日刊IWJガイド・非会員版「衝撃! 性奴隷の島、エプスタイン島にオバマ元大統領が通って少年達に性加害を行っていた!?ビル・ゲイツは少女達を実験材料にしていた!?」2025.5.9号~No.4524


┏━━【目次】━━━━
■はじめに~衝撃! あの性奴隷の島、エプスタイン島にバラク・オバマ元大統領が頻繁に訪れ、少年達に性加害を行っていた!? そこには、民主党の有力支持者のジョージ・クルーニー氏とトム・ハンクス氏も通い、ビル・ゲイツ氏は少女達を縛りつけて注射を打ち、実験材料にしていた!?しかも、これらは、イスラエルが米国エリートを操作するための大規模なハニー・トラップだった!? これが本当なら、米国がイスラエルに「従順」である謎も解ける! JFKの新資料は出ても、エプスタイン・リストが出てこない理由はこれか?

■5月です! 今期第15期の期末である7月末まであと3ヶ月です! 4月は1日から30日までの30日間で、68件、148万4300円のご寄付・カンパをいただきました! しかし、これは月間目標額の350万円の約42%にとどまりました! 今期のご寄付の目標額の不足分は、8月から4月までの9ヶ月間で1582万9556円にのぼっています! 5月1日から8日までのご寄付・カンパは31万3000円で、目標額の約9%でした。どうか、5月こそは、緊急のご支援を! 緊急のご寄付、カンパをお願いします!

■【中継番組表】

■4回の投票を経て、あらたに第267代ローマ教皇にロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が選出され、「レオ14世」の名を授かる! 教皇フランシスコの改革路線を継承するとみられる一方、より穏健な路線で改革派と保守派の分断を修復するのではないかとの予測! 前任の教皇フランシスコに続く2人目の米国大陸出身で、初の米国出身者!

■【本日のニュースの連撃! 2連弾!】

■【第1弾! EUは、ロシアからのエネルギー資源供給を完全に断ち、対ロシア戦に向かってEU議会を無効化しようとするフォン・デア・ライエン委員長と、EU議会が対立! ライエン委員長を提訴の動きも! スロバキアとルーマニアでは、選挙によって反EUの国民の意思が示され、ドイツでは瀕死の産業界が、独露を結ぶ天然ガスパイプライン・ノルドストリーム再開を求める動きが加速!】(『RT』、2025年5月5日ほか)

■【第2弾! 4月のカシミールでの観光客襲撃事件への報復として、インドがパキスタンをミサイル攻撃! インドは「テロ組織の拠点を攻撃」と発表! しかし、テロへの関与を否定するパキスタンのシャリフ首相は、民間人が暮らす地域への「極悪な侵略行為」だとして、「血の一滴まで復讐する」と宣言!】パキスタンは、インド軍のミサイル攻撃で「女性や子供を含め、31人が死亡、57人が負傷した」と被害を発表! 報復として、インド軍機5機と無人機1機を撃墜したと表明! 両国の人口・通常兵力には大差があるが、推定保有核弾頭数は拮抗! 高まる核戦争の危機!(『BBC』、2025年5月7日)

■<IWJ取材報告>「『壁を作らない』ということが、私は一番大事で、『どう乗り越えるか』とか、『どうぶち破るか』じゃなくて、最初から壁を作らないってことが一番いいんじゃないかなと思います」加藤庸子医師~4.6 女性医師デー・第2回記念イベント
┗━━━━━

■はじめに~衝撃! あの性奴隷の島、エプスタイン島にバラク・オバマ元大統領が頻繁に訪れ、少年達に性加害を行っていた!? そこには、民主党の有力支持者のジョージ・クルーニー氏とトム・ハンクス氏も通い、ビル・ゲイツ氏は少女達を縛りつけて注射を打ち、実験材料にしていた!?しかも、これらは、イスラエルが米国エリートを操作するための大規模なハニー・トラップだった!? これが本当なら、米国がイスラエルに「従順」である謎も解ける! JFKの新資料は出ても、エプスタイン・リストが出てこない理由はこれか?

 IWJ編集部です。

 衝撃的なニュースが、飛び込んできました。

 米国のユダヤ人の富豪で、性犯罪者の、故・ジェフリー・エプスタインが、運営していた性奴隷の島、エプスタイン島に、あのバラク・オバマ元大統領が頻繁に訪れて、少年達に性加害を行っていたという証言が出てきたのです。

 この証言を行ったのは、英王室のアンドリュー王子と、性的人身取引で起訴された米富豪ジェフリー・エプスタイン元被告(2019年にメトロポリタン矯正センターで自殺したとされる)から性的被害を受けたと告訴した、アメリカ人女性ヴァージニア・ジュフリーさんです。

