11月15日、陸上自衛隊の南スーダンでの新たな任務として、「駆けつけ警護」を付与することが閣議決定されました。IWJでは、実際に現地へと出向くことになる「青森陸上自衛隊第9師団普通科第5連隊」について、「中継市民青森」として活躍されている外川鉄治さんのレポートを掲載しました。
※本稿はIWJ会員に無料で発行している「日刊IWJガイド」2016.11.19日号から転載し、編集・加筆したものです。
11月15日、陸上自衛隊の南スーダンでの新たな任務として、「駆けつけ警護」を付与することが閣議決定されました。IWJでは、実際に現地へと出向くことになる「青森陸上自衛隊第9師団普通科第5連隊」について、「中継市民青森」として活躍されている外川鉄治さんのレポートを掲載しました。
現地に派遣される息子の自衛隊員の命を守ろうと必死に反対運動を続ける母親と、その活動が上司に知られてしまい解雇されるそうになっている息子のやりとりなど、自衛隊とその家族の生々しい内情がつづられています。ぜひ、ご一読ください!一般会員は、全編を読むことができます!
11月15日に閣議決定された南スーダンでの「駆け付け警護」に関しては、IWJでは今週、首相官邸前で行われた市民による抗議行動の他、民進党が国会内で開催した関係省庁へのヒアリングの様子などを精力的に取材・中継し、以下の通り続々とアップしました。
この「駆け付け警護」の危険性、さらには南スーダンをはじめとするアフリカ各地へのグローバル企業による進出の問題については、IWJでは早い段階から岩上さんによるインタビューを中心に、数多くの記事をアップしてきました。
また、ハリウッド俳優のジョージ・クルーニー氏らが設立した「セントリー」のスペシャル・ムービーには、IWJが「セントリー」の許可を得て日本語字幕をつけました!南スーダンについてくわしくない方にも、その惨状を知るための絶好の手がかりとなりますので、ぜひご覧ください!
さらに以下の記事は、それぞれ違う角度から、南スーダンというアフリカの一角へどんなに準備不足のまま、しかも目的も何もわからず、誰を守り、誰と戦うのかもまったく理解できないまま、自衛隊員が送り込まれるという、安倍政権の信じがたいでたらめな決定であることがわかります。
とりわけ、昨日アップしたばかりの後編を含む、IWJ追跡検証レポート(前・後編)は長編の力作です!政府はもちろん、大手メディアがまったく伝えていない南スーダンの現状と、スーダン政府軍、そして国連平和維持軍の「正体」をリアルに描いています!
「『我々は狙われることはない』という、このフレーズは、彼らが襲撃する30分ほど前にも聞きましたよ」
これは前編で取り上げた、7月11日に首都ジュバで起きたテレインホテル襲撃で被害を受けた女性の証言です。政府軍や反政府軍、またはそれらの関連武装組織は国連平和維持軍の駐留地の目と鼻の先にあり、外国人利用客の多いテレインホテルは安全であるとみられていたのです。
事件を調べてみると、犯罪者が政府軍の軍服を入手しているため、市民を襲撃する集団がいったい何者なのか特定しにくいこと、政府軍も犯罪に関わっているケースもあること、さらに政府軍が米国や国連平和維持軍などを敵視していることなどがわかってきました。
「平和維持軍にはここにいてほしくなんかありません。ちっとも助けてなんかくれません。連中は、避妊もせずに性暴力をふるってきました。いなくなってほしい」
これは南スーダンの隣国・中央アフリカ共和国で国連平和維持軍の兵士にレイプされた女性の悲痛な訴えです。後編ではこのように、政府軍勢力、反政府軍勢力の双方がレイプ・略奪・殺戮を繰り返すのみならず、国連平和維持軍も任地でレイプ犯罪を犯していることに焦点をあてました。
しかも、こうした国連平和維持軍によるレイプの実態を告発した国連職員は辞職に追い込まれてしまったのです!
一般会員の方は前後編とも全編お読みになれます!この機会にぜひ御覧になってください!IWJではさらにこの魔界のような南スーダンと、かつての帝国主義列強のような大国の思惑について、岩上さんを軸に、深層レポートを準備中です!ご期待下さい!!
