2017年6月22日(木)、東京都千代田区の東京電力本店にて、東京電力定例会見が開かれ、福島第一廃炉推進カンパニー広報担当の高木氏より、福島第一原発の状況報告が行われた。
■全編動画
IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。
皆さまには温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。IWJの財政は崖っぷちです! IWJは、10年以上、オールドメディアからウェブメディアへのメディア変動期をリードしてきました。現在、ますますIWJしか報道しない情報が増えています! 緊急のご支援をよろしくお願いします!!
2024.11.1
今回は短期決戦!? デブリの映像をとらえるのが目標!! 3号機調査用水中型ロボット準備中!! ~東京電力 定例会見 2017.6.19
2017.6.19
廃炉推進室・廃炉工事設計センターを新設。毎年、梅雨になると放射線量が上がる福島第一原発!?――東京電力 定例会見 2017.6.15
2017.6.26
「裁判上のやり取り」と回答避ける―原子力損害賠償・前橋地裁「原告の涙ながらの意見陳述の際、国側代理人が寝ていたため裁判長から退廷を命じられたことを東電は把握していたか?」―東京電力定例会見 2017.6.12
2017.6.12
陸側遮水壁未凍結箇所の閉合スケジュールについて東電「タイミングを見計らい規制庁と相談していきたい」――東京電力定例会見 2017.6.8
2017.6.8
「原因はまだはっきりわかりません」フランジ型タンクから水の滴下―ストロンチウム処理水・推定漏えい量45L「パッキンが寿命か?」―東京電力定例会見 2017.6.5
2017.6.5
1・2号機排気筒の耐震安全性の評価を発表~東電「基準地震動Ss-1(水平450Gal 鉛直300Gal)に対し、倒壊には至らないことを確認した」――東京電力定例会見 2017.6.1
2017.6.1
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。