 このヴァージニア・ジュフリーさんは、家族と、豪・西オーストラリア州で暮らしていた農場で、4月24日に亡くなったといいます。自死だったとされますが、他殺の疑いも残されています。

※ジュフリーさん死去 英アンドリュー王子やエプスティーン被告から性的被害と訴えた女性(BBC NEWS JAPAN、2025年4月26日)
https://www.bbc.com/japanese/articles/c4g28gwp50xo

 ジュフリーさんは、生前に「デッドマン・スイッチ」(死亡に連動して作動する装置や情報リーク機構)を残していました。

 ジュフリーさんが、かかっていたセラピストとのアポイントメントを2度連続してスルーした場合、それはジュフリーさんが、「消された」ことを意味するので、そのときには、情報リーク機構が作動するように仕掛けていたのです。

 ジュフリーさんは、ジェフリー・エプスタイン氏が運営していた未成年者性的人身売買組織による最も著名な被害者の一人です。

 2019年11月にBBCに出演し、自身が未成年者であった時に、エプスタインを介して、英王室のアンドリュー王子に、3回にわたって性行為を強制されたとイギリス国民に広く訴え、アンドリュー王子に肩書を返上するよう呼びかけました。

 その後、アンドリュー王子は、有効な反論をして、身の潔白を晴らすことができず、2019年11月20日に公務を停止し、王子が関係していた組織や慈善団体の多くは、彼との関係を解消しました。

 ヴァージニア・ジュフリーさんの驚くべき証言を伝えたのは、ロサンジェルス市警の現役警察官の永田有里さんです。

 永田有里さんは、YouTube番組「警察官ゆりのアメリカ生活」を運営しており、その5月5日のライブ配信で、この新証言を、ジュフリーさんの音声データから、直接翻訳して視聴者に届けたのです。

※[緊急ライブ] エプステインリスト(27:20~、警察官ゆりのアメリカ生活、2025年5月5日)
https://www.youtube.com/live/rKyuokoIxAo

 以下から、永田有里さんが、ジュフリーさんの音声データを聴きながら、翻訳したものの文字起こしになります。

※ここから先は【会員版】となります。会員へのご登録はこちらからお願いいたします。ぜひ、新規の会員となって、あるいは休会している方は再開して、御覧になってください!

https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

―――――――

■5月です! 今期第15期の期末である7月末まであと3ヶ月です! 4月は1日から30日までの30日間で、68件、148万4300円のご寄付・カンパをいただきました! しかし、これは月間目標額の350万円の約42%にとどまりました! 今期のご寄付の目標額の不足分は、8月から4月までの9ヶ月間で1582万9556円にのぼっています! 5月1日から8日までのご寄付・カンパは31万3000円で、目標額の約9%でした。どうか、5月こそは、緊急のご支援を! 緊急のご寄付、カンパをお願いします!

 いつもIWJをご支援いただきまして、誠にありがとうございます。

 IWJの今期第15期は、昨年8月にスタート、9ヶ月が経過し、7月末の期末まで、あと3ヶ月を切りました。

 残念ながら、昨年8月からの今期第15期は、4月までの9ヶ月間で一度も、月間目標額に達していません!

 この不足総額は、寄付部門だけで、1582万9556円にもなります。

 財政が危機的状況です! IWJが5月以降も活動を続けられますように、ご寄付・カンパによる緊急のご支援をよろしくお願いいたします!

 4月は、1日から30日までの30日間で、68件、148万4300円でした。これは、目標額の約42%です。4月はとても厳しい状況でした。5月もこの水準が続くと、かなり危機的となります。

 5月は、1日から8日までの8日間で、15件、31万3000円でした。これは、目標額の約9%です。

 今月5月は、月間目標額を達成するだけではなく、今期9ヶ月間の累計のマイナス1583万円を少しでも埋められるよう、皆様のご支援をお願いしたいと存じます!

 なんとか、マイナス幅を縮めるべく、今期末には収支があうように、皆様のお力をお貸し願いたいと思います!

 11月からは、より一層、支出を絞り、ご寄付・カンパの月間目標額を400万円から350万円に下げることといたしました。さらになおも、支出を切りつめる算段をしています!

 目標額を下げても、その目標額にもまったく手が届かないようならば、IWJは今後、活動を続けてゆくことが困難になります!

 第15期が、赤字とならないようにするために、無料でご視聴の方は、有料会員登録と、緊急のご寄付・カンパによる、財政難のIWJへのご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます!

 なお、IWJでは、インタビューなどを、お見逃しになった方も、会員であれば2ヶ月間全編視聴が可能です!

 サポート会員ですと、過去のすべてのコンテンツについて、いつでも、いくつでも御覧になれます! 公開済みのコンテンツの本数は、動画とテキスト記事あわせて2万6113本あります。このうち、動画が2万3502本、テキスト記事が1万1196本、ブックレビューなどその他248本あります(カテゴリーは重複するものもあります)。「IWJ特報」のバックナンバーも、1ヶ月遅れの分から、すべて読むこともできます。

 皆様、会員登録を、ぜひ、よろしくお願いします!

