2017年6月8日(木)18時30分より東京都千代田区の東京電力本店にて、東京電力定例会見が行われた。
■全編動画
IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。
今期最後の月、7月になりました! IWJの今期第15期の期末である7月末まで、あと1ヶ月を切りました! 6月のご寄付・カンパは、72万4000円で21%の目標達成率でした! 8割が不足です! 今期のご寄付の目標額の不足分は、8月から6月までの11ヶ月間で、約2140万円にのぼっています! 代表の岩上安身の個人貯金で支えるのは、もはや限界です! 緊急のご寄付、カンパをどうぞよろしくお願いいたします! 会員登録もぜひ、よろしくお願いいたします!
2024.11.1
「原因はまだはっきりわかりません」フランジ型タンクから水の滴下―ストロンチウム処理水・推定漏えい量45L「パッキンが寿命か?」―東京電力定例会見 2017.6.5
2017.6.5
1・2号機排気筒の耐震安全性の評価を発表~東電「基準地震動Ss-1(水平450Gal 鉛直300Gal)に対し、倒壊には至らないことを確認した」――東京電力定例会見 2017.6.1
2017.6.1
3号機格納容器(PCV)内部調査について東電「ペデスタルの中の状況を把握することが一つのポイント。現在計画を詰めている段階」――東京電力定例会見 2017.5.29
2017.5.29
地下貯水槽から汚染水漏洩!数100ベクレル/Lの最高値観測でも、測定頻度は月1回に減らしたまま! 2017.5.18
2017.5.18
増設多核種除去設備(ALPS)ブースターポンプ下部より水滴漏洩「どのような性質のものが漏れた可能性があるのかきちんと提示を!以前の方が丁寧な情報公開をしていた」記者が指摘―東京電力 定例会見 2017.5.15
2017.5.15
福島原発1号機建屋カバーの柱・梁の取り外しが完了~東電「今後、柱・梁の改造、その後に防風シートの取り付けを行なう予定」――東京電力定例会見 2017.5.11
2017.5.11
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。