢で法案の廃案を訴えた。現職の国会議員が落選運動を呼びかける意味は重い。さらに、遠慮無用で党への批判も展開した初鹿議員は党の分裂を招いた橋下徹氏にも噛みついた。
「ご承知の通り、今、我が党は本当に大混乱してます。その最大の理由はやっぱりこの法案ですよ。一部には、官邸の誰かと一緒に飯食って、この法案に協力したいと思っているような、そういう人がいるから、維新の党も分裂することになったんですよ。でもいいんですよ、これですっきりして!」
国会審議は山場を迎え、採決間近と言われている。初鹿議員は、不信任決議案や問責決議案を提出し、野党が団結して採決を引き伸ばすと宣言。反対世論のさらなる盛り上がりを呼びかけた。
以下、維新の党、初鹿明博議員のスピーチ動画と、全文書き起こしを掲載する。
初鹿明博議員のスピーチ全文書き起こし
「みなさん、今晩は。
今、ご紹介いただきましたが、渋谷のハチ公前で共産党の志位委員長と民主党の菅元総理と握手をして、役職を辞めることになりました、維新の党の初鹿明博です。 今日は維新の党を代表しては来ておりません。一人の国会議員としてここに越させて頂いています。
ご承知の通り、今、我が党は本当に大混乱してます。その最大の理由はやっぱりこの法案ですよ。一部には、官邸の誰かと一緒に飯食って、この法案に協力したいと思っているような、そういう人がいるから、維新の党も分裂することになったんですよ。
でもいいんですよ、これですっきりして! 求めているのはもう一回、強い野党を作ることじゃないですか。
おそらく、今のままだったら後3日、4日のうちに残念ながら法案通されてしまいますよ。でも、これだけじゃこの戦いは終わりじゃありません。これからが勝負です。
みなさん、どんなことがあっても諦めちゃいけません!
とにかく、違憲の法案を通したそういう国会議員をみなさんの力で絶対に次の選挙で叩き落としてもらわなければならないんです。
ここにいるみなさん、これだけ集まっていますけれども、残念ながら、賛成しようと思っている国会議員にこの熱気は全く伝わっていませんよ。だから平気なんですよ。
ですからもっとみなさん、自民党、公明党の参議院議員に、『来年の選挙どうなるか分かってるのか!』そういうメッセージをもっともっと送ってください。
自民党の議員があっさり失言しますよね。私の対戦相手は『マスコミを懲らしめた方がいい』と言った人なんですよ。その人がその後に、地元の会合で『応援のメールが沢山くる』って言うんですよ。『あなたの言うことは正しいと』。
ネトウヨなんかはそうやって自民党の賛成する人たちをどんどん押し上げて応援しているんですよ。それに負けないくらいの反対のことを、みなさんもこれから3、4日、毎日やっていただきたいと思います。そうしないとこの流れは止められません。
自民党の議員にも公明党の議員にも良心はあると私は思っています。先ほど、奥田くんが言っていたと思いますが、『国会議員だったら自分の頭で考えろ』と。そのことを是非みなさん、これからまだ、3日、4日ありますから、諦めずに自民党、公明党の議員に訴えかけていただきたいと思います。
我々野党も徹底的に一致団結して、不信任案から問責決議から、次々と出していって、出来る限り採決を引き伸ばして連休を挟んで、ギリギリまで採決をさせないようにがんばって行きたいと思います。
みなさんの大きな大きな力を添えていただいて、私たちと一緒にこの法案を止めようじゃありませんか。是非みなさんの力を一致結束して、野党を盛り上げてください」
■関連記事(9月14日国会前現場レポート)
■特集