※会員登録のご案内
https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

 4月末現在、IWJ会員の総数は1825人、このうちサポート会員の方は713人でした。ぜひとも、サポート会員様におかれましては、会員をそのままご継続いただき、一般会員様におかれましては、サポート会員へのアップグレードをお願いします! 会員総数が5000人、そのうちサポート会員が2000人いてくれたら、IWJの経営は格段に安定します!

 また、休会中の皆様は、メールやお電話をいただければ、すぐに会員を再開できます。一度退会された方でも、会員番号は変わりませんので、改めて申し込みをいただくことで再び会員になっていただくことが可能です!

※会員の再開、新規会員登録はこちらからお願いします。
(会員登録済みの方)https://iwj.co.jp/ec/mypage/login.php
(新規会員登録の方)https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

 年会費をまとまってお支払いいただければ、12ヶ月中2ヶ月分がサービスとなります。即ち、一般会員が月1100円で、年間だとその12ヶ月分1万3200円のところ、一括払いなら、1万1000円(消費税込み)となります。

 同じくサポート会員が、1ヶ月3300円で、毎月支払ってゆくと、12ヶ月で3万9600円のところ、一括払いですと、3万3000円(消費税込み)ですみます! 2ヶ月分おトクです! ぜひ、ご検討ください!

※以下は、IWJの活動へのご寄付・カンパを取り扱っております金融機関名です(各金融機関ごとに口座名が非統一ですが、どれも、各銀行の仕様に従ったもので、間違いではありません)。どうぞ、ご支援のほどよろしくお願いします!

みずほ銀行
支店名 広尾支店
店番号 057
預金種目 普通
口座番号 2043789
口座名 株式会社インデイペンデント ウエブ ジヤーナル

城南信用金庫
支店名 新橋支店
店番号 022
預金種目 普通
口座番号 472535
口座名 株式会社インディペンデント.ウェブ.ジャーナル

ゆうちょ銀行
店名 〇〇八(ゼロゼロハチ)
店番 008
預金種目 普通
口座番号 3080612
口座名 株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル

 IWJホームページからも、お振り込みいただけます。

※ご寄付・カンパのお願い
https://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html

 どうぞ、皆様、米国に操られたまま、無謀な戦争へと駆り立てられてゆく日本の対米従属権力に対し、一切忖度しないで真実をお伝えしてゆく独立メディアIWJの活動をご支援ください!

 よろしくお願いします!

 岩上安身 拝


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆中継番組表◆

**2025.5.9 Fri.**

あくまで予定ですので、変更、中止、追加などがある場合があります。また電波状況によっては、安定した中継ができない場合もございますので、ご了承ください。

【IWJ・エリアCh5・東京】18:00~「原発反対八王子行動」
視聴URL: https://twitcasting.tv/iwj_areach5

 「キンパチデモ実行委員会」主催の原発反対八王子行動を中継します。これまでIWJが報じてきたキンパチデモ実行委員会関連の記事は以下のURLから御覧いただけます。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/tag/kinpachi-demo-executive-committee

========

◆中継番組表◆

**2025.5.10 Sat.**

調整中

========

 ◆中継番組表◆

**2025.5.11 Sun.**

調整中

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆しばらくフルオープン! 動画をご視聴になり、記事をお読みになった方々は、ぜひ、この機会に会員登録をお願いします!◆

※会員の再開、新規会員登録はこちらからお願いします。
(会員登録済みの方)https://iwj.co.jp/ec/mypage/login.php
(新規会員登録の方)https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

「財務省解体デモ」現場近くの路上で襲撃され深手を負った立花孝志氏に、岩上安身が事件後、最初の独占単独インタビュー!! 立花氏は「原因を作ったのは、『報道特集』では!?」とメディアの偏向報道が「テロリスト」を生む恐怖を激白!~岩上安身によるインタビュー第1186回ゲスト 立花孝志氏(NHK党党首) 2025.3.17
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/526915

IWJの記事が国会で取り上げられる! 沖縄の風・高良鉄美 参議院議員が、参院外交防衛委員会で「日本の新聞・テレビは信用できないので」とIWJ記事を引用し質問!!『日刊IWJガイド』から「米国民よりも米国信者となってしまい、米国に依存し、米国一極支配から多極化となると不安で仕方がない日本人」の記述を引き、世界構造が多極化に向け変わる認識少ないと危機感表明! IWJ号外のジェフリー・サックス教授講演を引用、ウクライナ同様「日本も『米国人が死なず、日本人が中国と戦ってくれるのだからいい。米国予算の使い方だ』と言われ、米国の友人であることは致命的であることを体現しかねない」と警鐘!!
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20250425#idx-1
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/54620#idx-1