2016年7月10日、南スーダンの首都ジュバでテレインホテル襲撃が起きる前日に、政府軍と反乱軍の衝突のさなか、国連平和維持軍の装甲車両が携行式ロケット砲による攻撃を受け、中国人兵士、リー・レイさんが2時間後に死去、翌日には同僚のヤン・シュペンさんも戦死しました。
皮肉なことにリー・レイさんを襲った兵器は中国製であったのだと、米紙ウォールストリートジャーナルは複数の国連関係者の話として報じています。
「中国は強いから、誰も中国人をいじめたりできない」とリー・レイさんは生前、母親に説明していたとのことです。
この事件により、中国国民の反戦感情が高まり、それを受けた軍部と大国としての存在感を世界に示そうとする中国外務省との間に見解の相違が生じているようです。
(ウォールストリートジャーナル、2016年11月17日)
中国国営テレビは、リー・レイさんたちが襲撃された当時の映像を公開しています。
このような状況で本当に自衛隊員たちを派遣してしまってよいのでしょうか。死亡した兵士たちのために盛大な葬儀を行う一方、兵士の死亡は中国が新たに大国としての地位についたことの代償だとの論調がメディアにあふれたといいます。
もし自衛隊員たちの命が失われるような事態が起こってしまった場合、日本政府やメディアは同じような論調で国民の反対を押さえつけようとするのではないでしょうか。
記事を拝読しました。遠い戦地に自衛隊を送り出すとはいたたまれない気持ちです。
南スーダンには自衛隊第7師団(千歳)が2016年5月から派遣されていましたので青森第10師団に任務交代ということのようです。
陸自北部方面隊10次隊が帰国 新千歳 2016年11月22日 北海道新聞
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0340360.html
最近まで中国が南スーダンに武器を売り渡していました、2015年の記事です。
China’s largest weapons manufacturer is allegedly selling arms to South Sudan—again
http://qz.com/488342/chinas-largest-weapons-manufacturer-is-allegedly-selling-arms-to-south-sudan-again/
この記事にある南スーダンの都市と死者数の図は2013年12月までなのですが首都ジュヴァ、南スーダン第二の都市マラカウ、そして北部の町ベンティウがいずれも戦闘地帯であることを示していてわかりやすいです。また記事にある表を見ますと2011年から2015年まで1日あたりの死者数は増加していることが観てとれます。
北部の町ベンティウについてはIWJさん以外で日本語で読むことができる記事がありました。
【AFP記者コラム】「レイプキャンプ」の衝撃、南スーダン内戦 2015年11月20日
http://www.afpbb.com/articles/-/3066876
国連のPKO活動は「各国部隊の逐次投入」であって紛争解決に程遠いようです。
自衛隊員には無事であってほしいと祈るばかりです。そして現地でどれだけ心的外傷を負うかはまだ誰も予測がつきません。
記事を拝読しました。遠い戦地に自衛隊を送り出すとはいたたまれない気持ちです。
南スーダンには自衛隊第7師団(千歳)が2016年5月から派遣されていましたので青森第9師団に任務交代ということのようです。
陸自北部方面隊10次隊が帰国 新千歳 2016年11月22日 北海道新聞
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0340360.html
最近まで中国が南スーダンに武器を売り渡していました、2015年の記事です。
China’s largest weapons manufacturer is allegedly selling arms to South Sudan—again
http://qz.com/488342/chinas-largest-weapons-manufacturer-is-allegedly-selling-arms-to-south-sudan-again/
この記事にある南スーダンの都市と死者数の図は2013年12月までなのですが首都ジュヴァ、南スーダン第二の都市マラカウ、そして北部の町ベンティウがいずれも戦闘地帯であることを示しています。また記事にある表を見ますと2011年から2015年まで1日あたりの死者数は増加していることが観てとれます。
南スーダン北部の町ベンティウについてはIWJさん以外で日本語で読むことができる記事がありました。
【AFP記者コラム】「レイプキャンプ」の衝撃、南スーダン内戦 2015年11月20日
http://www.afpbb.com/articles/-/3066876
国連のPKO活動は「各国部隊の逐次投入」であって紛争解決に程遠いようです。
自衛隊員には無事であってほしいと祈るばかりです。そして現地で自衛隊の皆さんがどれだけ心的外傷を負うかはまだ誰も予測がつきません。