タグ: 小池晃
参院選 日本共産党 街頭演説(県民広場・パレットくもじ前)―弁士:小池晃・書記局長、仁比聡平候補、島袋恵祐候補、赤嶺政賢衆院議員 2019.7.11

2019年7月11日(木)12時より沖縄県那覇市の県民広場・パレットくもじ前にて、参院選 日本共産党 街頭演説が行われた。弁士に、小池晃・書記局長、仁比聡平候補、島袋恵祐候補、赤嶺政賢衆院議員らが登壇した。
小池晃・書記局長が安倍政権打倒に向けた野党共闘の重要性を強調「無所属・他党一本化候補でもすべてで勝利とする」~参院選 東京選挙区 日本共産党・吉良佳子候補 街頭演説(大井町) 2019.7.13

※公共性に鑑み全公開いたします。ぜひ、IWJ存続のため会員登録でご支援をお願いいたします。サポート会員のみインタビューすべてが視聴可能に!→ご登録はこちらから
2019年7月13日(土)15時30分より東京都品川区のイトーヨーカ堂大井町店前にて、参院選 東京選挙区 日本共産党・吉良佳子候補 街頭演説があり、応援に小池晃書記局長が駆け付けた。
【国会ハイライト】「安倍総理の考えている100年安心というのは、年金制度さえもてば国民の暮らしはどうなってもいいということですよ!」共産・小池晃議員が老後資金「2000万円不足」問題で安倍政権を追及!全有権者は投票前に絶対に見るべし! 2019.7.13

特集 勤労統計不正「賃金偽装」・年金問題
※参院選期間につき、公共性に鑑み全編特別公開中です。
金融庁の金融審議会は6月3日、男性が65歳以上、女性が60歳以上の夫婦の場合「30年間で2000万円不足する」とした報告書を公表した。
さらに、経産省が今年4月15日に開いた諮問会議では、2018年に65歳となる夫婦世帯が今後30年間で、公的年金以外に2900万円近く必要とする独自試算を示していた。
日本共産党 小池晃 書記局長来たる!立憲民主党 枝野幸男 代表来たる!その瞬間を福井で! ―弁士:参院選 日本共産党 福井選挙区 山田和雄候補 2019.7.10

2019年7月10日(水)18時30分より福井県福井市の福井県県民ホールにて、参院選 日本共産党 福井選挙区 山田和雄候補応援集会が開かれた。日本共産党 小池晃 書記局長来たる!立憲民主党 枝野幸男 代表来たる!その瞬間を福井で! 参院選 日本共産党 福井選挙区 山田和雄候補応援集会が開かれた。
「尊厳を持って生きるための一票を日本共産党に!」小池晃・参議院比例候補、吉良よし子・参議院東京選挙区候補の応援演説に志位和夫日本共産党委員長が訴え!! ~7.4参院選 日本共産党 街頭演説 党首第一声 2019.7.4

2019年7月4日(木)10時より、東京都新宿区の新宿駅西口にて、参院選 日本共産党 街頭演説 党首第一声が行われた。志位和夫委員長、小池晃書記局長、東京選挙区 吉良佳子予定候補らが訴えた。
参院選 京都選挙区 日本共産党・倉林明子予定候補 事務所びらき ―挨拶 小池晃書記局長ほか 2019.5.19

7月の参院選に京都選挙区から立候補を予定している日本共産党・倉林明子参院議員の事務所開きが、落成したばかりの共産党京都府委員会事務所ビル前で2019年5月19日(日)14時より開かれ、倉林議員とともに小池晃書記局長、井上哲士参院議員(参院選比例区予定候補)らがスピーチを行った。
衆議院大阪12区補選 無所属・宮本岳志候補キックオフ集会 ―応援弁士:日本共産党 小池晃書記局長ほか 2019.4.9

2019年4月9日(火)13時半より大阪府寝屋川市の京阪寝屋川市駅前にて、衆議院大阪12区補選 無所属・宮本岳志候補キックオフ集会が行われ、日本共産党の小池晃書記局長、元大阪市長の平松邦夫氏、東京大学名誉教授の広渡清吾氏他、応援に駆けつけた。
大阪府議選 山本一徳候補 街頭演説(豊中市)―応援 日本共産党・小池晃書記局長ほか 2019.4.5

特集 2019大阪スワップ選挙
2019年4月5日(金)17時より、大阪府豊中市の阪急豊中駅前で日本共産党・山本一徳大阪府議選候補の街頭演説会が開かれた。小池晃・共産党書記局長とともに、市民連合・豊中の松岡幹雄氏、熊野以素豊中市議が応援に立った。また、街頭演説会に引き続き山本候補を応援する「いっとくわくわく応援団」の応援演説が行われた。
小池晃・日本共産党書記局長来る!日本共産党 街頭政談演説(京都・百万遍) 2019.4.5

日本共産党・小池晃書記局長は、2019年4月5日(金)11時半より京都市左京区の百万遍交差点で京都市議選候補の応援演説を行い、左京区選挙区共産党候補3人への支持を訴えた。左京区選挙区では定員8人に対し15人が立候補している。
日本共産党大演説会(京都市)―登壇 小池晃書記局長、岡野八代・同志社大教授ほか 2019.2.1

