「ヘイトスピーチをしている人たちと同様に、根底に偏見があり、差別的動機にもとづき、相手を苦しめる実際の行為にでており、悪質です」
大阪の「市場ずし難波店」が韓国や中国籍の外国人を相手に、2年近くにもわたり大量のわさびを入れたすしを提供していた問題で人種差別、民族差別の撤廃に取り組んできた師岡康子弁護士は、「差別的意図」はないという店側の主張に反し、ヘイトスピーチと同様、偏見に基づいた差別行為だと非難した。
批判の目はマスコミにも向けられた。師岡氏は「差別事件が起きたにも関わらず、被害者に直接取材するなどの真摯な報道が少なく、店側の言い訳をそのまま流すものが多いのが問題」と、報道の質に不満を抱いた。
わさびの大量増量は「サービス」の一環!? 店側がこじつけの釈明
大阪・難波にある「市場ずし」で、辛すぎて食べられないほどの大量のわさびを入れられたという被害報告が、韓国のSNS上で多数寄せられた。9月末頃から、日本のTwitterなどでもこうした情報が拡散されると、同店の差別行為に対し苦情や批判が噴出した。
▲韓国のSNSに投稿された写真。甘海老からわさびがはみ出している様子がうかがえる
この騒ぎにいち早く反応したテレビ朝日「モーニングショー」は10月3日、「市場ずし」系列店を統括する総店長に直撃取材。総店長は、無断でわさびを増量していた事実を認めたが、「韓国人とか中国人とか“お寿司を食べる前からワサビをくれ”という客ばっかりなんですよ」と説明。あたかも、よかれと思って行った「サービス」であるかのように話し、開き直った。
番組のコメンテーターである玉川徹氏も、店側の言い分をそのまま後追いするかのように、一人の職人がやったことを「おおごとにするのが問題」と発言する始末。特定の人種に対する悪質な差別行為という視点が、テレ朝「モーニングショー」ではごっそりと抜け落ちていた。
店側の主張〜無断でわさびを増量したのは「サービス」のため!?
▲「市場ずし」が掲載した謝罪文(10月2日)
「海外から来られたお客様からガリやわさびの増量の要望が非常に多いため事前確認なしにサービスとして提供したことが、わさびなどが苦手なお客様に対して不愉快な思いをさせてしまう結果となってしまいました」
2日、「市場ずし」は騒動を受け、ホームページ上に謝罪文を掲載した。しかし、ここでも、大量のわさびは「サービス」だったと主張。事前確認を怠ったという点については過ちを認めたものの、謝罪文は日本語だけで、中国語や韓国語では書かれていない。誰に向けた謝罪なのか。
店側に真意を確認すべく取材を試みたが、「市場ずし」および運営会社の「藤井食品」には一向に電話が通じない。呼び出し音が鳴るだけで、誰も出ない状態が続いている。
国内の寿司店や「食いだおれの街」大阪に対するイメージも失墜か
断りもなく通常の倍の辛さのすしを提供することを「サービス」と呼ぶのは、「いじめた側」の言い訳に過ぎないと、師岡弁護士は指摘する。