東電定例会見17:30「燃料移送、1回目の作業が完了」 2013.11.22

記事公開日:2013.11.22取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

 2013年11月22日17時30分ごろから東京電力本店で定例記者会見が開かれた。福島第一4号機使用済燃料プールからの燃料取出し作業は、本日17時17分に1回目の作業が完了、新燃料22体が共用プールへ移送された

■全編動画

  • 日時 2013年11月22日(金) 17:30〜
  • 場所 東京電力本店(東京都千代田区)

4号機燃料集合体の移送、1回目が完了

 11月18日から始まった、福島第一4号機使用済燃料プールからの燃料取出し作業の1回目のキャスク移送が完了したことが発表された。

 4号機使用済燃料プールから新燃料22体をキャスクに入れ、キャスクを共用プールへ移動させた。その後、燃料をキャスクから共用プール内の燃料ラックへ格納する作業を13時3分から開始し、17時17分に作業が完了した。

 東電の発表によると、今後、キャスクを共用プールから除染ピットと呼ばれる場所に移動し、キャスクを純水で洗い、容器の中の点検、外面の除染、リークテストを行ったのち、次の燃料移送に使用する予定だということだ。

共用プールへ移送後の取扱は未定

 4号機の使用済燃料プールにある燃料を、より安全性の高い共用プールへ移送する作業を行っている。共用プールへ移送した後、燃料はどうするのか、東電によると現時点では決まっていないという。また、燃料を取出した後の4号機のプールは、当面の間は保管する考えだということが分かった。

ALPS試験運転期間は未定

 ALPS(多核種除去設備)は3系統あり、汚染水を使用したホット試験を行っている。しかし、放射能を除去する運転は2系統しか行っていないことがわかった。1系統は待機状態だいうことだ。東電によると、ホット試験は性能を発揮するかどうかで判断するため、試験を行う”期間”は明確にはきまっていないということだ。

地下水位観測データに間違いがあった

 1,2号機建屋の海側にある、№1-16と呼ばれる地下水観測孔のデータに誤りがあったことがわかった。地下水位を補正するにあたり、基準点の標高が誤っていた。これまで本当の水位よりも36センチ低く示ししていたということだ。ただし、正しく補正した後でも地下水位は充分に低く保たれており、薬注遮水壁の越流といった心配はないと東電は説明している。

■■■■■■

以下、東京電力ホームページより、リンクを表示

報道配布資料

2013年11月22日

2013年11月21日

福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ

プレスリリース

2013年11月22日

2013年11月21日

東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響

道関係各位一斉メール

2013年11月21日

写真・動画集

2013年11月22日

2013年11月21日

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です