【IWJ号外】<ジェフリー・サックス教授講演「平和の地政学」(その1)>ソ連崩壊後、米国の一極覇権プロジェクトが始まり、2003年のイラク戦争後、「欧州は完全に発言力を失った」! 冷戦後、今に至るまでの35年間のすべての謎が解ける!東京大学松里公孝教授が推薦! 2025.3.19
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/526942

【IWJ号外】<ジェフリー・サックス教授講演「平和の地政学」(その2)>「ヨーロッパが米国の敵となることは危険だが、米国の友人となることは致命的である」! 欧州には、本物の外交政策が必要! 日本も同様! 他人事ではない! 冷戦後、今に至るまでの35年間のすべての謎が解ける! 東京大学松里公孝教授が推薦! 2025.3.22
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/526967

【IWJ号外】<ジェフリー・サックス教授講演「平和の地政学」(その3)>【質疑】「NATOと欧州の混同」こそ最悪、欧州は独自の現実主義的な外交をもつべき! NATOは米国の覇権維持装置、トランプ大統領が求める防衛費5%は「米国のためであって、あなた達のためではない」! 冷戦後、今に至るまでの35年間のすべての謎が解ける! 東京大学松里公孝教授が推薦! 2025.3.24
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/526996

「『パンデミック合意』の中身は遺伝子製剤を使った儲け話の分け前。世界の保健とか、健康とか、ましてや命の話ではない! WHOは反社! 邪悪そのもの!! しかも日本はその主犯! WHOの親善大使・武見敬三氏が厚労大臣になって、バリバリ進めた!!」作られたパンデミックである「プランデミック戦争」から日本人の命を守るには!?~岩上安身によるインタビュー 第1167回ゲスト 立憲民主党・原口一博衆議院議員
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/524918

◆しばらくフルオープン! 【ドンバスの真実】シリーズ!◆

※会員の再開、新規会員登録はこちらからお願いします。
(会員登録済みの方)https://iwj.co.jp/ec/mypage/login.php
(新規会員登録の方)https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

【IWJ号外】ドネツク国立大学政治学講座チェルカシン准教授著・松里公孝教授訳「ドンバス2共和国の内政とそれらのロシアへの(再)統合の諸方策」(前半)「ドンバスの2共和国が生まれた諸前提」ほか 2025.3.28
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/527086

米国から訓練・支援を受けていた「ウクロナチ」勢力が、暴力革命によって成立させた親米欧政権は、何をしたか? ウクライナ人がウクライナ人をジェノサイドし続けた8年間の記録を振り返る! 岩上安身によるインタビュー第1178回ゲスト 黒龍會・アジア新聞社会長 田中健之氏 第1回
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/525684

◆しばらくフルオープン! 統一教会問題シリーズ!◆

※会員の再開、新規会員登録はこちらからお願いします。
(会員登録済みの方)https://iwj.co.jp/ec/mypage/login.php
(新規会員登録の方)https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

 米共和党のギングリッチ元下院議長は、統一教会への解散命令について、「米国と日本の関係、そして日本の政治情勢に対する我々の見方に重大な影響を及ぼすことになるだろう。旧統一教会に対する現在の攻撃は、日米同盟を弱体化させ、中国共産党と日本の接近のきっかけを作ろうとする試みだ」などと、激しく非難しています。

 しかし、統一教会の実態をよく知る必要があります。

 AP通信やニューズウィーク誌に勤務し、George Polk AwardやI.F. Stone Medalを受賞した米国の著名な調査報道ジャーナリスト、ロバート・パリー(2018年没)が、世界的な視点から、統一教会に関する調査報道活動を展開しました。IWJでは、ロバート・パリーの残した、統一教会の最暗部に焦点をあてた「文鮮明師のダーク・サイド」を10回にわたってご紹介しました。

※ロバート・パリーの調査報道シリーズ(IWJ)
https://iwj.co.jp/wj/open/?s=%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%BC

自民党自体が統一教会のマインドコントロール下にある!? 文鮮明カラーを払拭した韓鶴子体制の統一教会が「国家復帰」計画の野望を企てる!~岩上安身によるインタビュー第1101回 ゲスト ジャーナリスト・鈴木エイト氏 第1弾 2022.10.7
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/511308

文鮮明という「メシヤ」が「再臨した国」韓国に貢がされる「エバ国家」日本!? 自民党に深く浸透する統一教会の「正体」! ~岩上安身によるインタビュー 第897回 ゲスト 北海道大学大学院 櫻井義秀教授 2018.8.17
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/429742

◆しばらくフルオープン! フジテレビにおける、中居正広氏の不同意性交問題特集!◆

※会員の再開、新規会員登録はこちらからお願いします。
(会員登録済みの方)https://iwj.co.jp/ec/mypage/login.php
(新規会員登録の方)https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

特集 フジテレビにおける、中居正広氏の不同意性交問題!
https://iwj.co.jp/wj/open/fuji_nakai

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■4回の投票を経て、あらたに第267代ローマ教皇にロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が選出され、「レオ14世」の名を授かる! 教皇フランシスコの改革路線を継承するとみられる一方、より穏健な路線で改革派と保守派の分断を修復するのではないかとの予測! 前任の教皇フランシスコに続く2人目の米国大陸出身で、初の米国出身者!

