【吉本興業からの回答を加筆し再アップ!】日本は人種差別に無知な国!? ダウンタウン・浜田雅功氏の黒塗り批判を英BBCが世界に発信!! 2018.1.9

記事公開日:2018.1.9 テキスト
このエントリーをはてなブックマークに追加

(文:城石 裕幸 翻訳:原田輝之)

 2017年12月31日放送の日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで大晦日年越しスペシャル! 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時』で、お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功氏が、米国人俳優エディー・マーフィー氏主演の映画「ビバリーヒルズ・コップ」を再現しようと、顔を黒塗り(ブラックフェイス)し、登場した。

 これが「人種差別」にあたるとして、ツイッターなどのSNS上で非難が沸き起こり、英国放送局BBCや米国紙ニューヨーク・タイムズなど、海外メディアが取り上げている。

 この番組を見た日本在住13年の米国黒人作家でありコラムニストのバイエ・マクニール氏がツイッターで「2020年オリンピックで黒人アスリートのためにブラックフェイスのドゥーワップをやらかすんじゃないかって真剣に不安だ。いますぐやめろとお願いします」と、ハッシュタグ、「#日本でブラックフェイス止めて」を添えてツイートすると、この発言が広く拡散された。

 マクニール氏は、「意図的に人種差別をしようとしているかどうかに関わらず、ブラックフェイスは差別的だと広く認識されている」と、2020年に東京五輪を控えた日本が人種差別主義、無知な国だとみなされる可能性に警鐘を鳴らしている。

 日本テレビは1月6日、高視聴率を収めた同番組を、問題の黒塗りシーンを含めたまま再放送した。吉本興業広報室はIWJの取材に対し、「本件につきましては、番組の制作。著作者であります、日本テレビさまへご連絡をお願い致します」とのみ返答。取材を申し込んだ日本テレビからはいまだ回答は寄せられておらず、回答があり次第、加筆する。

 また、この問題については、岩上安身が脳科学者の茂木健一郎氏に詳しく話をうかがっているので、ぜひご覧いただきたい。

 IWJではこのBBCの記事を全文仮訳した。以下にこれを掲載する。


黒人に扮した役者主演の日本のテレビ番組、怒りを買う
2018年1月4日

 ブラックフェイスに「日本の無知を思わせる」

 エディー・マーフィーの物まねをしようとコメディアンが自分の顔を塗ったことから、日本のテレビ番組に対し、人種差別だ、とか、異文化に対して無神経だ、といった非難が沸きおこった。

 大みそかの夜の番組で、顔を黒く塗り『ビバリーヒルズ・コップ』の寸劇に登場したのは、有名なコメディアンの浜田である。

 メーキャップをほどこして黒人を笑いものにする――ブラックフェイスとして知られているこの風習は、多くの人々にとってとても不快なものである。

 問題の番組に対する抗議の声は、過去数日間にわたり高まりをみせている。

 アメリカ生まれで、作家兼コラムニストであるバイエ・マクニール――自身も黒人であり、日本滞在歴は13年に及ぶ――は、Twitter上で、黒人は「オチでも小道具でもない」と主張して、番組に対し注意を喚起した。

 「黒人の役者が必要なら、日本語の話せる黒人の役者を連れてこい」とマクニール氏は主張。

Baye McNeil(@Locohama)
#BlackFace(ブラックフェイス)で演じる日本人に一言。#Blackness(黒人であること)はオチでもなければ小道具でもない。笑い話が必要だって? なら、今よりましな放送作家を連れてこいよ。黒人を登場させたいなら、日本語の話せる黒人の役者を立てればいい。いくらだっているじゃないか。だけど頼むから、日本でブラックフェイスはやめてくれ(#StopBlackfaceJapan#日本でブラックフェイスやめて)。見られたもんじゃないよ。

 「自分は日本が大好きだから、いかにブラックフェイスという風習が人種差別的であると多くの人にみなされているか、ということに人々の注意を惹きたかった」とマクニール氏。

 彼はこうもツイートしている。自分が考えうる「悪夢のシナリオ」は、2020年の東京オリンピック開会式で、「日本が浅はかにもブラックフェイスをしたドゥーワップグループをステージに立たせ、黒人のアスリートたちを称えることだ」と。

 「そんなことをしたら、オリンピックは大失敗だ! だから、お願いだから、今すぐ日本のブラックフェイスをやめてくれ」と。

 しかしTwitter上では、アメリカ合衆国やヨーロッパにおけるミンストレルショー(注. 黒人に扮した白人の芸人一座 (minstrels) の演じる黒人の歌・踊り・滑稽な掛け合いなどからなる演芸[ショー] 19世紀前半の米国に始まった『新英和大辞典 第6版』研究社)という、人種差別の歴史について、日本の聴衆が分かっているのかどうか、また役者や聴衆がそういった歴史を知らない場合それでも人種差別に当たるのかどうか、を巡って議論がある。

