原子力規制庁定例ブリーフィング 2013.5.28

記事公開日:2013.5.28取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

 2013年5月28日(火)13時30分より、原子力規制庁定例ブリーフィングが行われた。

 5月23日にJ-PARCで発生した放射性物質の漏洩に関し、安全文化が欠如していると指摘、先ずは原因究明を行い、事故防止に規制庁/規制委員会が行うことや、他の素粒子実験施設への水平展開は今後考えると述べた。

■全編動画

  • 日時 2013年5月28日(火)13:30~
  • 場所 原子力規制庁(東京都港区)

 5/23日にJ-PARC施設から放射性物質が漏洩したことについて、5/24に報告を受け、原子力規制庁は以下のように現地調査を行ったことが分かった。

 5/24 23:00~04:00 現地保安検査官を派遣、モニタリングポストの指示値確認、聞き取り
 5/25 12:00~16:00 現地保安検査官を派遣、施設内の状況等を確認
 5/27 原子力規制庁の職員(放射線対策補償課の職員2名と技術参与1名)が現地施設確認

 記者からの質問に対し、文科省との連携は行なっておらず、今後、同様な加速器施設に対策を行うことは、問題意識としてもっていると回答した。しかし、対策などは原因究明、分析を行なってからだと考えている、IR法に基づく法令上の報告は事案発生から10日以内であり、今週中には届くだろうと思っていると述べた。


以下、原子力規制庁新着情報のリンクを表示。

2013年5月28日

2013年5月27日

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です