 ローマ教皇庁(バチカン)は8日、コンクラーベ(教皇選挙会)で4回の投票を経て、次期ローマ教皇として、ロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が選出されました。プレボスト枢機卿は、コンクラーベで3分の2を超える票を獲得しました。

 『デトロイト・カトリック』は8日付で、第267代教皇選出の瞬間を以下のように報じました。

 「ローマ時間午後6時7分(日本時間9日午前1時7分)、システィーナ礼拝堂の屋根の煙突から白い煙が噴き出し、数分後にはサン・ピエトロ大聖堂の鐘が鳴り始めた。

 約10分後、バチカン警察の楽隊と教皇庁所属のスイス衛兵24名がサン・ピエトロ広場に行進した。間もなく、イタリア軍警察の一部門であるカラビニエリの行進楽団と、イタリア軍の他の部隊の部隊も合流した」。

 プレボスト氏は69歳、1955年9月14日、イリノイ州シカゴで生まれました。初めての米国出身の教皇であり、アルゼンチン出身であった第266代教皇フランシスコに続く、2人目の米大陸出身者となります。

※Chicago native Cardinal Prevost elected pope, takes name Pope Leo XIV(Detroit Catholic、2025年5月8日)
https://www.detroitcatholic.com/news/breaking-chicago-native-cardinal-prevost-elected-pope-takes-name-leo-xiv

 『バチカン・ニュース』は、レオ1世の経歴を詳しく公開しています。その中で、ペルーに派遣されたのちの足取りは以下の通りです。

・1985年から1986年にかけて、ペルー、ピウラ州チュルカナスにあるアウグスティノ会宣教団に派遣される。
・1988年から11年間にわたり、ペルーのトルヒーヨの宣教団に加わった。
・1999年、シカゴの「良き助言の母」アウグスティノ修道会管区の管区長に選出される。
・2014年11月3日、教皇フランシスコによって、ペルーのチクラヨ教区の使徒座管理者に任命され、2015年から2023年までペルーのチクラヨ司教を務める。
・2023年1月30日、教皇フランシスコが、ローマに招聘し、大司教に昇進させる。
・2024年、枢機卿に任命される。

※Biography of Pope Leo XIV, born Robert Francis Prevost(Vatican News、2025年5月8日)
https://www.vaticannews.va/en/pope/news/2025-05/biography-of-robert-francis-prevost-pope-leo-xiv.html

 上記『デトロイト・カトリック』によると、2023年1月に教皇フランシスコ教皇にバチカンに招かれ、枢機卿に任命された経緯などから、教皇フランシスコの改革路線を継承する人物であると見られています。

 しかし、より穏健な路線で、教皇フランシスコのもとで深まった改革派と保守派の分断を修復する教皇になるのではないかとも期待されています。

※【第1弾! ローマ教皇フランシスコが逝去! 原爆投下直後に長崎で撮影された写真「焼き場に立つ少年」を配布し、核廃絶を訴え!】ウクライナ紛争では、IWJと同じく、ロシアが西側諸国に挑発されて、ウクライナに侵攻したとの考えを示し、ウクライナに対して、「国民のことを考え、白旗を揚げる勇気をもって、交渉する」ことを提唱! また、教皇フランシスコの死去後、ハルマゲドンが起こり、最後の教皇となるという、「聖マラキの予言」が再び注目を集める! きな臭さを増す世界は、「予言の自己成就」へと向かうのか!?(『バチカンニュース』、2025年4月21日ほか)(日刊IWJガイド、2025.4.23号)
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20250423#idx-5
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/54615#idx-5

※【トランプ大統領がローマ教皇に!? AI画像が世界中から反感を呼ぶ! さらにスター・ウォーズの日の5月4日には、悪の帝王、パルパティーン皇帝に扮して赤いライトセーバーを持つ!?】この世界には、Killer(殺人者)とLooser(敗者)しか存在しないという、「トランプ皇帝」の世界観!(『トゥース・ソーシャル』、2025年5月2日ほか)(日刊IWJガイド、2025.5.7号)
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20250507#idx-2
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/54653#idx-2