2019年2月1日(金)19時より、日本共産党・小池晃書記局長を招き共産党京都府委員会による「日本共産党大演説会」が京都市勧業館みやこめっせ(京都市左京区)で行われた。
「ちょっと踏み込んでいいですか」自由党・森裕子幹事長が「野党共闘」による一本化の議論へ踏み出すことを提案!5野党1会派の幹事長・書記局長が一堂に会した~11.28市民連合シンポジウム「安倍政権にかわる新しい選択肢」 2018.11.28

2018年11月28日(水)東京都北区の北とぴあで市民連合シンポジウム「安倍政権にかわる新しい選択肢」が行われた。
法政大学教授・山口二郎氏らのコーディネーターのもと、福山哲郎幹事長(立憲民主党)、平野博文幹事長(国民民主党)、小池晃書記局長(日本共産党)、吉川元幹事長(社会民主党)、森裕子幹事長(自由党)、大串博志幹事長(無所属の会)が登壇し、「野党は臨時国会にどう向き合うのか」と「野党と市民で参院選をどう闘うのか」をテーマに議論を交わした。
福島みずほ議員「嘘で固めた政治のうえに未来など作りようがない!」~野党議員らと市民が隠蔽・捏造・改竄・セクハラと問題続々噴出する安倍政権を糾弾!5.8あたりまえの政治を取り戻す新宿西口街宣 2018.5.8

2018年5月8日(火)18時半より東京都新宿区のJR新宿駅西口にて、安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合の主催により、「あたりまえの政治を取り戻す 新宿西口街宣」が行われた。
日本共産党街頭演説(豊中市)―小池晃書記局長ほか 2018.4.8

特集 極右学校法人の闇
2018年4月8日(日)15時より、大阪府豊中市の阪急曽根駅前で日本共産党街頭演説が行われた。13日に告示される大阪府議補選に合わせて立候補予定者の山本一徳豊中市議、「森友学園問題」を考える会の黒河内政行氏とともに共産党・小池晃書記局長がスピーチを行った。
【国会ハイライト】疑惑深まる証人喚問!「安倍総理からの指示はありませんでしたね」まるで誘導尋問のような自民・丸川参院議員の質問に佐川宣寿氏「ございません」と関与を一切否定! 一方、野党追及には「訴追の恐れ」を盾に証言拒否! 2018.3.27

特集 極右学校法人の闇
2018年3月27日、衆参両院で約4時間、佐川宣寿前国税庁長官への証人喚問が行われた。午前の参院では自民党の丸川珠代議員が国有地取引や文書改竄に安倍総理や総理夫人が関与したかを追及。「安倍総理からの指示はありませんでしたね」とまるで誘導尋問のような問いに、佐川氏は、待っていましたとばかりに歯切れよく「ございませんでした!」と明確に否定、「理財局の中で行われた」と断定した。
しかし、一方で佐川氏は「訴追の恐れがある」ことを盾に証言拒否を連発し、自身の関与などを含め、改竄がいつ、誰によって指示されたのかなど、肝心な疑惑については一切の証言を拒否した。
【京都府知事選】福山和人候補 街頭演説 ―応援弁士 小池晃氏(日本共産党書記局長)、石田紀郎氏(市民環境研究所)、広渡清吾氏(元日本学術会議会長)ほか 2018.3.24

2018年3月24日(土)14時より、京都タワーホテル前(京都市下京区)で京都府知事選候補・福山和人氏の街頭演説会が行われた。福山候補の支援者・団体からなる「つなぐ京都」呼びかけ人の石田紀郎・市民環境研究所代表のほか、広渡清吾・東大名誉教授、小池晃・共産党書記局長(参院議員)らが応援のスピーチを行った。
森友文書「改竄」疑惑で野党6党が結束!共産・小池議員「この書き換えが事実であれば内閣総辞職に値する!」国政調査権による原本の提出を要求へ!~財務省「森友文書」改ざん疑惑 野党合同院内集会 2018.3.8

2018年3月8日(木)15時より東京都千代田区の衆議院本館第16控室にて、財務省「森友文書」改ざん疑惑 野党合同院内集会にて、各党幹事長・書記局長の挨拶を行った。
「生活保護を受給した途端、同じ弱い立場の友人たちから非難された」「不正受給よりも漏給(ろうきゅう)の方がはるかに重大な問題」~弱者が弱者を叩く無残な構図!生活保護引き下げに反対!極寒のアルタ前に響いた切実な声! 2018.1.28

※2月21日、テキストを追加しました。
2018年1月28日、15時30分より新宿アルタ前で、「みんなで貧しくなりたいですか?生活保護引き下げに反対する街宣」がおこなわれた。主催は「自立生活サポートセンター・もやい」とAEQUITAS(エキタス)。街宣には、立憲民主党の長妻昭衆院議員、日本共産党の小池晃書記局長、自由党の山本太郎共同代表の他、貧困問題に取り組む作家やジャーナリスト、生活保護を利用している当事者、弁護士や学者が次々に登壇した。