タグ: 首都圏反原発連合
再稼働反対! 首相官邸前抗議 2015.5.1

2015年5月1日(金)18時30分より、東京永田町の首相官邸前及び国会正門前にて、首都圏反原発連合主催による、「再稼働反対! 首相官邸前抗議」が行われた。
「原子力 明るい未来の エネルギー」福島県双葉町の原発PR看板の標語を作った男性「負の遺産として看板を残すべき」と訴え~再稼働反対! 首相官邸前抗議 2015.4.24

※4月26日テキストを追加しました!
首都圏反原発連合が主催し、毎週金曜日に首相官邸前で展開されている原子力発電所の再稼働に反対する抗議行動が2015年4月24日(金)、国会前と合わせて行なわれた。
国会前のスピーチエリアでは、エネルギー基本計画の閣議決定や、高浜原発3、4号機の運転を禁じる仮処分とは真逆の決定が4月22日、鹿児島地裁であり、川内原発の再稼働差し止めが却下されたことなどが語られた。そんな中、福島県双葉町から参加し、現在も避難生活を送る男性が壇上に上がった。
「福島のことを考え、痛みを共有し、声をあげ続けて丸3年が過ぎた」 ~第143回 再稼働反対!首相官邸前抗議 2015.4.3

首都圏反原発連合が首相官邸前で反原発の声をあげ始めた、2012年3月29日から3年が過ぎた初めての金曜日となる2015年4月3日、143回目の「再稼働反対!首相官邸前及び国会正門前抗議」が行われた。
「2012年3月29日から3年が過ぎた。福島のことを考え、痛みを共有し、声をあげ続けて143回目を向かえた。デモで声をあげても何も意味がないと言っていた人がいたが、すごく意味があった」
NO NUKES DAY 反原発★統一行動 ~福島を忘れるな!再稼働を許すな! 2015.3.8

3月8日(日)、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂と国会議事堂周辺において、首都圏反原発連合、さようなら原発1000万人アクション、原発をなくす全国連絡会らの呼びかけによる「NO NUKES DAY 反原発★統一行動 ~福島を忘れるな!再稼働を許すな!」が開催された。
「金曜抗議に対する攻撃だ」脱原発テントの撤去と1140万円の支払い判決に抗議の声~「再稼働反対! 首相官邸前抗議」 2015.2.27

※3月1日テキストを追加しました。
福島原発事故から間もなく4年が経とうとしている。
2014年末に行われた衆議院解散総選挙後、再稼働ラッシュに向けた動きが加速している。原子力規制委員会は、鹿児島県川内原発に続き、福井県高浜原発の3、4号機の審査書案を了承。川内原発同様、高浜原発の避難計画も杜撰さが指摘され、基準地震動の算定の甘さについても批判の声が上がっている。
再び、安全神話時代に先祖帰りするのかー。2月27日、首相官邸前および国会前では、再稼働に反対する市民らが集まり、抗議の声を上げた。