子ども脱被ばく裁判第25回裁判原告側弁護団 記者会見・報告集会(福島市) 2020.2.14

記事公開日:2020.2.14取材地: 動画

 2020年2月14日(金)、福島地方裁判所で子ども脱被ばく裁判第25回口頭弁論が開かれ、福島県立医科大・鈴木眞一教授への証人尋問が行われた。裁判後17時過ぎより、子ども脱被ばく裁判の会による記者会見と報告集会が福島市市民会館で開かれ、井戸謙一弁護団長らが会見を行った。


敦賀2号機審査中断!? 東海第二は特重施設の見通し立たず経営破綻の可能性も出てきた日本原電!東電は支援を続けるのか?とIWJ記者が迫るも「これまでと変更はない」!? ~2.13東京電力 定例会見 2020.2.13

記事公開日:2020.2.14取材地: 動画

 2020年2月13日(木)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて、東京電力 定例会見が行われた。


更田委員長激怒!「これはちょっとひどい!」日本原電、規制委審査会合へ提出した活断層の有無についての重要なデータを改竄!? 7日の審査会合は中断!~2.12原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2020.2.12

記事公開日:2020.2.13取材地: 動画

 2020年2月12日(水)14時30分より東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が開かれた。更田委員長は、日本原電が提出した敦賀原発2号機の下を通る活断層の調査資料の書き換えに怒りをあらわにした。


第37回 福島県「県民健康調査」検討委員会 2020.2.13

記事公開日:2020.2.13取材地: 動画

  2020年2月13日(木)13時30分より福島市のザ・セレクトン福島にて、第37回 福島県「県民健康調査」検討委員会が開催された。


福島第一原発5・6号機建屋の劣化が進行!? 5号機タービン建屋6号機廃棄物処理建屋で地下水・雨水が相次ぎ侵入!「他の号機では特にこのような事は見られない」と東電は回答~2.10東京電力 定例会見 2020.2.10

記事公開日:2020.2.11取材地: 動画

 2020年2月10日(木)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて東京電力定例会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。


顔面(口まわり)における、作業員の汚染が発生!? 放射能物質の内部取り込みの可能性も会見の場で示唆される!! 2.6東京電力 定例会見 2020.2.6

記事公開日:2020.2.7取材地: 動画

 2020年2月6日(木)17時より福1新事務本館 ビジターホール、福島広報部、本社本館会見場をつなぐ三元中継の東京電力定例会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。


安倍政権は大量の兵器を米国から購入し、防衛費は史上最高規模で増加中!その裏で、原発事故避難者への支援打ち切りなど、弱者の切り捨てが進行中!!~2.4 いのちを守れ!軍拡・海外派兵より被災者支援を!2・4宗教者集会 2020.2.4

記事公開日:2020.2.4取材地: 動画

 2020年2月4日(火)14時より東京都千代田区の参議院議員会館にて、「いのちを守れ! 軍拡・海外派兵より被災者支援を! 2・4宗教者集会」が開かれ、避難の協同センター事務局長で反貧困ネットワーク事務局長の瀬戸大作氏が登壇した。


福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター 第2回 国際シンポジウム「よりよい復興を、ともに ~県民健康調査のいま:甲状腺 と こころの健康~」(2日目) 2020.2.3

記事公開日:2020.2.3取材地: 動画

 2020年2月3日(月)8時45分より福島市のザ・セレクトン福島にて、第2回 放射線医学県民健康管理センター 国際シンポジウム「よりよい復興を、ともに ~県民健康調査のいま:甲状腺 と こころの健康~」(2日目)が開催された。


福島第一原発に貯留しているトリチウム汚染水を、処理が完了していないにもかかわらず東電はALPS処理水としているとの批判に「経産省小委員会の表現を参照させていただきたい」~2.3東京電力 定例会見 2020.2.3

記事公開日:2020.2.3取材地: 動画

 2020年2月3日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店(東京都千代田区)にて、東京電力定例会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。


福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター 第2回 国際シンポジウム「よりよい復興を、ともに 〜県民健康調査のいま:甲状腺とこころの健康〜」(1日目) 2020.2.2

記事公開日:2020.2.3取材地: 動画

 2020年2月2日(日)14時より福島市のザ・セレクトン福島にて、福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター 第2回 国際シンポジウム「よりよい復興を、ともに 〜県民健康調査のいま:甲状腺とこころの健康〜」(1日目)が開催された。


