第7回福島原発事故による長期影響地域の生活回復のためのダイアログセミナー「いわきと浜通りにおける自助活動─被災地でともに歩む」 2013.11.30

記事公開日:2013.11.30取材地: 動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

 2013年11月30日(土)、福島県いわき市の東日本国際大学でICRP(国際放射線防護委員会)による「第7回福島原発事故による長期影響地域の生活回復のためのダイアログセミナー『いわきと浜通りにおける自助活動─被災地でともに歩む』」が行われた。セミナーは12月1日も行われる。

■Ustream録画(1時間41分)
※Ustream動画サービスは終了しました。現在、他の配信方法に変更中です。再生出来ない場合はしばらくお待ち下さい。

  • 9:30~ 開会
    挨拶 ジャック・ロシャール氏(ICRP委員)/参加者自己紹介
  • 10:00~ セッション1 末続の取り組み
    安東量子氏(福島のエートス)「末続での活動」/安東量子氏・高木宏氏・遠藤節子氏・遠藤正子氏・半谷典子氏「末続での対話」/根本仁人氏(いわき市、保健センター)「いわき市のWBC測定」/宮崎真氏(福島医科大学)「末続での内部被ばく線量」
  • 12:40~ セッション2 末続の挑戦を助ける友人達との連携
    遠藤真也氏(末続地区ふるさとを守る会)「末続の歩み」/柳井文人氏(東北イノベーター)「末続の線量」/ナカイサヤカ氏(東京、福島おうえん勉強会)「情報のチャンネルを作る」/高井潤氏(東京、写真家)「東京から─末続で撮る─」
  • 14:00~ セッション3 自助による放射線防護のための対話(ステップ1)何が問題なのか?
    司会 ジャック・ロシャール氏/報告担当 デボラ・オウトン氏(ノルウェー生命科学大学)
    パネリスト 江川紹子氏(ジャーナリスト)/高井潤氏/ナカイサヤカ氏/安東量子氏/早野龍五氏(東京大学)/柳井文人氏/遠藤真也氏/高木宏氏/遠藤節子氏/遠藤正子氏/半谷典子氏/上野敬幸氏(南相馬、福興浜団)/石田論氏(南相馬、ITコンソーシアム)/但野謙介氏(南相馬、市議)/宮崎真氏/早川正也氏(福島民報)/菊池克彦氏(福島民友)/大森真氏(テレビュー福島)
  • 16:30~ 報告担当者によるまとめと総合討論
    司会 ジャック・ロシャール氏/報告担当 デボラ・オウトン氏

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です