■【本日のニュースの連撃! 2連弾!】

■【第1弾! EUは、ロシアからのエネルギー資源供給を完全に断ち、対ロシア戦に向かってEU議会を無効化しようとするフォン・デア・ライエン委員長と、EU議会が対立! ライエン委員長を提訴の動きも! スロバキアとルーマニアでは、選挙によって反EUの国民の意思が示され、ドイツでは瀕死の産業界が、独露を結ぶ天然ガスパイプライン・ノルドストリーム再開を求める動きが加速!】(『RT』、2025年5月5日ほか)

 ルーマニアの親EU政権が、崩壊しました。

 ルーマニアのマルチェル・チョラク首相は、国家主義の急進派で、EU懐疑論者のジョルジェ・シミオン氏が、大統領選の再選挙で、首位に立ったことを受けて、辞任を表明し、親EUの与党連立政権が事実上崩壊しました。

 今回の再選挙は、2024年11月に行われた前回の大統領選の結果が、憲法裁判所によって無効とされ、やり直されたものです。

 5月5日付『RT』は、「4日の大統領選の再投票で95%以上の票が開票された時点で、国家主義政党『ルーマニア統一同盟(AUR)』の党首であるシミオン氏が40.52%を獲得し、トップに立っていると、ニュースサイト『G4 Media』が報じた」と伝えています。

※Romanian PM resigns after anti-EU nationalist takes election lead(RT、2025年5月5日)
https://www.rt.com/news/616819-romanian-pm-steps-down-electoral-upset/

 親EU派の対立候補であるクリン・アントネスク元上院議員と、ニクショル・ダン・ブカレスト市長は、ともに20%強の得票率です。

 ルーマニアの大統領選挙では、決選投票(決選ラウンド)に進めるのは、得票率の上位2名です。

 1回目の投票で過半数を獲得した候補がいなければ、最多得票者と次点の候補が、第2ラウンドに進みます。

 大統領選の決選投票は、5月18日に実施予定です。

 同日付『RT』によれば、「(EU懐疑派の)ジョルジェ・シミオン氏は、EUを『貪欲で腐敗したバブル』と批判し、特にブリュッセル主導の移民政策や、エネルギー政策を強く非難してきた。

 選挙戦では、『連邦化された超国家ではなく、主権国家の欧州』を支持し、『伝統的価値観』を擁護し、『LGBTQやジェンダー思想といったグローバリズム』に反対する姿勢を明確にしている。

 シミオン氏は『親ロシアではない』と主張しているが、ウクライナへの武器供与には反対し、交渉による解決を呼びかけてきた」とされています。

 他方、スロバキアでは、ロシアへのEU制裁の解除を求める署名運動が、約40万筆を集めました。

 これにより、同国のペテル・ペレグリーニ大統領は、この請願に対して対応し、1ヶ月以内に国民投票の実施を検討する義務を負うことになります。

※400,000 signatures gathered in EU nation to have Russia sanctions lifted (VIDEO)(RT、2025年5月6日)
https://www.rt.com/news/616838-slovakia-petition-referendum-russia-sanctions/

 この請願を主導したのは、スロバキア復興運動(SHO)と国家政党DOMOVのメンバーで、すでに署名簿は大統領府に提出されました。

 この請願には、国民投票の際に政府が国民に行う質問が提起されています。それは次のような質問です。

 「ロシア連邦に対する制裁が、スロバキア国民、商人、企業家に害を及ぼしていることに同意しますか?」。

※400,000 signatures gathered in EU nation to have Russia sanctions lifted (VIDEO)(RT、2025年5月6日)
https://www.rt.com/news/616838-slovakia-petition-referendum-russia-sanctions/

 6日付『RT』は、こう報じています。

 「SHOの指導者ロベルト・シュヴェク氏は、ペレグリーニ大統領自身も反ロシア制裁に懐疑的であると見られていることから、今回の請願を無視せず国民投票を実施すると期待していると述べた。

 3月末には、活動家達が『制裁のないスロバキアのために』と題する会議を開催し、複数の政治家や経済学者が出席した。

 その際、DOMOVの指導者パヴォル・スロタ氏は『スロバキアの未来は、ロシアへの制裁が解除されるかどうかにかかっている』と発言し、『これは国家全体、すべてのスロバキア市民に関わる問題だ』と強調した」。

★国民投票で国民に提示される質問からは、スロバキア民衆のEUエリートに向けられた怒りが直接伝わってきます。

※ここから先は【会員版】となります。会員へのご登録はこちらからお願いいたします。ぜひ、新規の会員となって、あるいは休会している方は再開して、御覧になってください!

