南海トラフ地震に関して政府の臨時情報が出された場合でも伊方原発の運転を続けるとした四国電力の対応について問われて「事業者の判断」~12.18原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2019.12.18

記事公開日:2019.12.19取材地: 動画

 2019年12月18日(水)14時30分より東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が開かれた。


第23回 子ども脱被ばく裁判 記者会見(福島地方裁判所) 2019.12.19

記事公開日:2019.12.19取材地: 動画

 2019年12月19日(木)16時より福島県福島市の福島地方裁判所にて、第23回 子ども脱被ばく裁判 記者会見が開かれた。


東電福島第一原子力発電所水処理建屋で東電社員が体調異変!病院へ緊急搬送されるが意識はあり、放射能汚染はない~12.12東京電力 定例会見 2019.12.12

記事公開日:2019.12.12取材地: 動画

 2019年12月12日(木)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて、東京電力 定例会見が開かれた。


関西電力大飯原発3・4号機が稼働中にもかかわらず、採算が取れず廃炉を申請、認可された1・2号機の廃炉作業について「稼働中の原発に干渉しないよう進めてもらいたい」~12.11原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2019.12.11

記事公開日:2019.12.11取材地: 動画

 2019年12月11日(水)14時30分より、東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が開かれた。


スマートメーター9000台!「検査」と称してこっそり部品交換!報道を受けてIWJ記者が東電パワーグリッド社内での検討時期を問うも「回答の約束はできかねる」!? ~12.2東京電力 定例会見 2019.12.2

記事公開日:2019.12.10取材地: 動画

 2019年12月2日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて東京電力定例会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。


ぶっつけ本番!中断中の福島第一原発1・2号機排気筒は人力で切り離すことに!最も危険な切り離す瞬間は想定も訓練もなし!? ~11.28 福島第一原子力発電所「中長期ロードマップの進捗状況」に関する記者会見 2019.11.28

記事公開日:2019.12.9取材地: 動画

 2019年11月28日(木)18時より東京都千代田区の東京電力本店にて、福島第一原子力発電所「中長期ロードマップの進捗状況」に関する記者会見が開かれた。


福島第一原子力発電所、3号機タービン建屋のドライアップに影響か!? 隣接する海水配管トレンチ建屋接続部に充填中のモルタルが流入、ドライアップ用排水ポンプの設置が困難に!? ~12.5 東京電力 定例会見 2019.12.5

記事公開日:2019.12.6取材地: 動画

 2019年12月5日(木)17時より東京都千代田区の東京電力本店において東京電力定例会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。


福島第一原発事故 東電刑事裁判判決を受けて「裁判所7つの大罪・控訴後の闘い」(伊勢市)―講師 海渡雄一氏(福島原発告訴団弁護士) 2019.11.24

記事公開日:2019.11.25取材地: 動画

 2019年11月24日(日)13時半より、三重県伊勢市の労働福祉会館で海渡雄一弁護士の講演会「福島第一原発事故 東電刑事裁判判決を受けて〜裁判所7つの大罪・控訴後の闘い」が開かれた。原発おことわり三重の会が主催した。


福一原発のトリチウム汚染水環境放出基準値の試算が政府小委で示されたことで、今後の見通しを問われ「どの時点で意見が集約されるか現時点では言えない」~11.20原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2019.11.20

記事公開日:2019.11.20取材地: 動画

 2019年11月20日(水)14時30分より東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が行われた。


福島第一原発1・2号機排気筒解体作業は、またまた中断!解体装置 が風にあおられ筒身に挿入する際のガイドが衝突・落下!4ブロッ ク目の切断完了は11月下旬の見込み!? ~11.18東京電力 定例会見 2019.11.18

記事公開日:2019.11.18取材地: 動画

 2019年11月18日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて、東京電力定例会見が開かれ、福島第一原発の廃炉進捗状況が報告された。


東海村村長が東海第二と同型炉について「同じような事故はまず起こらないと思うはずだ」との発言に対し更田豊志委員長は「私たちはリスクがゼロと言うはずがない」!~11.13原子力規制委員会 委員長 定例会見 2019.11.13

記事公開日:2019.11.13取材地: 動画

 2019年11月13日(水)14時30分より東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が開かれた。


最大で17年しか稼働できずテロ対策施設設置の見通しもない日本原電・東海第二原発!金銭支援を決めた東電の採算見込みを問われるも曖昧な回答を繰り返す東電広報担当者 ~ 11.5東京電力 定例会見 2019.11.5

記事公開日:2019.11.13取材地: 動画

 2019年11月5日(火)17時より、東京都千代田区の東京電力本店にて定例会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。


福島第一原発1・2号機排気筒解体作業は、地上に降ろした鉄塔解体装置取付のための吊り上げ作業中に装置とワイヤーを損傷!作業再開に4日かかる!? ~11.11東京電力 定例会見 2019.11.11

記事公開日:2019.11.12取材地: 動画

 2019年11月11日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて定例会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。


東電福島第一原発で多発するトラブルの原因に人員不足が指摘される中、東電の小早川智明社長との面談の必要性を問われ「然るべき時に意見交換をする」~11.6原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2019.11.6

記事公開日:2019.11.7取材地: 動画

 2019年11月6日(水)15時30分より、東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が行われた。


モチベーションの低下!? 放射線管理区域内で就労8年の作業員が喫煙!前日規制委からウォーターサーバー設置を指摘されたばかり!~10.31福島第一原発「中長期ロードマップの進捗状況」に関する記者会見 2019.10.31

記事公開日:2019.11.1取材地: 動画

福島第一原子力発電所「中長期ロードマップの進捗状況」に関する記者会見


福島第一原発でヒューマンエラー多発の原因は放射線低減によるモチベーション低下との指摘に「環境は良くなったが闘う相手はかつてより厳しさを表している」~10.30原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2019.10.30

記事公開日:2019.11.1取材地: 動画

 2019年10月29日(水)14時30分より東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が行われた。


東電は2200億円といわれる東海第二原発に対する資金援助を正式決定!IWJ記者の質問に対して金額も実行時期についても明言せず!本社前では市民の抗議行動!! ~10.28東京電力 定例会見 2019.10.28

記事公開日:2019.10.31取材地: 動画

 2019年10月28日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて定例記者会見が開かれ、福島第一原発の廃炉作業の進捗が報告された。同日、本社前では、東京電力の東海第二原発に対する資金援助に関し抗議する市民らが集まった。


東電「福島第一廃炉推進カンパニーの組織改編について」を公表、放射線管理部門の強化について問われ「総人数は変わらないが担当できる仕事は増やす」!? ~10.21第75回 特定原子力施設監視・評価検討会 2019.10.21

記事公開日:2019.10.25取材地: 動画

 2019年10月21日(月)13時半より東京都港区の原子力規制委員会にて、第75回 特定原子力施設監視・評価検討会が行われた。


再びテレビ局のマイク使用を拒否した東電!過去に「ニュース映像協会」との合意があったとするも文書の存在も、合意の時期も不明!?~10.21東京電力 定例会見 2019.10.21

記事公開日:2019.10.23取材地: 動画

 2019年10月21日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて、東京電力定例会見が開かれ、福島第一原発の日報、廃炉作業の進捗状況が報告された。


特定原子力施設監視・評価検討会での東電による組織改編の報告では、東電本体の責任が見えないとの指摘に「最終責任者としては東京電力の社長に問うていく」~10.23原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2019.10.23

記事公開日:2019.10.23取材地: 動画

 2019年10月23日(水)14時30分より東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が行われた。