環境省(原発担当)大臣会見 2011.10.11

記事公開日:2011.10.11取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(〈IWJ佐々木隼也 @junsantomato〉)

 2011年10月11日に閣議後、細野豪志環境・原発担当大臣会見が中央合同庁舎4号館で行われた。福島第一原発から240キロ以上離れた神奈川県横浜港北区のマンション屋上の土壌からストロンチウム90が195ベクレル検出された件について、IWJ佐々木記者が質問したが、細野大臣は、データを見ておらず、回答は見た上で、とした。

■ハイライト

  • 日時 2011年10月11日(火)
  • 場所 中央合同庁舎4号館(東京都千代田区)

1.発言要旨
 特に私のほうから冒頭発言はございませんので、質問お願いします。

2.質疑応答
(問)フリーランス記者の上出と申します。ちょっと抽象的な質問になるかも知れません。

 最近、いろいろなところで被災地も含めて、東京の特にいろいろな人と話してみて感じることです。今までに結構自分で判断して、爆発直後、3月12日から15日ぐらいにかけて、自分で判断して避難しなければならないということで、実家が関西にある人は奥さんと子供が関西に行くというのは、かなりの数に上っているんです。

 そういったことも含めて、今、東京も含めたそういう多くの人が関心を寄せている場所で、実態がどうなっているだとか、放射線量がどうなるかという正しい情報を、もちろんこれはメディアの責任でもあるんですけれども、政府としても、今、世の中の疑問に答えられるような、何かきちんとまとまった分かりやすい情報を、もう一度再度工程表の進行とあわせて国民に説明していくということが必要だなと思って、今でも疑心暗鬼な人がたくさんおります。その辺について、何度も同じような質問出ているかもしれませんが、今の段階で大臣がどういうお考えになっているか、もしいい方法があるんでしたら、そのことについても御披露いただきたい。

(答)東京のことについてですか。

(問)はい、東京も含めた。特に被災地以外の人が疑心暗鬼になっていることについての、いろんな問題がありますから、ちょっと抽象的で恐縮ですが、よろしくお願いします。

(答)今日で3月11日からちょうど7カ月ということですので、そういった意味では、社会全体としたら、少しずつ落ち着きを取り戻しているかなというふうに思っておりますが、一方で、福島の皆さんや福島以外も含めて地域の皆さんはいろんな不安を持っていらっしゃる方は、まだまだおられるだろうというふうに思っております。

 そういった皆さんの不安にできるだけ的確に応えるのが政府の役割ですので、御指摘のようなことは非常に重要だと思います。

 一番、いろんな不安を取り除く上で重要なのは、特に東京のような安全性については全く問題のないところについても、そういうことが出ているということの一つの政府側としての対応としては、やはり徹底した情報の開示だというふうに考えております。放射線量は、東京都についても先日航空モニタリングの結果を発表いたしましたけれども、それ以外の情報も含めて、現在どういった状況になっているのかということについて、しっかり情報管理していくということが何よりも重要ではないかというふうに思っております。

(問)何か具体的にこういうことをやりたいと思っていることについて伺います。ホームページでの情報公開について、余り皆さん分かっていないことも結構あると思うんです。

(答)これは、私、半年以上ずっとメディアの皆さんの窓口になっていて感じていることなんですけれども、特効薬があるわけではないんですね。これをやれば皆さん分かっていただけるとか、こういう表現を使えば納得していただけるとかということではなくて、政府がとにかくしっかりと継続して情報を出し続けるということを繰り返す以外に私は方法はないと思っています。ですから、そこを着実にしっかりやっていくということに尽きると思います。

(問)IWJの佐々木と申します。先日なんですが、福島第一原発から240キロ以上離れた神奈川県横浜の港北のマンション屋上の土壌からストロンチウム90が195ベクレル検出されているんですが、これの分析を行ったのがしっかりとした分析機関なんですけれども、240キロ圏内でストロンチウムが検出されたということは、これまでのストロンチウムは重くて飛ばない概念から若干外れていて、今後の除染とかモニタリングにもかなり影響すると思うんですけれども、これについて、大臣の御見解をまずお伺いできますでしょうか。

(…会員ページにつづく)

アーカイブの全編は、下記会員ページまたは単品購入より御覧になれます。

一般・サポート 新規会員登録単品購入 330円 (会員以外)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です