タグ: ボランティア
「避難所まで物資を取りに行く時間がない!」「取りに行く車がない!」豪雨から1週間。有名被災地とそこから外れた地域の支援格差!? 岡山県倉敷市の中継市民からのレポート 2018.7.16

2018年6月28日から7月8日にかけて、西日本を中心に記録的な雨量により甚大な被害をもたらした「平成30年7月豪雨」。1週間後の7月14日、15日、16日の3連休は各被災地に大勢のボランティアが入り、復旧作業に協力した。
緊急募集! 都議選を中継してくださるボランティアの方、アルバイトの方、IWJで公平公正な報道に参加してみませんか? 長期スタッフも大募集! 2017.6.19
記事公開日:2017.6.19
テキスト

ジャーナリストでIWJ代表の岩上安身です。
都議選が近づいてきました。告示日は6月23日ですが、都内ではすでに激戦が展開中。
加計問題が浮上しながら共謀罪を今国会で強行採決し、強引に国会を閉会した安倍政権に対して、まともな批判的報道を行ったメディアと、国会を中継しなかったNHKや、前川氏の社会的信用を失墜させようとした読売、産経などの、自公維翼賛メディアには、公正な報道は期待できませんが、これまで延々と小池劇場一色だったワイドショーも加わって、小池ファースト+公明党対自民という内輪もめ抗争を主軸に報じられてゆくでしょう。
「除染ボランティアを考える」 ~意見交換会・市民によるガイドラインづくり~ 2012.3.2

2012年3月2日(金)、地球環境パートナーシッププラザにて行われた、「除染ボランティアを考える ~意見交換会・市民によるガイドラインづくり~」の模様。