「大西議員の人格的問題だと思いますが、そういう方が代議士をやられていることが日本政治の悲しいところですね」――。
「(がん患者は)働かなくていい」「まず自分が産まないとダメだぞ」「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい」など問題発言を連発し、お騒がせ続きの自民党の大西英男衆議院議員。今度は、自身のホームページに、元格闘家の須藤元気氏による「推薦文」を許可なく掲載したことが発覚した。5月26日、IWJが大西議員事務所に確認したところ、掲載は2006年頃からだというから、10年以上「無許可」で掲載されていたことになる。
大西議員は須藤氏の写真を許可なく「推薦人」として利用していただけではなく、須藤氏に何の相談もなく「推薦文」を捏造し、掲載までしていた。「推薦文」は須藤氏自身の言葉のように読めるが、まったくのでっちあげなのだという。須藤氏本人が知人から連絡をもらい、身に覚えのない「推薦人」と「推薦文」の存在に気づき、今回の事態が表沙汰になった。
須藤氏は5月24日、「僕は推薦文を書いていません。政治家の倫理観はどうなっているんでしょうか?」とツィート。同日、大西議員事務所に真相を確かめるために電話を入れ、メールも送っている。
▲5月24日、須藤元気氏のツィート。下段は大西議員がでっちあげたニセの「推薦文」
須藤氏の写真と捏造された文章はすでに大西議員のホームページから削除されているが、須藤氏は5月25日、IWJのインタビューに応じ次のように答えた。
「推薦人としてだけではなく、推薦文が載っていた。あの文章を見て気持ち悪かったです。僕はああいう文章を書きませんし、自分が一切書いてないのに、まるで自分が言っているかのように書かれていて、なんか嫌だなって思いました」
須藤氏は確かに10年以上前、東京タワーのふもとにある豆腐懐石で開かれた席で大西議員と会ったことがあるという。会ったのはその時一回だけで、言葉もほとんど交わしていない。大西議員からの求めに応じ肩を並べ写真撮影をした一枚が、「推薦人」ページに使用されていた。しかし、須藤氏は当時、大西議員の存在さえ知らなかったのだから、推薦の意志を示すはずもない。
- 日時 2017年5月25日(火)17:00~
- 場所 東京都内
大西議員事務所側の不可解な釈明「通りいっぺんの文章の範囲の中でお任せいただいたという認識だった」!?
大西議員事務所の政策秘書は26日、IWJの取材に応じた。10数年前に第3者を「仲介人」として掲載許可を得ていたと誤解していた、と釈明。10数年前とはおそらく、須藤氏のいう豆腐懐石での出来事を指すのだろう。
政策秘書は文章の作成を含めて須藤氏から「白紙委任をもらったと思っていた」と弁明した。しかし、文章を勝手に作成し、それを本人の許可なく掲載するなどという行為は、常識ではありえない。秘書は、ホームページを担当していた当時のスタッフがいないから詳細は分からないと前置きしつつ、「通りいっぺんの文章の範囲の中で、そこもお任せいただいたという認識だった」と釈明した。
「通りいっぺんの文章」とは何か。「うわべだけ」の文章という意味である。うわべだけの、当たり障りのない内容だから、本人の意思確認など必要ないとでも言うのだろうか。とんだ侮辱的な発想である。
政策秘書は当時の「仲介人」と事務所側の認識の齟齬によって生じた「誤解」であることを強調したが、これは「なかったことをあったことにする」という、とんでもない捏造問題である。そして、さらに首をかしげるのは、問題が発覚した後の大西議員側の姿勢だ。
▲25日、大西議員事務所による謝罪の投稿
推薦文は25日の時点ですでに削除され、釈明の投稿も確認できる。しかし、IWJが25日にインタビューした際、大西議員側から謝罪の連絡が一切ないことを須藤氏は明らかにしている。
政策秘書はそれについて、電話もメールもパンクし、須藤氏側から事務所に連絡が入っていたことに気づくのが遅くなったからだと弁明した。須藤氏から直接連絡がなくても、問題はすでに発覚していたのだから、自ら率先して須藤氏に連絡を入れればいいだけの話である。事務所側は25日の夜になってようやくコンタクトを取り始めたというが、いまだ直接、謝罪はできてないと話している。
5月15日、大西議員は受動喫煙対策を考える会合で、自民党の三原じゅん子参議院議員に対し、「(がん患者は)働かなくていい」という趣旨のヤジを飛ばして問題になった。後日、「がん患者や元患者の気持ちを傷つけ、深くおわびする」と陳謝したが、大西議員は続けて、「がん患者の方々には、もっと健康な、受動喫煙のないところで働いていただいた方がその方のためになる(という趣旨だった)」と付け加えた。
▲大西英男議員(2013年5月14日に行われた岩上安身によるインタビューより)
言い訳など後からいくらでもできる、という大西議員の本音がよく現れている釈明である。大西議員はこれまでも問題発言を繰り返し、その度に謝罪をしては、後知恵の弁明をつけ加え、ほとぼりがさめるところでまた暴言を吐くということを繰り返してきた。今回の推薦文捏造問題は、10数年前から続く、大西議員の認識の甘さと反省のなさが引き起こした問題だと言わざるをえない。須藤氏の言う、「こういう方が代議士をやられていることが日本政治の悲しいところですね」という批判を大西議員には心から受け止めてほしいところである。
IWJは大西議員が問題発言をするたびに検証記事を掲載してきた。こちらの記事もあわせてご一読いただきたい。
インタビュー全文文字起こし
IWJ「自民党の大西議員のホームページに須藤さんの身に覚えのない、推薦人としての言葉が掲載されていたということを、まず、いつ、どういったかたちでお知りになったのですか?」
須藤元気氏(以下、須藤氏)「知り合いから連絡がありまして、『大西議員のホームページに出ているけど、推薦人になったの?』と言われまして。何のことだかよく分からなくて見てみたら、自分の写真と、しかも推薦文が載っていたというのに驚きました」
IWJ「推薦文として扱われていた文章は、須藤さんがどこかで書かれたものなのでしょうか?」
須藤氏「いや、書いてないですね。だから驚いたんです」
IWJ「捏造というか、勝手に一方的に、須藤さんの言葉としてどなたかが書いたものを掲載していたと?」
須藤氏「そうですね。はい。それでちょっと驚いて」
IWJ「一言も身に覚えのない言葉だったのですか?」
須藤氏「そうですね、はい。一切書いてないですし」
IWJ「今日の時点で、(推薦文は)ホームページから削除されていますが、そこに釈明文が掲載されています。事務所側の主張として、『10数年前の状況を確認しましたところ、ご許可を得たものと誤解し、ホームページに掲載していたことが判明いたしました』と書かれています。
10数年前の状況というのが、まず何を指しているのか。『ご許可を得たもの』ということは、須藤さんが書かれたということを前提にしているように聞こえますが」
須藤氏「そうですね。あの謝罪文が、僕にとってはよく分からない感じですね。そもそも文章を書いていないので」
IWJ「この件で直接、大西議員の事務所に何かを申し入れたり、また、あちらからコンタクトはあったのですか?」
須藤氏「まず推薦人ではないので、下げてもらおうと思って事務所に電話したんですが、つながらず。僕ではなく、秘書が電話したんですけれども」
IWJ「それはいつ?」
須藤氏「昨日(5月24日)ですね。その後、事務所宛にメールをしまして。連絡はこないんですけど、(ホームページから推薦文が)削除されていて、ああいう(謝罪の)文章が載っていました」
IWJ「一言もあちらからは、謝罪なり釈明の電話なり、連絡は一切入っていないんですか?」