「戦争は公共事業なんです!」神谷宗幣代表~10.19 衆院選 参政党 京都6区 あんどう裕候補 街頭演説会 ―応援弁士:参政党 神谷宗幣代表 2024.10.19

2024年10月19日(土)午後11時すぎより京都府城陽市のアル・プラザ城陽 駐車場前にて参政党 京都6区 あんどう裕候補の街頭演説会が行われた。応援弁士に参政党 神谷宗幣代表が駆け付けた。
2024年10月19日(土)午後11時すぎより京都府城陽市のアル・プラザ城陽 駐車場前にて参政党 京都6区 あんどう裕候補の街頭演説会が行われた。応援弁士に参政党 神谷宗幣代表が駆け付けた。
2024年10月18日(金)午後12時すぎより大阪府堺市の鳳駅前ロータリーにて自民党大阪17区 岡下昌平候補の街頭演説会が行われた。応援弁士に自民党 森山裕幹事長が駆け付けた。また公明党北側一雄副代表が、今回、議席を受け渡した16区公明党 山本かなえ候補がスピーチをした。
特集 ロシア、ウクライナ侵攻!!|特集 IWJが追う ウクライナ危機
※全編映像は会員登録すると御覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後の2ヶ月間、全編コンテンツが御覧いただけます。 一般会員の方は、24/12/20まで2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。
→ ご登録はこちらから
2024年10月16日、岩上安身は、ウクライナ問題に詳しい評論家で元日経新聞・朝日新聞記者の塩原俊彦氏への連続インタビューの第3回を行った。
塩原氏は、6月17日に、最新刊『帝国主義アメリカの野望~リベラルデモクラシーの仮面を剥ぐ』(社会評論社)を上梓した。
このインタビューは、7月11日に配信した第1回インタビュー、9月2日に配信した第2回インタビューの続編である。
2024年10月15日(火)午後4時過ぎより大阪府堺市のJR堺東駅バスロータリーにて、10月15日公示、27日投開票の衆議院選挙に向かって、日本維新の会 大阪16区 黒田まさき候補が街頭演説を行った。応援弁士に吉村洋文 大阪府知事が登壇した。
2024年10月15日(火)午後2時より大阪市淀川区のJR塚本駅東口で、10月15日公示、27日投開票の衆議院選挙に向かって、公明党 大阪5区 国重とおる候補が街頭演説を行った。応援弁士に、公明党 山口なつお常任顧問が駆け付けた。
2024年10月15日(火)11時より大阪府豊中市の阪急曽根駅東側で、10月15日公示、27日投開票の衆議院選挙に向かって、国民民主党 大阪8区 平岩まさき候補の街頭演説会が行われた。応援弁士に国民民主党 玉木雄一郎代表が登壇した。
2024年10月15日(火)夜7時より大阪市此花区の阪神なんば線の千鳥橋駅南口で、10月15日公示、27日投開票の衆議院選挙に向かって、れいわ新選組 大阪5区 大石あきこ候補が街頭演説を行った。
2024年10月15日(火)午前10時より、福島県いわき市のいわき市小名浜辰巳町にて行われた福島4区より出馬した自民党 坂本竜太郎候補の出陣式に、石破茂総裁が駆け付けた。10月15日公示、27日投開票の衆議院選挙に向かって、石破首相が、選挙戦第一声を放った。
特集 ロシア、ウクライナ侵攻!!|特集 IWJが追う ウクライナ危機
『日刊IWJガイド』10月12日号でお伝えした、フランスの世界的知識人で、旧ソ連崩壊の予測を的中させたエマニュエル・トッド氏に対するイタリアの地域紙『コリエーレ・ディ・ボローニャ』のインタビュー全文を、イタリア語から仮訳・粗訳して、お伝えします。
2024年9月25日午後2時より、東京都千代田区の司法記者クラブにて、「TPP交渉差止・違憲訴訟の会(※)」の主催により、10月1日に予定されている種子法廃止等に関する違憲確認訴訟の控訴審第4回期日(最終弁論・結審)に先立ち、元農林水産大臣で、弁護団共同代表である山田正彦氏と田井勝氏による記者レクが開催された。
特集 ロシア、ウクライナ侵攻!!|特集 IWJが追う ウクライナ危機
タッカー・カールソン氏によるプーチン大統領インタビューのIWJによる仮訳・粗訳(第5回)をお届けします。
第1回と第2回を出して以降、経営危機、マンパワーの欠如など、諸般の事情があり、大変、間が空き、遅れてしまったこと、おわび申し上げます。
IWJによる仮訳・粗訳の時間が遅れてもなお、日本人の読者が日本語で読む価値は十分にあると確信しています。今後、連続してお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします。
2024年10月13日(日)午後4時半より京都市下京区の京都タワーホテル前にて、10月15日公示、27日投開票の衆議院選挙の日本共産党 街頭演説が行われた。志位和夫議長がマイクを握り、自民党政治を「もとから変える」日本共産党のビジョン・希望を訴えた。
特集 ロシア、ウクライナ侵攻!!|特集 IWJが追う ウクライナ危機
タッカー・カールソン氏によるプーチン大統領インタビューの仮訳・粗訳(第4回)をお届けまします。
2024年10月12日(土)午後4時より、大阪府高槻市のJR高槻駅南口にて、合同街頭演説が行われた。辻元清美 立憲民主党 代表代行、立憲民主党 尾辻かな子が、10月15日公示、27日投開票の衆議院選挙に向かってスタートを切った。
2024年9月29日午後1時30分より、東京都千代田区の専修大学神田キャンパスにて、「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」によるシンポジウム「政治ホラーが進行する日本の教育」が開催された。
住民運動などを背景にした閉鎖予定から、一転して運転延長となった、米国のディアブロキャニオン原子力発電所に関して、その近郊に住むキャロル久末氏による講演が、2024年9月24日、東京都千代田区の衆議院第2議員会館で開催され、IWJが配信した。
札幌のリモート会場や、オンラインでの参加も実施された。主催は「泊原発の廃炉をめざす会」である。
2024年10月11日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第477回となる原発反対八王子行動が開催された。