https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

―――――――

■【第2弾! 4月のカシミールでの観光客襲撃事件への報復として、インドがパキスタンをミサイル攻撃! インドは「テロ組織の拠点を攻撃」と発表! しかし、テロへの関与を否定するパキスタンのシャリフ首相は、民間人が暮らす地域への「極悪な侵略行為」だとして、「血の一滴まで復讐する」と宣言!】パキスタンは、インド軍のミサイル攻撃で「女性や子供を含め、31人が死亡、57人が負傷した」と被害を発表! 報復として、インド軍機5機と無人機1機を撃墜したと表明! 両国の人口・通常兵力には大差があるが、推定保有核弾頭数は拮抗! 高まる核戦争の危機!(『BBC』、2025年5月7日)

 インド軍が5月7日、パキスタン領内のカシミール地方を「テロ組織の拠点」だと決めつけ、ミサイルで空爆しました。

 4月30日のこの『日刊IWJガイド』でお伝えしましたが、インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方をめぐり、4月22日にインド領内で観光客が武装集団に襲われ、子供を含む26人が死亡、46人が負傷しました。

 インド政府は、パキスタン政府が支援するテロ組織による犯行だと決めつけ、パキスタンに対して報復の軍事行動を取ることが予想されていました。

 パキスタン政府は、この銃撃テロ事件への関与を否定しています。

※【インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方で、武装勢力が観光客20数人を殺害! インド政府は、パキスタン政府の支援を受けたテロとして非難! 近日中に軍事行動の懸念も! パキスタン側は、「核ミサイルはすべてインドを狙っている」と警告!】(『BBC』、2025年4月25日ほか)(日刊IWJガイド、2025年4月30日)
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20250430#idx-6
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/54637#idx-6

 5月7日付『BBC』は、「インド政府は7日早朝、パキスタン国内および同国と領有権を争うカシミール地方のパキスタン支配地域の計9ヶ所を攻撃したと発表した」と報じました。

 一方、パキスタン軍は、「パキスタン国内と、カシミール地方のパキスタン支配地域の計6ヶ所がインド軍のミサイル攻撃を受けた」とした上で、これまでに、「女性や子供を含め、31人が死亡、57人が負傷した」と発表したとのことです。

※インドがパキスタン空爆、カシミール地方など9カ所 パキスタンは報復示唆(BBC、2025年5月7日)
https://www.bbc.com/japanese/articles/c20907gv4lyo

★上記の『BBC』によると、インド軍は、パキスタン国内とカシミール地方のパキスタン支配地域にある、「テロリストのインフラを攻撃」するものだと主張し、9ヶ所を攻撃したと発表しました。

※ここから先は【会員版】となります。会員へのご登録はこちらからお願いいたします。ぜひ、新規の会員となって、あるいは休会している方は再開して、御覧になってください!

https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

―――――――

■<IWJ取材報告>「『壁を作らない』ということが、私は一番大事で、『どう乗り越えるか』とか、『どうぶち破るか』じゃなくて、最初から壁を作らないってことが一番いいんじゃないかなと思います」加藤庸子医師~4.6 女性医師デー・第2回記念イベント

 2025年4月6日午後1時30分より、東京都千代田区の主婦会館プラザエフにて、公益社団法人日本女医会の主催により、女性医師デー・第2回記念イベント講演会「女性医師に壁はあるのか?」が開催されました。

 岡山大学泌尿器科の小林知子医師、ばんたね病院脳神経外科の加藤庸子医師が、それぞれの立場から登壇し、講演を行ないました。

 日本女医会は、2022年4月に創立120周年を迎え、女性医師のさらなる活躍を支援する目的で、日本で初めて医師国家資格を取得した女性、荻野吟子の誕生日である4月4日を「日本女性医師デー」として、日本記念日協会に登録・認定しました。

 IWJは、2024年4月7日に開催された、記念すべき第1回目のイベントを取材しています。

※「難しい問題にぶつかった場合でも、それに負けてしまわず、微笑して考えれば、そこに解決の道はある」~4.7 公益社団法人・日本女医会「日本女性医師デー」制定記念イベント ―講演:「吉岡彌生(やよい)先生を語る」前田佳子氏(日本女医会会長)
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/522555

 イベント冒頭、公益社団法人・日本女医会会長の前田佳子氏があいさつの中で、「『女性医師デー』をきっかけに、これまで以上に、女性医師の活躍を応援して欲しい」と自身の思いを述べました。

 小林医師は、「女性医師に壁はあるのか~健やかなキャリア形成を目指して」と題して講演を行ないました。

 小林医師は、時に「記憶がないくらい忙しかった」という、自身の医師としての半生を振り返りつつ、「女性医師の壁の大部分は、社会に起因する」と述べ、日常生活において、女性医師に強いられがちな、性別役割分担意識や、男性優位、そしてライフワークバランスなどの通念について解説しました。

 その上で、小林医師は、そうした通念が女性医師にもたらすものとして、「インポスター症候群(周囲から高い評価を受けているにもかかわらず、自分自身を過小評価し、自己不信感や不安を抱えてしまう心理状態)」を紹介しました。

