【特別寄稿】公金私物化は「桜を見る会」だけじゃない!? 安倍家の故郷、日本海側の過疎地・長門市を貫く巨大橋梁「安倍道路」! 下関市では安倍関連企業が次々に公共事業を落札! 2019.12.6

記事公開日:2019.12.6取材地: テキスト
このエントリーをはてなブックマークに追加

(取材・文:ジャーナリスト横田一)

 安倍首相主催の「桜を見る会」へ自身の後援会850人を招待したことで「公的行事の私物化」「税金の流用(目的外使用)」といった批判が噴出している安倍首相(山口4区)だが、地元への公共事業優先的配分もまた不公平なアベ政治の一つといえる。

 山口県内を東西に横切る高速道路には「山陽自動車道」と「中国自動車道」があるのに、三本目となる「山陰自動車」(山口県下関市〜鳥取市)が建設中など、他の地域に比べて突出したインフラ整備が進んでいるのだ。

 しかし日本海側の過疎地域を通る「山陰自動車道」は費用対効果が低く、山口県内の全長115キロのうち、開通区間は「萩三隅道路」(長門市~萩市)と「俵山道路」(長門市)の20キロのみ。残りの約8割の90キロ以上で建設が進まなかった理由は、安倍家の故郷・長門市を走る「安倍道路」とも呼ばれる両区間(萩三隅道路と俵山道路)を走ると一目瞭然。一帯は人口も交通量も少ない山間部で、巨大な橋梁やトンネルが続くため、建設費は20キロ強で約950億円(キロ当たり約46億円)にも達する。

▲安倍家のお墓がある長門市と萩市を結ぶ「山陰自動車道・萩三隅道路」(横田一氏提供)

 安倍首相は長門市で「山陰自動車道は必要でしょうし、インフラ整備、基礎的な基盤をつくっていくも政治家の大きな使命」と公言したが、未開通区間95キロを建設するために推定で4千億円以上の税金投入が必要になるのだ。

 「安倍道路」から開通した山陰自動車道だけではない。安倍首相の地元・下関と麻生太郎財務大臣の地元・福岡県北九州市を結ぶ「下関北九州道路」(第二関門橋)の別名は、「安倍麻生道路」。

 参院選で落選した塚田一郎・元国交副大臣(新潟選挙区)が忖度をして調査費をつけたことで一躍有名になったが、推定総事業費は橋梁で約2000億円、関連道路を入れると約3000億円にも及ぶ。「山陰自動車道全面開通」と「下関北九州道路」の両事業をあわせて7000億円以上の税金が投入されようとしているのだ。

 安倍首相が就任以来、山口県の公共事業は膨らみ続け、2016年には民主党時代の3倍、全国平均や人口が倍異常の隣の広島県を大きく上回っている。

▲2019年7月の参議院選で塚田一郎前参院議員を応援した安倍首相(横田一氏提供)

 山口県内の安倍支持者にとってみれば、税金投入イベント「桜を見る会」への優先的招待という特典に加えて、巨額の血税が投じられる地元インフラ整備でも恩恵を受けることができるのだ。しかし山口以外の国民(納税者)にとっては「税金の差別的配分」「血税の無駄遣い」以外の何ものでもない。消費税増税への怒りが強まる中、アベ友優遇政治による著しい不公平感が重なり、安倍政権への不信がつのっても不思議ではないのだ。

記事目次

  • 安倍派市長による下関市政で相次いだ談合疑惑案件(地元でのアベ友優遇政治ではないか!?)

(…会員ページにつづく)

アーカイブの全編は、下記会員ページより御覧になれます。

一般・サポート 新規会員登録

関連記事

「【特別寄稿】公金私物化は「桜を見る会」だけじゃない!? 安倍家の故郷、日本海側の過疎地・長門市を貫く巨大橋梁「安倍道路」! 下関市では安倍関連企業が次々に公共事業を落札!」への1件のフィードバック

  1. @55kurosukeさん(ツイッターのご意見) より:

    安倍首相が就任以来、山口県の公共事業は膨らみ続けている。公金私物化は「桜を見る会」だけじゃない!? 安倍家の故郷、日本海側の過疎地・長門市を貫く巨大橋梁「安倍道路」! 下関市では安倍関連企業が次々に公共事業を落札! https://iwj.co.jp/wj/open/archives/463170
    @iwakamiyasumi
    https://twitter.com/55kurosuke/status/1203634731847307264

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です