タグ: 滋賀県
「世界初の地底核廃棄物最終処分施設フィンランドのオンカロは原発2基分!54基もある日本はどう処分するのか!?」〜原発のない社会へ ―10.6小泉純一郎元首相の話を聞く集い 2018.10.6

2018年10月6日(土)14時より、滋賀県米原市にある滋賀県立文化産業交流会館で「原発のない社会へ―小泉元首相の話を聞く集い」が開かれ、小泉純一郎元首相が「日本の歩むべき道」と題し講演を行った。滋賀県の市民有志からなる実行委員会(委員長・井戸謙一弁護士)の主催。
立憲民主党滋賀県連合設立セレモニー&市民座談会 ―本部挨拶 辻元清美国対委員長 2018.9.2

2018年9月2日(日)13時より、滋賀県大津市のコラボしが21で立憲民主党滋賀県連合設立セレモニーおよび市民座談会が開かれた。設立セレモニーでは立憲民主党・辻元清美国対委員長、来賓の武村正義・元滋賀県知事らが挨拶した。座談会では、尾辻かな子衆院議員の講演に続いて参加した市民との間で議論が行われた。
チームしが 県議団 特別勉強会 ~三人の専門家による命の安全・安心を見据えた水害対策 2018.8.27

2018年8月27日(月)、滋賀県大津市のピアザ淡海で、「チームしが 県議団 特別勉強会 ~三人の専門家による命の安全・安心を見据えた水害対策」が開かれた。
市民の会しが政策フォーラム第1回 翁長さんの遺志を受け継ぎ沖縄県民と連帯する県民の集い/平和に踏み出した朝鮮半島 ―私たちはどう向きあうのか 河かおる氏(滋賀県立大学教員)ほか 2018.8.26

安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民の会しがによる第1回政策フォーラムが、「翁長さんの遺志を受け継ぎ沖縄県民と連帯する県民の集い」「平和に踏み出した朝鮮半島―私たちはどう向きあうのか」の2部に分けて、2018年8月26日(日)13時半より滋賀県近江八幡市で開かれた。第2部では滋賀県立大学教員の河かおる氏が講演した。市民の会しがは参院選挙に向け政策提言をまとめるための政策フォーラムを今後月1回程度開催する予定。
7.29 安倍9条改憲NO!滋賀県民集会 in Summer 「東京新聞社会部記者 望月衣塑子講演会」 2018.7.29

特集 憲法改正|特集 東京新聞社会部 望月衣塑子記者
※全編映像は会員登録するとご覧いただけます。→こちらから
2018年7月29日(日)14時より滋賀県大津市の滋賀県人権センターにて、7.29 安倍9条改憲NO!滋賀県民集会 in Summer 「東京新聞社会部記者 望月衣塑子講演会」が開かれた。
立憲民主党 枝野幸男代表 講演会(近江八幡市) 2018.5.20

2018年5月20日(日)18時より、滋賀県近江八幡市のアクティ近江八幡で立憲民主党滋賀県連設立準備会主催による枝野幸男・立憲民主党代表の講演会が行われた。
「名護の選挙は我々のこと。近い将来、憲法改正の是か否かを問う国民投票で同じことが起こるのではないか」TBSキャスター・金平茂紀氏が講演で危機感を露わに! 2018.2.12

2018年2月12日、滋賀県大津市にある滋賀県人権センター・4階大ホールにて、「第13回これでいいのか日本!2018滋賀集会」が開かれ、TBS「報道特集」キャスターの金平茂紀氏が講演した。
「名護の選挙は我々のことです。そこから 学び取った方がよい。当選して然るべき人が資金力動員力に引きずりおろされた。近い将来、憲法改正の是か否かを問う国民投票で同じことが起こるのではないか」
山本太郎トークセッション in 滋賀 〜太郎ちゃん大いに語る・ウルトラ質疑応答企画 2018.1.27

参議院議員・山本太郎氏が2時間余りにわたって会場からの質問に答えるというイベント「山本太郎トークセッションin滋賀〜太郎ちゃん大いに語る・ウルトラ質疑応答企画」が、2018年1月27日(土)14時より滋賀県大津市の解放県民センターで開かれた。戦争をさせない1000人委員会・しがの主催。
3000万人署名の推進を!安倍政権のウソ、違憲立法を許さない!冬の学習会(大津市)―講演 高山佳奈子・京大教授「共謀罪法の問題性と立憲主義の回復」 2018.1.20

