「遺伝子組み換え食品だと書いていないから大丈夫だろうと、ほとんどの日本人が勘違いして食べている!」――すべての遺伝子組み換え食品に表示を求める署名提出院内報告会 2016.10.7

記事公開日:2016.10.12取材地: 動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(安道幹)

 10月7日、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン、日本消費者連盟、食の安全・監視市民委員会が主催する、「すべての遺伝子組み換え食品に表示を求める署名提出院内報告会」が衆議院第二議員会館で開かれ、消費者及び食品安全担当大臣宛の署名提出と、専門家らによるリレートークが行われた。

 現在日本で、遺伝子組み換え食品(GMO)の表示義務の対象となるのは、大豆、とうもろこし、じゃがいも、菜種、綿実、アルファルファ、てん菜、パパイヤの8種類の農産物と、これを原材料とする33種類の加工食品だけである。

 だが、それらの穀物を原材料とする醤油、大豆油、コーン油、菜種油、綿実油などには表示義務がない。また、家畜飼料にも表示義務がなく、日本に輸入されるGMOの最大の用途先となっている。

■ハイライト

 さらには、食品の場合なら原材料の上位4番目以下なら表示義務はなく、混入率についてはEUが0.9%未満に対し、日本では5%未満までなら「遺伝子組換えでない」の表示が許されてしまうなど、まさに消費者の「知る権利」、「選ぶ権利」をないがしろにする、抜け穴だらけの表示制度だとして批判の声が高まっている。

 関係団体は、同署名で(1)すべての遺伝子組み換え食品・飼料への表示の義務化を求めます。(2)意図しない混入率はEU並みの0.9%未満へと厳格化してくださいの2項目を要求している。

 2016年1月には13万6595筆が、消費者及び食品安全担当大臣宛に提出されたが、今回新たに第2次集約分として6万1284筆が追加提出された。

▲署名提出の様子

▲署名提出の様子

アーカイブの全編は、下記会員ページまたは単品購入より御覧になれます。

一般・サポート 新規会員登録単品購入 330円 (会員以外)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です