タグ: 勉強会
第42回「司法を正す会」~「日本駆け込み寺」代表・玄秀盛氏 2012.1.23
2012年1月23日(月)永田町にある村上正邦議員の事務所にて、一般社団法人「日本駆け込み寺」代表・玄秀盛氏を招き、第42回「司法を正す会」が開催された。
玄秀盛氏は、自身が、白血病を起こす可能性のあゆウイルス感染者と判明したことを機に、2002年、悩み苦しむ人々を救済するこおとを目的としたNPO法人・日本ソーシャルマイノリティ協会を設立した。公的機関による介入の難しい家庭内暴力、DV、金銭トラブル、引きこもり、そして刑務所出所者の社会復帰支援等の幅広い問題に取り組み、以来、9年間で二万人弱の人々の問題を解決してきた。2011年7月からは、一般社団法人「駆け込み寺」として運営し、今に至る。
「避難の権利」集会 in 東京・「自主的」避難問題のゆくえと「わたり土湯ぽかぽかプロジェクト」 2012.1.22
2012年1月22日(日)、東京都品川区の南部労政会館で開かれた、「避難の権利」集会 in 東京・「自主的」避難問題のゆくえと「わたり土湯ぽかぽかプロジェクト」の模様。
「新しい政策研究会」第1回勉強会 2012.1.16
特集 陸山会事件
2012年1月16日、衆議院第2議員会館多目的会議室において、小沢一郎元民主党代表が会長を務める「新しい政策研究会」の第1回勉強会が行われた。講師として招かれた榊原英資青山学院大学教授は、不況下での消費税増税は経済学の基本に反しているとし、国債の発行による景気回復を優先すべきと述べるなど、野田政権の政策を批判した。
また、TPPについても触れ、TPPと日米構造協議の類似性に指摘しつつ、21分野にわたる交渉過程において、郵貯やかんぽといった日本独自の仕組みがアメリカにより骨抜きにされてしまうと懸念を表明した。
第24回 TPPを慎重に考える会勉強会 2011.12.16
※動画のご視聴は会員限定となります。
2011年12月16日に行われた、第24回 TPPを慎重に考える会勉強会の模様です。
CRMSせたがや市民放射能測定所 内部勉強会 2011.12.14
※動画のご視聴は会員限定となります。
2011年12月14日に行われた、CRMSせたがや市民放射能測定所 内部勉強会の模様です。
第23回「TPPを慎重に考える会勉強会」 ―韓国の世論を二分する米韓FTAの問題点とは- 2011.12.9
※動画のご視聴は会員限定となります。
2011年12月9日(金)、衆議院第一議員会館で行われた、「第23回 TPPを慎重に考える会勉強会」の模様。
「岡野定丸住職とJAEAをまじえての勉強会」福島市 盛林寺 2011.12.4
※動画のご視聴は会員限定となります。
2011年12月4日(日)に行われた、「岡野定丸住職とJAEA(日本原子力研究開発機構)をまじえての勉強会」福島市 盛林寺の模様。
第21回TPPを慎重に考える会勉強会 2011.12.1
2011年12月1日に行われた、第21回TPPを慎重に考える会勉強会の模様です。
第20回 TPPを慎重に考える会 勉強会 2011.11.24
2011年11月24日、衆議院第1議員会館国際会議室で「第20回TPPを慎重に考える会 勉強会」が行われた。
第19回 TPPを慎重に考える会 2011.11.18
2011年11月18日(金)10時、東京都内において、超党派国会議員や有識者らによる「TPPを慎重に考える会」の第19回勉強会が開かれた。11月12日にワシントンで開かれた日米首脳会談で、野田佳彦総理大臣がオバマ大統領に対し、「全ての品目・分野を交渉のテーブルに乗せる用意があると表明した」との報道がなされ、野田総理大臣の発言の真相について問題となっている。これに関連し、経済産業省の枝野幸男大臣が首脳会談前日に開かれたカーク米通商代表との会談時に手にしていた資料に「国民的議論の末、野田政権としてTPP交渉参加を決断した」「全ての品目・分野を交渉のテーブルに乗せる用意がある」と書かれていたとのテレビ報道を受け、野党側が国会で枝野大臣を追及する事態となっている。「国民的議論を経て慎重に判断する」という政府見解に反する重大事案ということで、前日17日に続き、連日の勉強会開催となった。
松本市長菅谷昭氏 「子どもたちの楽しく安全な遊び場を考える議員の会」勉強会 2011.11.11
※動画のご視聴は会員限定となります。
2011年11月11日、菅谷昭松本市長による「子どもたちの楽しく安全な遊び場を考える議員の会」勉強会が院内にて開催された。
第15,16回 TPPを慎重に考える会勉強会 2011.11.2
2011年11月2日に行われた、第15回 TPPを慎重に考える会勉強会の模様です。
第14回 TPPを慎重に考える会勉強会 2011.11.1
2011年11月1日(火)に行われた、第14回 TPPを慎重に考える会勉強会の模様。
第12回TPPを慎重に考える会勉強会 2011.10.27
※動画のご視聴は会員限定となります。
2011年10月27日、衆議院第2議員会館地下1階第1会議室において、第12回TPPを慎重に考える会勉強会が開催された。
今回は競争政策・越境サービス・相互承証分野に関して、外務省・総務省・経済産業省・厚生労働省・法務省・国土交通省・公正取引委員会の各省庁に対してヒアリングが行われ、その後、昨日に引き続きオーストラリアクイーンズランド大学上級講師キンバリー・ウェザーオール氏による講演がなされた。
第11回TPPを慎重に考える会 勉強会 2011.10.26
2011年10月26日、第11回TPPを慎重に考える会勉強会が開催された。
「福島の放射能被害を考える有志議員による緊急勉強会・第2弾」講師:東京大学アイソトープ総合センターセンター長兼東京大学先端科学技術研究センター教授児玉龍彦氏 2011.10.25
※動画のご視聴は会員限定となります。
2011年10月25日、「福島の放射能被害を考える有志議員による緊急勉強会・第2弾が行われ、講師に東京大学アイソトープ総合センターセンター長兼東京大学先端科学技術研究センター教授児玉龍彦氏が招かれた。
第9回 TPPを慎重に考える会 勉強会 【登壇者】金子勝氏(慶応義塾大学教授) 2011.10.20
10月20日午前9時より、「第9回 TPPを慎重に考える会 勉強会」が衆議院議員会館大会議室で行われた。前半、金子勝氏(慶應義塾大学教授)が登壇し「TPPはクーデターに等しい」と厳しく批判した。後半には外務省、金融庁、総務省、内閣官房郵政改革推進室が登壇し、TPP参加のメリットと安全性を説明。しかしアメリカのシビアな要求に対する想定の甘さに、会場からは批判の声が相次いだ。