タグ: 福島県郡山市
原発いらない金曜日 in 郡山 2015.6.26

2015年6月26日(金)、福島県郡山市の郡山駅前で金曜脱原発抗議行動「原発いらない金曜日 in 郡山」が行われた。
「復興・創生期間の復興事業のあり方に関する意見交換会」後の記者会見 2015.6.7

特集 3.11
2015年6月7日(日)、福島県の郡山合同庁舎で開かれた、「復興・創生期間の復興事業のあり方に関する意見交換会」後の記者会見の模様。
崎山比早子先生の連続講座「放射線を学ぼう」 2015.6.1

2015年6月1日(月)13時から、福島県郡山市の福島県教職員組合郡山支部で、放射線医学総合研究所の元主任研究官を務めた崎山比早子先生による連続講座「放射線を学ぼう」が開催された。
廃炉・汚染水対策福島評議会(第7回) 2015.4.9

政府や東京電力が福島第一原発周辺自治体首長や農・漁業関係者らに廃炉・汚染水対策の説明を行う「廃炉・汚染水対策福島評議会」の7回目の会合が2015年4月9日(木)13時より福島県郡山市にあるホテルハマツで開かれた。
「これだけでは、国が立証を十分尽くしているとは言えない」 黒塗りの証拠に裁判官も苦言──鮫川村の焼却炉「爆発」「同意書偽造」問題 第4回審尋後の記者会見 2015.2.13

※3月13日テキストを追加しました!
「国は、焼却炉建設地の賃貸者12名の同意があるとして、契約書を提出したが、12人の名前はすべて黒塗りになっていた」──。坂本博之弁護士は、今回は裁判官もそれに不服な様子を見せた、と話した。
鮫川村の指定廃棄物焼却炉とは、環境省が福島県鮫川村青生野地区に建設した実証実験炉である。8000ベクレル/キロ以上の指定廃棄物28トンを含む、総量600トンの放射性廃棄物を焼却するものだが、近隣住民への十分な事前説明がなく、地権者の同意書が偽造されており、さらに稼働した焼却炉がトラブルを起こして爆発、その事故の検証もされていないなど、多くの問題が指摘されている。
2015年2月13日、福島県鮫川村の指定廃棄物の仮設焼却炉をめぐって、地権者の1人である堀川宗則氏が、操業差し止めを求めた仮処分手続きの4回目の審尋(しんじん)が、福島県郡山市の福島地裁郡山支部で行われ、審尋後に郡山市役所内記者クラブで申し立て者や代理人らが記者会見を行った。
「建設当時の安全基準のまま、原発を運転し続けてきた電力会社」――書き換えられていた津波リスクを国会事故調の協力調査員・添田孝史氏が指摘 2015.2.15

※ 2月28日テキストを追加しました!
「福島沖で大津波が起きるということは、決して荒唐無稽な想定ではなかった。政府の公式報告書で繰り返し予測されていた。しかし、土木学会と中央防災会議が、それを潰した」──。『原発と大津波 警告を葬った人々』(岩波書店、2014年11月)の著者、添田孝史氏は、このように語った。
東日本大震災以前から、福島県沖を含む海域での大地震と巨大津波の可能性を認識していたにもかかわらず、当時の原子力安全・保安院や東京電力の関係者らが、原発の津波防災対策を先送りしてきたことについて、福島原発告訴団は、新たな告訴・告発(2015年告訴)を、2015年1月13日に行った。
第2回 放射線の健康影響に関する専門家意見交換会 ―“リスクのバランス”について考える 2015.2.11

2月11日(水)、福島県郡山市熱海町の郡山ユラックス熱海にて、環境省と福島県の主催による放射線の健康影響に関する専門家意見交換会の2015年の第2回にあたる会が「“リスクのバランス”について考える」と題して開催された。
原発いらない金曜日 in 郡山 2014.10.31

10月31日(金)18時より、福島県郡山市で「原発いらない金曜日 in 郡山」が行われた。福島県知事選の結果とともに、アメリカ海軍の水兵らが東京電力に損害賠償などを求めアメリカで起こした訴訟が、28日サンディエゴ連邦地裁により有効だとして継続される判断が示された点をあげて、郡山駅前で「自らの口で、がまんならないことはがまんならないと発言して欲しい」と訴えた。
原発いらない金曜日 in 郡山 2014.10.17

福島県郡山市の郡山駅前で、10月17日(金)18時より、金曜抗議行動「原発いらない金曜日 in 郡山」が行われた。
郡山市が非公開の審議会を経て市議会9月定例会に提出した「屋内遊び場等整備案」の約7000万円の補正予算が、実際には1か所の屋内遊び場と3か所の屋外の遊び場であったとして、印象の悪化を懸念した上、市民から隠してこうした決定をしていることを批判し、屋内遊び場の整備を訴えた。
【福島県知事選】熊坂義裕候補 郡山地区決起大会 2014.10.23

特集 福島県知事選挙2014
10月23日(木)18時半より、福島県知事選挙候補・熊坂義裕氏(無所属、元宮古市長)の郡山地区決起大会が郡山市民文化センターで開催された。