 小林医師は、女性医師がインポスター症候群のような苦境から脱するためには、「一人で抱え込まずに共有すること」、「必要なときには手をつなぐこと」、そして「後輩の背中を押してあげること」が重要だとし、最後に、漫画「ルパン三世」の峰不二子の以下の言葉を、会場の参加者と共有しました。

 「つまずいて転んだのは、誰かのせいかもしれない。けど、立ち上がらないのは誰のせいでもないわ」。

 続いて、加藤庸子医師が、「脳神経外科医を目指してきて 女性医師に壁はあるのか」と題した講演を行ないました。

 加藤医師は、「超高齢化」や「人口の減少」など、現在の日本社会が抱える問題、自身のこれまでの仕事のこと、恩師のこと、あるいは外科手術の技術的進歩といった非常にテクニカルなテーマについて、縦横無尽に語り、講演の後段で、「脳神経外科」の現状と将来について、次のように述べました。

加藤医師「手術計画や、術中ナビゲーションとか、術後のモニタリングとか、リハビリテーションまで、AIが入ってきています。

 だから、時間が短くても、ちゃんとした治療ができるということで、これは、『働き方改革』の追い風、女性にとっても、恐らく、男性にとってもいいかな、というふうに思いますけどね。

 ロボット手術ですよね。AR(『Augmented Reality(オーグメンテッド・リアリティ)』『拡張現実』)とか、あるいはVR(『Virtual Reality(ヴァーチャル・リアリティ)』『仮想現実』)ですね。それから、遺伝子・分子データにもとづいた個別化医療。これも、どこでもやっているかと思いますけども。

 ただ、課題としては、倫理的な問題とか、いろいろと課題もまだ残されています。これは外科ですから、今、外科にも医学生が入らないですね。もう、そんな割に合わないような科には入りたくない。お金はもらえないし、訴訟と背中合わせだと。

 ただし、海外と比べると、この日本の外科の治療成績がとてもいいです。すばらしく、例えば臓器移植の定着率ですね、これは恐らく世界一だと思います。

 それから、女性患者への安心感とか、コミュニケーション能力とかですね、協調性とか、多様性の尊重ですね。それから、柔軟な勤務体系の導入ですね。(中略)

 外科の将来ということになりますと、今お話ししたように、今、AIがかなりのエリアを占めてくるということで、それで精度が上がりますし、チーム医療の強化、個別化医療で、患者ごとの最適化の治療ですね。多職種連携。

 そして、もう、治療から予防ですね。病気じゃなくて、未病のうちに見つけるという、検診でしょうか。検診が、今非常に大事かなというふうにます。

 まあ、そういうふうに変わってきているかなと思います。外科の未来は、技術の支援とともに、多様性を取り入れることで、先ほどお話ししたようなことですよね」

 加藤医師は、イベントのタイトル「女性医師に壁はあるのか?」について、講演の後段で次のように、自身の心構え、考えを述べました。

加藤医師「『壁を作らない』ということが、私は一番大事で、『どう乗り越えるか』とか、『どうぶち破るか』じゃなくて、最初から壁を作らないことが、一番いいんじゃないかなって思います。(中略)

 どんな仕事をしているにしても、絶対的な自信を持つということは、これは医者としての大きな自信につながります。そこが崩れると、『自分はいったい何をやってんだろう』ということになっちゃうんですよね。

 ただ、そういう風になってきちゃうと、心が揺らいで、『男女の差』だとか、あるいは『ジェンダー・ギャップ』とか、いろんなこと考えるようにきっとなって、『なんで私は昇進できないんだろう』とか、そんなことはどうでもいい話で…。

 自分のやってることに、絶大なる自信を持って、皆さんに奉仕できる、そういうものを持ってほしいと思うんですね」

 講演の詳細については、全編動画を御覧ください。

※「『壁を作らない』ということが、私は一番大事で、『どう乗り越えるか』とか、『どうぶち破るか』じゃなくて、最初から壁を作らないってことが一番いいんじゃないかなと思います」加藤庸子医師~4.6 女性医師デー・第2回記念イベント
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/527223

― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ―

 それでは、本日も1日、よろしくお願いします。

 YouTubeへの高評価とチャンネル登録も、よろしくお願いします。10万人登録まであと少しです!

 ご支援のほども、よろしくお願いします。

※日刊IWJガイドのフルバージョン(会員版)は下記URLより御覧ください。
https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20250509

IWJ編集部(岩上安身、尾内達也、浜本信貴)

IWJ 株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル
岩上安身サポーターズクラブ事務局
公式サイト【 https://iwj.co.jp/
公式X(旧ツイッター)アカウント【 https://twitter.com/iwakami_staff