Heavy Weapon(@HeavyWeaponGN)
Replying to @Locohama
おまえ、さぞかし得意気なんだろうな。日本人にアメリカ人の罪を押し付けて、日本の、問題にすらならんことを解決する腹積もりなんだろう……。アメリカにとって不適切であっても、その基準が世界中にそのまま当てはまるわけではないさ。#ManufacturedOutrage (#でっち上げの憤慨)

ぽむぽむあずにゃん(@azusayamamoto)
Replying to @azusayamamoto @photonka
ブラックフェイスには、特定の人種の人間性を失わせる、嘲りの歴史がある。つまり、ブラックフェイスも人種差別なのだ。問題のコメディアンには、差別を許せるものとする意図はなかったけれど、人種差別の意図がないからといって、不快で道徳的に相いれないとみなされる行為をしてもいいという言い訳にはならない。

 Twitterユーザのなかには、番組に登場したコメディアンたちは単にエディー・マーフィーの描写を出来うるかぎり正確にやり、俳優エディー・マーフィーを称えたかっただけだと言って、問題の番組を擁護したものもいる。

SweetHomeはそばかす大好き(@photonka)
Replying to @photonka and 2 others
現に、浜ちゃん(問題のコメディアン)がどれほど細部にこだわっているか、思いめぐらせたことがあるのかい? あの服装や靴を見てみろ、ほんとにエディー・マーフィーになりたかったのさ。エディー・マーフィーが演じたあの素晴らしいコメディー(『ビバリーヒルズ・コップ』)に対する、浜ちゃんの愛や尊敬の念が見て取れるだろ。あんたは別だけどな。あんたに見えるのは、ミンストレルショーと奴隷と憎しみだよ。

 しかしマクニール氏は、この問題について、もっと慎重に扱わなければならない問題だということをみんな知らないといけない、と言う。

 日本のメディアに語った中で、初めてミンストレルショーがアメリカから日本に持ち込まれたのは19世紀だった、と明かした。

 そして、20世紀を通じて、アフリカ系アメリカ人のミュージシャンをまねる日本の歌手が、同じ手法を採用していたことがあった、と言う。

 マクニール氏は2015年にキャンペーンを起こし、黒人に扮した2組のバンドが全国放送のテレビ番組に出演するのを阻止することに成功している。

 「今まで、無害とされる、日本のブラックフェイスについて、何度も日本人の友達と会話を重ねてきた(なぜ無害とされるかというと、彼らには人種化された歴史がないし、またブラックフェイスに対する歴史的きずながないからというが……、これは事実を正確に反映していない)」と、マクニール氏はFacebookに書いている。

 「ブラックフェイスが必ずしも人種差別だとは思わない。そうは思わない。少なくとも、意図的にやっているわけではない。だけど、ブラックフェイスをやっている人が人種差別しようとしているか否かに関わらず、ブラックフェイスが問題をはらんでいることは明らかだ」

Melafela(@melafela)
Replying to @Locohama
「黒人であることが、コメディーや笑いの道具として扱われている。そして、そのせいで、ここ日本で自分が日常的にどう見られどう扱われるのかに、多大な影響を与えている」とマクニール氏は解説している。「このコメディアンたちがそんなことを気にしていると思うかい? 思わないよ。だけど気にするべきだよ。自分の生活の質に彼らが影響を与えているんだから」……同感!

 同様に、日本の宣伝広告も、過去に、金髪のウィッグとプラスチック製の長い鼻を日本人の役者に身に付けさせて、西洋人を描写したために議論を呼んだことがあった。

 広告を観ていた視聴者が、外国人をあからさまに枠にはめて描写したことに憤慨したため、日本の航空会社である全日空ならびに電子機器大手の東芝は、いずれもテレビ広告を取りやめなくてはならなかったのである。

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

「【吉本興業からの回答を加筆し再アップ!】日本は人種差別に無知な国!? ダウンタウン・浜田雅功氏の黒塗り批判を英BBCが世界に発信!!」への1件のフィードバック

  1. @55kurosukeさん(ツイッターのご意見) より:

    【吉本興業からの回答を加筆し再アップ!】日本は人種差別に無知な国!? ダウンタウン・浜田雅功氏の黒塗り批判を英BBCが世界に発信!! https://iwj.co.jp/wj/open/archives/409210 … @iwakamiyasumi
    先送りすれば沈静化すると思ってるのかもしれないが、その姿勢こそ「人権に鈍感な国」だと再確認されることになるのだ。
    https://twitter.com/55kurosuke/status/950821781564198917

@55kurosukeさん(ツイッターのご意見) にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です