新たに他のタンクからも汚染水漏えいの可能性 〜第5回特定原子力施設監視・評価検討会汚染水対策検討ワーキンググループ 2013.8.30

記事公開日:2013.8.30取材地: 動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(IWJ・芹沢 あんず)

 福島第一原子力発電所のタンクから汚染水が漏えいしている問題で、今回、新たに別のタンクからも漏えいしている可能性が強いとして、原子力規制委員会は東電に、至急調査するように指示した。

 8月30日、5回目の特定原子力施設監視・評価検討会汚染水対策検討ワーキンググループで、東電が規制委員会に出したデータから、海につながるトレンチの水に含まれる放射性物質の濃度が上昇していることが分かった。タンクから漏洩している汚染水は、現在、海への流出も疑われている。

 前回のワーキンググループで指摘があった、約930基のタンクに対し、2名という、圧倒的に少ない人数でタンクの確認作業をしていたことに対し、東電は、9月2日より人数を増やし、体制を強化していくと報告した。1日2回、2名ずつで行っていたパトロールの体制を大幅に変更し、人数を約60名に増員。また、パトロールの回数も1日4回に増やして行う。さらに、今後はエリアを10箇所に分け、エリアごとに責任者を決めることを報告した。

 また、規制委員会は、タービン建屋海側における汚染水の漏えいと流出に対し、現在、漏えい場所として疑われているトレンチ立坑以外にも、タービン建屋からの流出の可能性も強く指摘。新たに、1号機の立坑Bの脇に井戸を掘るように東電へ指示を出した。

■全編動画

  • 議題1 護岸付近の地下水からの告示濃度限度を超える放射性物質の検出等に関する対応について
  • 議題2 汚染水貯留タンクからの漏えいについて
  • その他
  • 日時 2013年8月30日(金)
  • 場所 原子力規制委員会(東京都港区)

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です