福島県「県民健康調査」検討委員会 ~ 第9回 学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会 2020.1.30

記事公開日:2020.1.30取材地: 動画

 2020年1月30日(木)13時15分より福島県福島市の、ザ・セレクトン福島にて、福島県「県民健康調査」検討委員会 ~ 第9回 学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会が開かれた。


福島第一原発4号機の原子炉格納容器サプレッションチャンバー(圧力抑制室)から建屋内に水が流出!建屋内の水位低下に伴い判明!今後は汚染水として評価するも滞流水総量は変化なし!? ~東京電力 定例会見 2020.1.27

記事公開日:2020.1.27取材地: 動画

 2020年1月27日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて、東京電力定例会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。


「第24回 子ども脱被ばく裁判」報告集会、記者会見(福島市) 2020.1.23

記事公開日:2020.1.23取材地: 動画

 2020年1月23日(木)15時頃より福島県福島の福島市市民会館にて、「第24回 子ども脱被ばく裁判」報告集会、記者会見が行われた。


「行うかどうかわからない」!? ALPS処理汚染水に関して「地元との協議は行わないのか?」との問いかけに経産官僚が答弁!~1.22学習会「ALPS処理汚染水のこれから ― 置き去りにされた陸上保管案」 2020.1.22

記事公開日:2020.1.22取材地: テキスト動画

※20/4/1リード追加

 2020年1月22日、衆議院第二議員会館で、経済産業省・原子力規制庁・環境省そして東京電力の出席のもと、国際環境NGO・FoE Japan、認定NPO・原子力資料情報室、国際環境NGO・グリーンピース・ジャパンの3団体主催、原子力市民委員会の協力による「ALPS処理汚染水のこれから ― 置き去りにされた陸上保管案」学習会が開催された。


第14回 甲状腺検査評価部会 ~福島県「県民健康調査」検討委員会~ 2020.1.20

記事公開日:2020.1.21取材地: 動画

 2020年1月20日(月)13時30分より福島県福島市のザ・セレクトン福島にて、「第14回 甲状腺検査評価部会 ~福島県「県民健康調査」検討委員会~」が開催された。


伊方原発3号機で燃料棒が7時間あまり引き抜かれていた事故について、制御物質のホウ酸の濃度を非常に高くしてあるので「実際上リスクがあったわけではない」!? ~原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2020.1.15

記事公開日:2020.1.15取材地: 動画

 2020年1月15日(水)14時30分より東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が開かれた。


「見解の相違」!? 関西電力の3原発に火山灰対策を求める委員会の事前会議で、記録を残さなかったのは公文書管理法に反するとした報道に対する所感を聞かれて~1.8原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2020.1.8

記事公開日:2020.1.8取材地: 動画

 2020年1月8日(水)14時30分より東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が開かれた。


福島第一原発陸側凍土壁を凍結するためのブライン(冷媒)タンクの水位が低下!配管のバルブからの漏洩が原因!現在漏洩は停止しているが「直ちに影響は出ない」ので当面は様子見!? ~1.6東京電力定例会見 2020.1.6

記事公開日:2020.1.6取材地: 動画

 2020年1月6日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて定例の会見が開かれ、陸側遮水壁におけるブラインタンクの水位低下他、福島第一原発の状況が報告された。


福島第一原子力発電所6号機、使用済燃料プール冷却系ポンプが停止!約3時間後に運転再開、プール温度に変化なし!通常立ち上げ用手順書と点検用手順書を誤って参照!? ~12.26東京電力 定例会見 2019.12.26

記事公開日:2019.12.27取材地: 動画

 2019年12月26日(木)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて定例の記者会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。


度重なる工程変更にも廃止措置終了期間は堅持!? 危険なデブリ取り出しが始まるにもかかわらず帰還困難区域は解除の矛盾も~12.27福島第一原子力発電所「中長期ロードマップ改定」に関する東京電力記者会見 2019.12.27

記事公開日:2019.12.27取材地: 動画

 2019年12月27日(金)14時30分より東京都千代田区の東京電力本店にて、小野明氏(福島第一廃炉推進カンパニー・プレジデント)、八木秀樹氏(福島第一廃炉推進カンパニー広報担当)が出席し、福島第一原子力発電所「中長期ロードマップ改定」に関する東京電力記者会見が開かれた。