2018年1月20日(土)15時より、滋賀県弁護士会館(滋賀県大津市)で憲法を守る滋賀共同センターによる「3000万人署名の推進を!安倍政権のウソ、違憲立法を許さない!冬の学習会」が開かれ、京都大学法科大学院教授・高山佳奈子氏が「共謀罪法の問題性と立憲主義の回復」と題し講演を行った。
サム・トゥッ・ソリの会プレ企画 第1弾「隣国・韓国を知ろう」(大津市) ―第1部 河かおる氏(滋賀県立大)講演「いま、韓国で起きていること…市民が情勢を動かしている」 2017.4.30

2017年4月30日(日)13時半より、滋賀県大津市の明日都浜大津で開かれたイベント「サム・トゥッ・ソリの会プレ企画 第1弾『隣国・韓国を知ろう』」において滋賀県立大学准教授・河かおる氏(朝鮮近代史)が「いま、韓国で起きていること…市民が情勢を動かしている」と題し講演を行った。主催サム・トゥッ・ソリの会は、11月18日に大津市びわ湖ホールにおいて開催予定の韓国の音楽ユニット「サム・トゥッ・ソリ」コンサートの成功をめざし滋賀県内の有志で結成された。
キム・キガンさん沖縄・高江報告会「高江の森に歌う」 2016.11.30

特集 高江ヘリパッド
2016年11月30日(水)、滋賀県彦根市の滋賀大学で、キム・キガンさんによる沖縄・高江報告会「高江の森に歌う」が開催された。
琵琶湖が危ない ―老朽原発美浜3号も廃炉に!11.13琵琶湖集会 2016.11.13

2016年11月13日(日)13時半より、滋賀県大津市のピアザ淡海で「琵琶湖が危ない ―老朽原発美浜3号も廃炉に!11.13琵琶湖集会」が開かれた。高浜1・2号老朽原発廃炉裁判などの弁護団を務める鹿島啓一弁護士、美浜の会の小山英之氏らが報告を行った。
11.3滋賀憲法集会 ―塩田敏夫氏(毎日新聞舞鶴支局 京丹後駐在記者)講演「おびやかされる平和と憲法―Xバンドレーダー米軍基地・京丹後の現場から」 2016.11.3

2016年11月3日(木)、滋賀県大津市の教育会館にて、「戦争をさせない1000人委員会・しが」の主催による滋賀憲法集会が開催され、「おびやかされる平和と憲法―Xバンドレーダー米軍基地・京丹後の現場から」と題し、毎日新聞舞鶴支局 京丹後駐在記者の塩田敏夫氏が講演を行った。
「原発のうそ・ほんと」小出裕章氏・守田敏也氏講演会(滋賀県長浜市) 2016.9.24

滋賀県長浜市の勤労者福祉会館・臨湖で元京大原子炉実験所・小出裕章氏とフリーライター守田敏也氏の講演会「原発のうそ・ほんと」が2016年9月24日(土)13時より開かれた。市民有志からなる実行委員会が主催した。
原発全廃!びわ湖一周デモ2016・・関電はびわこを汚すな!(1日目) 2016.5.4

2016年5月4日(水)、滋賀県大津市の大津駅前にて、原発全廃!びわ湖一周デモ2016・・関電はびわこを汚すな!(1日目)が開催された。
小林節さん大いに語る「『憲法の危機』に立ち向かう」 2016.3.20

滋賀県米原市の米原公民館で、2016年3月20日(日)14時より講演会「小林節さん大いに語る」が開かれ、小林節・慶応義塾大学名誉教授(憲法学)が「『憲法の危機』に立ち向かう」と題して講演を行った。
教科書を取り戻す―育鵬社採択阻止の闘い(滋賀県と大田区から) 2016.3.6

2016年3月6日(日)、東京都国分寺市の国分寺労政会館にて、河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会主催により、「教科書を取り戻す―育鵬社採択阻止の闘い(滋賀県と大田区から)」が行われた。